HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1976-77年 |
OPEN |
1959年に始まった日本作曲家協会主催、TBSで年末に放送の「輝く!日本レコード大賞」。今回は第18回(1976年)と第19回(1977年)の大賞をはじめとした各賞の受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼第19回 ▼第18回【開催日】1977年12月31日 【会場】帝国劇場 【司会】高橋圭三、黒柳徹子、久米宏(TBS) |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
各賞受賞者 |
大賞 |
[PR]『勝手にしやがれ』沢田研二 |
大賞候補曲 |
[PR]『愛の終着駅』八代亜紀 [PR]『愛のメモリー』松崎しげる [PR]『風の駅』野口五郎 [PR]『勝手にしやがれ』沢田研二 [PR]『気まぐれヴィーナス』桜田淳子 [PR]『秋桜』山口百恵 [PR]『思秋期』岩崎宏美 [PR]『津軽海峡・冬景色』石川さゆり [PR]『星の砂』小柳ルミ子の [PR]『ボタンを外せ』西城秀樹 |
最優秀歌唱賞 |
『愛の終着駅』[PR]八代亜紀 |
歌唱賞 |
『秋桜』 山口百恵 『思春期』 岩崎宏美 『津軽海峡冬景色』 石川さゆり |
最優秀新人賞 |
『失恋レストラン』[PR]清水健太郎 |
新人賞 |
『あずさ2号』 狩人 『アル・パシーノ+アラン・ドロン<あなた』 榊原郁恵 『硝子坂』 高田みづえ 『Lui-Lui』 太川陽介 |
中山晋平賞(作曲賞) |
・三木たかし (『思春期』岩崎宏美、『津軽海峡冬景色』石川さゆり) |
西条八十賞(作詩賞) |
・さだまさし (『雨やどり』さだまさし、『秋桜』山口百恵) |
編曲賞 |
・船山基紀 (『勝手にしやがれ』沢田研二、『旅愁~斑鳩にて~』布施明) |
企画賞 |
『日本のジャズ・ポピュラー史』−戦前・戦後編−/ビクター音楽産業(株) 『演歌の源流を探る』 李成愛/東芝EMI(株) ・ビューティ・ペア/RVC(株) |
大衆賞 |
『ウォンテッド』ほか ピンク・レディー |
審査委員会顕彰 |
・古賀政男 ・服部良一 |
特別賞 |
・小畑実 ・小林旭 ・フランク永井 ・春日八郎 |
▶1977年(昭和)の映画・音楽・テレビ・スポーツ |
・・・
【開催日】1976年12月31日 【会場】帝国劇場 【司会】高橋圭三、森光子 |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
各賞受賞者 |
大賞 |
[PR]『北の宿から』都はるみ |
大賞候補曲 |
[PR]『あばよ』研ナオコ [PR]『さざんか』森進一 [PR]『若き獅子たち』西城秀樹 [PR]『針葉樹』野口五郎 [PR]『落葉が雪に』布施明 [PR]『北の宿から』都はるみ [PR]『もう一度逢いたい』八代亜紀 [PR]『恋ひとつ雪景色』森昌子 [PR]『横須賀ストーリー』山口百恵 [PR]『メランコリー』梓みちよ |
最優秀歌唱賞 |
『もう一度逢いたい』[PR]八代亜紀 |
歌唱賞 |
『あばよ』 研ナオコ 『針葉樹』 野口五郎 『若き獅子たち』 西城秀樹 |
最優秀新人賞 |
『想い出ぼろぼろ』[PR]内藤やす子 |
新人賞 |
『雪ごもり』 芦川よしみ 『嘘でもいいの』 角川博 『嫁に来ないか』 新沼謙治 『ペッパー警部』 ピンク・レディー |
作曲賞 |
・宇崎竜童 (『想い出ぼろぼろ』内藤やす子) |
作詩賞 |
・阿木燿子 (『横須賀ストーリー』山口百恵) |
編曲賞 |
・荻田光雄 (『メランコリー』梓みちよ) |
企画賞 |
『山田五十鈴を聴く』 日本フォノグラム(株) 『我々のテナー:藤原義江全集』 ビクター音楽産業(株) |
大衆賞 |
『あなたがいたから僕がいた』 郷ひろみ |
審査委員会選奨 |
・二葉百合子 ・加山雄三 |
特別賞 |
・美空ひばり ・ダーク・ダックス |
中山晋平賞 西条八十賞 |
・小林亜星 ・阿久悠 |
▶1976年(昭和)の映画・音楽・テレビ・スポーツ |
・・・
1974-75年 < ・・・ > 1978-79年OPEN |
HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1976-77年 |