| HOME > 映画TOP > 東京国際映画祭 歴代グランプリ |
| 関連ページ |
1985年から始まった東京で毎年開かれる映画の祭典「東京国際映画祭」。ここでは最高賞である歴代のグランプリ作品と最優秀賞を受賞した日本人を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 開催年 期間 | 回 | グランプリ (製作国) | 最優秀賞・日本人受賞者 (作品) |
| 2025年 | 38 | (パレスチナ、イギリス、フランス、デンマーク) | 女優賞:[PR] 女優賞:[PR] |
| 2024年 | 37 | (日本) 吉田大八 | 監督賞:[PR] 男優賞:[PR] |
| 2023年 | 36 | (中国) | 監督賞:[PR] |
| 2022年 | 35 | (スペイン、フランス) | |
| 2021年 | 34 | (コソボ、北マケドニア、アルバニア) | |
| 2020年 | 33 | (新型コロナウイルスの影響で受賞なし) | |
| 2019年 | 32 | (デンマーク) | |
| 2018年 | 31 | (フランス) | |
| 2017年 | 30 | (トルコ、ドイツ、フランス、スウェーデン、カタール) | |
| 2016年 | 29 | (ドイツ、オーストリア) | |
| 2015年 | 28 | (ブラジル) | |
| 2014年 | 27 | (アメリカ) | 女優賞:[PR] |
| 2013年 | 26 | (スウェーデン) | |
| 2012年 | 25 | (フランス) | |
| 2011年 | 24 | (フランス) | |
| 2010年 | 23 | (イスラエル) | |
| 2009年 | 22 | (ブルガリア) | |
| 2008年 | 21 | (ドイツ、スイス、カザフスタン、ロシア、ポーランド) | |
| 2007年 | 20 | (イスラエル、フランス) | |
| 2006年 | 19 | (フランス) | |
| 2005年 | 18 | (日本) 根岸吉太郎 | 作品賞・監督賞:[PR] 男優賞:[PR] |
| 2004年 | 17 | (ウルグアイ、アルゼンチン、ドイツ、スペイン) | |
| 2003年 | 16 | (中国) | 男優賞:[PR] 女優賞:[PR] |
| 2002年 | 15 | (スペイン) | |
| 2001年 | 14 | (アルバニア) | |
| 2000年 | 13 | (メキシコ) | |
| 1999年 | 12 | (台湾) | |
| 1998年 | 11 | (スペイン) | 女優賞:[PR] |
| 1997年 | 10 | (ボスニア・ヘルツェゴビナ、フランス) (ドイツ) | 男優賞:[PR] |
| 1996年 | 9 | (チェコ、イギリス、フランス) | |
| 1995年 | 8 | (該当なし) | 女優賞:[PR] |
| 1994年 | 7 | (香港、中国) | |
| 1993年 | 6 | (中国) | 男優賞:[PR] |
| 1992年 | 5 | (韓国) | |
| 1991年 | 4 | (アメリカ) | |
| 1989年 | 3 | (イギリス、ユーゴスラビア) | |
| 1987年 | 2 | (中国) | |
| 1985年 | 1 | (日本) 相米慎二 | 作品賞:[PR] |
・・・
| 関連ページ |
| HOME > 映画TOP > 東京国際映画祭 歴代グランプリ |