本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
2024/令和 2014/平成 2004/平成 1994/平成 1984/昭和 1974/昭和のヒット30曲♪他年を探す

全日本フィギュア選手権‥歴代優勝者とその年の五輪は? 1929年~現在★

 
HOMEスポーツTOP > 全日本フィギュア選手権

関連ページ
 

日本スケート連盟主催の「全日本フィギュアスケート選手権」は、1929年から男子シングル、1934年から女子シングル、1952年からペア、1956年からアイスダンスが行われています。ここでは各大会の歴代の優勝者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。【▶詳細】からその年に行われたオリンピック・フィギュア競技結果ページへリンクします。

歴代優勝者 (1929年~現在)
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
開催年男子シングル女子シングルペアアイスダンスその年の五輪
2024年[PR]
鍵山優真
297.73
[PR]
坂本花織
228.68
三浦璃来
&木原龍一
吉田唄菜
&森田真沙也
2023年[PR]
宇野昌磨
298.04
坂本花織
233.12
長岡柚奈
&森口澄士
小松原美里
&小松原尊
2022年宇野昌磨
291.73
坂本花織
233.05
村上遥奈
&森口澄士
村元哉中
&高橋大輔
▶北京五輪
2021年[PR]
羽生結弦
322.36
坂本花織
234.06
柚木心結
&市橋翔哉
小松原美里
&小松原尊
2020年羽生結弦
319.36
[PR]
紀平梨花
234.24
小松原美里
&小松原尊
2019年宇野昌磨
290.57
紀平梨花
229.20
三浦璃来
&木原龍一
小松原美里
&ティム・コレト
2018年宇野昌磨
289.10
坂本花織
228.01
須崎海羽
&木原龍一
小松原美里
&ティム・コレト
▶平昌五輪
2017年宇野昌磨
283.30
[PR]
宮原知子
220.39
須崎海羽
&木原龍一
村元哉中
&クリス・リード
2016年宇野昌磨
280.41
宮原知子
214.87
須藤澄玲
&フランシス・ブードロー=オデ
村元哉中
&クリス・リード
2015年羽生結弦
286.36
宮原知子
212.83
須藤澄玲
&フランシス・ブードロー=オデ
村元哉中
&クリス・リード
2014年羽生結弦
286.86
宮原知子
195.60
高橋成美
&木原龍一
キャシー・リード
&クリス・リード
▶ソチ五輪
2013年羽生結弦
297.80
[PR]
鈴木明子
215.18
高橋成美
&木原龍一
キャシー・リード
&クリス・リード
2012年羽生結弦
285.23
[PR]
浅田真央
193.56
キャシー・リード
&クリス・リード
2011年[PR]
高橋大輔
254.60
浅田真央
184.07
高橋成美
&マーヴィン・トラン
ブリナ・オイ
&水谷太洋
2010年[PR]
小塚崇彦
251.93
[PR]
安藤美姫
202.34
高橋成美
&マーヴィン・トラン
キャシー・リード
&クリス・リード
▶バンクーバー五輪
2009年高橋大輔
261.13
浅田真央
204.62
高橋成美
&マーヴィン・トラン
キャシー・リード
&クリス・リード
2008年[PR]
織田信成
243.70
浅田真央
182.45
高橋成美
&マーヴィン・トラン
キャシー・リード
&クリス・リード
2007年高橋大輔
254.58
浅田真央
205.33
キャシー・リード
&クリス・リード
2006年高橋大輔
256.08
浅田真央
211.76
渡辺心
&木戸章之
▶トリノ五輪
2005年高橋大輔
223.12
[PR]
村主章枝
194.16
渡辺心
&木戸章之
2004年[PR]
本田武史
199.86
安藤美姫
172.47
川口悠子
&デヴィン・パトリック
渡辺心
&木戸章之
2003年田村岳斗安藤美姫渡辺心
&木戸章之
2002年本田武史村主章枝川口悠子
&アレクサンドル・マルクンツォフ
有川梨絵
&宮本賢二
▶ソルトレーク五輪
2001年竹内洋輔村主章枝川口悠子
&アレクサンドル・マルクンツォフ
有川梨絵
&宮本賢二
2000年本田武史村主章枝小笠原牧子
&小笠原健雄
都築奈加子
&リナート・ファルクットディノフ
1999年本田武史椎名千里小笠原牧子
&小笠原健雄
都築奈加子
&リナート・ファルクットディノフ
1998年竹内洋輔[PR]
荒川静香
都築奈加子
&リナート・ファルクットディノフ
▶長野五輪
1997年田村岳斗荒川静香荒井万里絵
&天野真
河合彩
&田中衆史
1996年本田武史村主章枝荒井万里絵
&田村岳斗
河合彩
&田中衆史
1995年本田武史[PR]
伊藤みどり
都築奈加子
&ユーリス・ラザグリアエフ
1994年天野真横谷花絵都築奈加子
&ユーリス・ラザグリアエフ
▶リレハンメル五輪
1993年及川史弘佐藤有香川崎由紀子
&アレクセイ・ティホノフ
都築奈加子
&中村和
1992年鍵山正和佐藤有香川崎由紀子
&アレクセイ・ティホノフ
白幡カヨ
&田中衆史
▶アルベールビル五輪
1991年鍵山正和伊藤みどり井上怜奈
&小山朋昭
滝野薫
&滝野賢治
1990年鍵山正和伊藤みどり井上怜奈
&小山朋昭
滝野薫
&滝野賢治
1989年藤井辰哉伊藤みどり滝野薫
&滝野賢治
1988年加納誠伊藤みどり庄司有希
&薄田隆哉
滝野薫
&滝野賢治
▶カルガリー五輪
1987年加納誠伊藤みどり野上明子
&山崎羊一
田中智子
&鈴木弘幸
1986年小川勝伊藤みどり野上明子
&山崎羊一
田中智子
&鈴木弘幸
1985年小川勝伊藤みどり田中智子
&鈴木弘幸
1984年小川勝伊藤みどり佐藤紀子
&高橋忠之
▶サラエボ五輪
1983年小川勝加藤雅子佐藤紀子
&高橋忠之
1982年染矢慎二小沢樹里佐藤紀子
&高橋忠之
1981年五十嵐文男吉田万里子佐藤紀子
&高橋忠之
1980年五十嵐文男小林れい子伊藤俊美
&無良隆志
佐藤紀子
&高橋忠之
▶レークプラシッド五輪
 
 

[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
開催年男子シングル女子シングルペアアイスダンスその年の五輪
1979年五十嵐文男[PR]
渡部絵美
岡部由紀子
&無良隆志
佐藤紀子
&高橋忠之
1978年松村充渡部絵美萩原恭子
&尾崎久郎
鹿毛ゆみ子
&高橋忠之
1977年五十嵐文男渡部絵美萩原恭子
&村田澄夫
阿部美千子
&堺望
1976年[PR]
佐野稔
渡部絵美萩原恭子
&村田澄夫
鹿毛みさ
&竹田正徳
▶インスブルック五輪
1975年佐野稔渡部絵美萩原恭子
&村田澄夫
鹿毛みさ
&竹田正徳
1974年佐野稔渡部絵美鹿毛みさ
&竹田正徳
1973年佐野稔渡部絵美中田芳子
&道家敏充
1972年佐野稔渡部絵美関富士子
&道家敏充
桜井敏恵
&桜井基善
▶札幌五輪
1971年樋口豊山下一美長沢琴枝
&長久保裕
阿知波恵子
&能登康之
1970年樋口豊山下一美長沢琴枝
&長久保裕
阿知波恵子
&能登康之
1969年樋口豊山下一美長沢琴枝
&長久保裕
桜井敏恵
&桜井基善
1968年小塚嗣彦山下一美長沢琴枝
&長久保裕
石川洋子
&西浜直敏
▶グルノーブル五輪
1967年小塚嗣彦大川久美子長沢琴枝
&長久保裕
赤広真弓
&田村正人
1966年小塚嗣彦大川久美子岩楯駒子
&井口政康
湯沢憲子
&松本宣久
1965年佐藤信夫福原美和湯沢憲子
&松本宣久
1964年佐藤信夫福原美和別所純子
&別所敬之
▶インスブルック五輪
1963年佐藤信夫福原美和原田儀子
&橋口高次
金子恵以子
&竹内己喜男
1962年佐藤信夫福原美和大岩美恵子
&道家豊
金子恵以子
&竹内己喜男
1961年佐藤信夫福原美和大岩美恵子
&道家豊
金子恵以子
&竹内己喜男
1960年佐藤信夫上野純子大岩洋子
&垣田一彦
金子恵以子
&竹内己喜男
▶スコーバレー五輪
1959年佐藤信夫福原美和小野田淳子
&橋口高次
金子恵以子
&竹内己喜男
1958年佐藤信夫上野純子桑名淳子
&橋口高次
金子恵以子
&竹内己喜男
1957年佐藤信夫上野純子下平澄子
&小林正水
金子恵以子
&竹内己喜男
1956年佐藤信夫上野純子下平澄子
&小林正水
金子恵以子
&竹内己喜男
▶コルチナダンペッツォ五輪
1955年杉田秀男上野純子西邑二三子
&瀧澤甲子彦
1954年大橋和夫生田艶子池上照子
&(不明)
1953年小林正水生田艶子
1952年J・ジョンストン月岡芳子▶オスロ五輪
1951年
1950年有坂隆祐稲田悦子
1949年酒井克己
1948年▶サンモリッツ五輪
1947年有坂隆祐月岡芳子
1946年有坂隆祐月岡芳子
41-45(第二次世界大戦により中止)
1940年有坂隆祐稲田悦子
1939年有坂隆祐稲田悦子
1938年神田博稲田悦子
1937年片山敏一稲田悦子
1936年片山敏一稲田悦子▶ガルミッシュパルテン五輪
1935年北川静二東郷球子
1934年片山敏一稲田悦子
1933年片山敏一
1932年片山敏一▶レークプラシッド五輪
1931年佐藤金吾
1930年老松一吉
1929年久保信
 

・・・

関連ページ

HOMEスポーツTOP > 全日本フィギュア選手権



 
日本のエンタメ・スポーツ年表「各年に起きた出来事」「年間ヒットデータ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です