ホーム > オリンピック > 夏季五輪 > テコンドー/2021新競技 |
オリンピックのテコンドー競技は男女共に2000年から現在まで行われています。日本人の初出場は2000年シドニー大会で、初メダルも同年の女子67kg級・岡本依子選手の銅です。同じく空手・スケートボード・スポーツクライミング・サーフィン競技は男女共に2020年から行われます。日本人選手の初出場もそれぞれ2020年東京大会です。ここでは歴代の日本代表選手の成績を調べてみました。
▼テコンドー ▼空手 ▼スケートボード ▼クライミング ▼サーフィン開催年 / 開催地 | 階級(軽) | 階級(重) |
2020年 東京 | 【58kg級】鈴木セルヒオ 【68kg級】鈴木リカルド | 【80kg級】 【80kg超級】 |
2016年 リオデジャネイロ | 【58kg級】- 【68kg級】- | 【80kg級】- 【80kg超級】- |
2012年 ロンドン | 【58kg級】- 【68kg級】- | 【80kg級】- 【80kg超級】- |
2008年 北京 | 【58kg級】- 【68kg級】- | 【80kg級】- 【80kg超級】- |
2004年 アテネ | 【58kg級】- 【68kg級】- | 【80kg級】- 【80kg超級】- |
2000年 シドニー | 【58kg級】樋口清輝(19) / 1回戦敗退 【68kg級】- | 【80kg級】- 【80kg超級】- |
テコンドー・女子 (2000年~現在)
開催年 / 開催地 | 階級(軽) | 階級(重) |
2020年 東京 | 【49kg級】山田美諭 【57kg級】濱田真由 | 【67kg級】 【67kg超級】 |
2016年 リオデジャネイロ | 【49kg級】- 【57kg級】濱田真由(22) / 準々決敗退 | 【67kg級】- 【67kg超級】- |
2012年 ロンドン | 【49kg級】笠原江梨香(21) / 準々決敗退 【57kg級】濱田真由(18) / 5位 | 【67kg級】- 【67kg超級】- |
2008年 北京 | 【49kg級】- 【57kg級】- | 【67kg級】岡本依子(36) / 1回戦敗退 【67kg超級】- |
2004年 アテネ | 【49kg級】- 【57kg級】- | 【67kg級】- 【67kg超級】岡本依子(32) / 7位 |
2000年 シドニー | 【49kg級】- 【57kg級】- | 【67kg級】岡本依子(28) / ●銅メダル 【67kg超級】- |
・・・
空手・男子 (2020年~現在)
開催年 / 開催地 | 種目・形 | 種目・組手 |
2020年 東京 | 【形】喜友名諒 | 【組手75kg級】西村拳 【組手84kg級】荒賀龍太郎 |
空手・女子 (2020年~現在)
開催年 / 開催地 | 種目・形 | 種目・組手 |
2020年 東京 | 【形】清水希容 |
・・・
スケートボード・男子 (2020年~現在)
開催年 / 開催地 | 種目・パーク | 種目・ストリート |
2020年 東京 |
スケートボード・女子 (2020年~現在)
開催年 / 開催地 | 種目・パーク | 種目・ストリート |
2020年 東京 |
・・・
開催年 / 開催地 | 種目・スピード複合 | 種目・ボルダリング | 種目・リード |
2020年 東京 | 楢崎智亜 |
スポーツクライミング・女子 (2020年~現在)
開催年 / 開催地 | 種目・スピード複合 | 種目・ボルダリング | 種目・リード |
2020年 東京 | 野口啓代 |
・・・
サーフィン・男子 (2020年~現在)
開催年 / 開催地 | 種目・ショートボード |
2020年 東京 | 村上舜 五十嵐カノア |
サーフィン・女子 (2020年~現在)
開催年 / 開催地 | 種目・ショートボード |
2020年 東京 | 松田詩野 |
セーリング < ・・・ > 陸上競技
ホーム > オリンピック > 夏季五輪 > テコンドー/2021新競技 |