HOME > スポーツTOP > プロ野球・チーム別 |
日本のプロ野球は1936年に職業野球として開始。1950年にセントラル・リーグとパシフィック・リーグの2リーグ制に。ここでは歴代のチーム優勝回数と現在の監督・本拠地を調べてみました。【▶詳細】から各チームの年度別順位・チーム最多勝・本塁打王・首位打者などの成績や、基本スタメンデータにリンクします。
チーム通算優勝回数 (2022年終了時)
※日本一/リーグ優勝は1950年以降、( )内は1936-49年
日本一 | リーグ優勝 | 現在の監督 | 現在の本拠地 | ||||
| 6 | 9 (0) | 高津臣吾 | 明治神宮球場 | |||
| 2 | 2 (0) | 三浦大輔 | 横浜スタジアム | |||
| 1 | 5 (4) | 岡田彰布 | 阪神甲子園球場 | |||
| 22 | 38 (9) | 原辰徳 | 東京ドーム | |||
| 3 | 9 (0) | 新井貴浩 | MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 | |||
| 2 | 9 (0) | 立浪和義 | バンテリンドーム ナゴヤ | |||
| 0 | 1 (0) | |||||
日本一 | リーグ優勝 | 現在の監督 | 現在の本拠地 | ||||
| 5 | 14 (0) | 中嶋聡 | 京セラドーム大阪 | |||
| 11 | 19 (2) | 藤本博史 | 福岡PayPayドーム | |||
| 13 | 23 (0) | 松井稼頭央 | ベルーナドーム | |||
| 1 | 1 (0) | 石井一久 | 楽天生命パーク宮城 | |||
| 4 | 5 (0) | 吉井理人 | ZOZOマリンスタジアム | |||
| 3 | 7 (0) | 新庄剛志 | ES CON FIELD HOKKAIDO ←札幌ドーム | |||
| 0 | 4 (0) |
・・・
▼巨人 ▼阪神 ▼中日 ▼広島 ▼ヤクルト ▼DeNA
▼西武 ▼ソフトバンク ▼オリックス ▼ロッテ ▼日本ハム ▼楽天
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】原辰徳 .486 セ4位 | 【勝】 12 戸郷翔征 10 菅野智之 | 【本】 30 岡本和真 27 丸佳浩 | 【率】 277 吉川尚輝 272 丸佳浩 | 東京ドーム | ||
2021 年 |
| 【監督】原辰徳 .496 セ3位 | 【勝】 11 高橋優貴 9 戸郷翔征 | 【本】 39 岡本和真 23 丸佳浩 | 【率】 289 ウィーラー 274 松原聖弥 | 東京ドーム | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】矢野燿大 .489 セ3位 | 【勝】 13 青柳晃洋 9 西勇輝 他 | 【本】 23 大山悠輔 20 佐藤輝明 | 【率】 293 近本光司 276 中野拓夢 | 阪神甲子園球場 | ||
2021 年 |
| 【監督】矢野燿大 .579 セ2位 | 【勝】 13 青柳晃洋 10 伊藤将司 他 | 【本】 24 佐藤輝明 22 マルテ | 【率】 313 近本光司 286 糸原健斗 | 阪神甲子園球場 | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】立浪和義 .468 セ最下位 | 【勝】 10 小笠原慎之介 9 柳裕也 | 【本】 14 ビシエド 9 阿部寿樹 | 【率】 314 大島洋平 294 ビシエド | バンテリンドーム ナゴヤ | ||
2021 年 |
| 【監督】与田剛 .437 セ5位 | 【勝】 11 柳裕也 8 小笠原慎之介 | 【本】 17 ビシエド 11 木下拓哉 | 【率】 292 大島洋平 275 ビシエド | バンテリンドーム ナゴヤ | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】佐々岡真司 .471 セ5位 | 【勝】 10 森下暢仁 8 大瀬良大地 他 | 【本】 17 マクブルーム 16 坂倉将吾 | 【率】 288 坂倉将吾 272 マクブルーム | MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 | ||
2021 年 |
| 【監督】佐々岡真司 .481 セ4位 | 【勝】 13 九里亜蓮 10 大瀬良大地 | 【本】 38 鈴木誠也 16 菊池涼介 | 【率】 317 鈴木誠也 315 坂倉将吾 | MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】高津臣吾 .576 セ優勝★ | 【勝】 9 サイスニード 9 木澤尚文 | 【本】 56 村上宗隆 23 山田哲人 | 【率】 318 村上宗隆 276 塩見泰隆 | 明治神宮球場 | ||
2021 年 |
| 【監督】高津臣吾 .584 日本一★ | 【勝】 9 小川泰弘 9 奥川恭伸 | 【本】 39 村上宗隆 34 山田哲人 | 【率】 279 中村悠平 278 塩見泰隆 | 明治神宮球場 | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】三浦大輔 .518 セ2位 | 【勝】 11 大貫晋一 11 今永昇太 | 【本】 24 牧秀悟 22 佐野恵太 | 【率】 306 佐野恵太 300 宮崎敏郎 | 横浜スタジアム | ||
2021 年 |
| 【監督】三浦大輔 .425 セ最下位 | 【勝】 6 大貫晋一 5 今永昇太 他 | 【本】 28 オースティン 22 牧秀悟 | 【率】 314 牧秀悟 310 桑原将志 | 横浜スタジアム | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】辻発彦 .514 パ3位 | 【勝】 12 高橋光成 10 與座海人 他 | 【本】 41 山川穂高 15 オグレディ | 【率】 266 源田壮亮 266 山川穂高 | ベルーナドーム | ||
2021 年 |
| 【監督】辻発彦 .440 パ最下位 | 【勝】 11 高橋光成 10 松本航 | 【本】 24 山川穂高 18 中村剛也 | 【率】 309 森友哉 284 中村剛也 | メットライフドーム | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】藤本博史 .539 パ2位 | 【勝】 11 千賀滉大 10 東浜巨 | 【本】 24 柳田悠岐 14 デスパイネ | 【率】 296 今宮健太 275 柳田悠岐 | 福岡PayPayドーム | ||
2021 年 |
| 【監督】工藤公康 .492 パ4位 | 【勝】 10 千賀滉大 9 マルティネス | 【本】 28 柳田悠岐 21 栗原陵矢 | 【率】 300 柳田悠岐 275 栗原陵矢 | 福岡PayPayドーム | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】中嶋聡 .539 日本一★ | 【勝】 15 山本由伸 11 宮城大弥 | 【本】 21 吉田正尚 15 杉本裕太郎 | 【率】 335 吉田正尚 283 中川圭太 | 京セラドーム大阪 | ||
2021 年 |
| 【監督】中嶋聡 .560 パ優勝★ | 【勝】 18 山本由伸 13 宮城大弥 | 【本】 32 杉本裕太郎 21 吉田正尚 | 【率】 339 吉田正尚 301 杉本裕太郎 | 京セラドーム大阪 | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】井口資仁 .486 パ5位 | 【勝】 10 美馬学 9 佐々木朗希 | 【本】 16 山口航輝 15 レアード | 【率】 274 高部瑛斗 257 中村奨吾 | ZOZOマリンスタジアム | ||
2021 年 |
| 【監督】井口資仁 .540 パ2位 | 【勝】 10 小島和哉 8 佐々木千隼 他 | 【本】 29 レアード 27 マーティン | 【率】 296 荻野貴司 283 中村奨吾 | ZOZOマリンスタジアム | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】BIGBOSS .421 パ最下位 | 【勝】 10 伊藤大海 8 加藤貴之 他 | 【本】 18 清宮幸太郎 14 万波中正 他 | 【率】 347 松本剛 219 清宮幸太郎 | 札幌ドーム | ||
2021 年 |
| 【監督】栗山英樹 .447 パ5位 | 【勝】 12 上沢直之 10 伊藤大海 | 【本】 11 近藤健介 9 王柏融 | 【率】 298 近藤健介 267 野村佑希 | 札幌ドーム | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】石井一久 .493 パ4位 | 【勝】 10 則本昂大 9 田中将大 | 【本】 27 浅村栄斗 14 島内宏明 | 【率】 298 島内宏明 271 辰己涼介 | 楽天生命パーク宮城 | ||
2021 年 |
| 【監督】石井一久 .516 パ3位 | 【勝】 11 則本昂大 10 瀧中瞭太 | 【本】 21 島内宏明 18 浅村栄斗 | 【率】 280 岡島豪郎 277 鈴木大地 | 楽天生命パーク宮城 | ||
: | ▶歴代(全年をみる) |
> プロ野球 歴代優勝/日本シリーズ
HOME > スポーツTOP > プロ野球・チーム別 |