HOME > 1970年のエンタメ・流行・スポーツ |
メニュー |
1970年(昭和45年)にヒットしたエンタメは何か。映画・音楽・本のヒット5と受賞データやスポーツの成績を一覧にしました。
【主な出来事】大阪万国博覧会開催、よど号ハイジャック事件、KFC日本初出店、…[キーワード]ある愛の詩 , 黒ネコのタンゴ , 藤圭子 , クール・ファイブ , 大阪万博 , 北の富士
■国内映画配給収入 ▶詳細(1970年)
【1】男はつらいよ 寅次郎恋歌
【2】日本万国博
【3】戦争と人間 第二部 愛と悲しみの山河
【4】激動の昭和史 沖縄決戦
【5】新網走番外地 吹雪の大脱走
■全米映画興行収入 ▶詳細(1970年)
【1】ある愛の詩
【2】大空港
【3】M★A★S★H マッシュ
【4】パットン大戦車軍団
【5】おしゃれキャット
■音楽シングル ▶詳細(1970年)
【1】黒ネコのタンゴ / 皆川おさむ
【2】ドリフのズンドコ節 / ザ・ドリフターズ
【3】圭子の夢は夜ひらく / 藤圭子
【4】女のブルース / 藤圭子
【5】逢わずに愛して / 内山田洋とクール・ファイブ
■音楽アルバム ▶詳細(1970年)
【1】新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて / 藤圭子
【2】影を慕いて / 森進一
【3】内山田洋とクール・ファイブ / 内山田洋とクール・ファイブ
【4】花と涙/森進一のすべて / 森進一
【5】女のブルース / 藤圭子
■カラオケ ▶詳細(1970年)
【1】レット・イット・ビー / ビートルズ
【2】人形の家 / 弘田三枝子
【3】明日に架ける橋 / サイモン&ガーファンクル
【4】手紙 / 由紀さおり
【5】圭子の夢は夜ひらく / 藤圭子
■ベストセラー本 ▶詳細(1970年)
【1】日本万国博公式ガイドマップ / 講談社
【2】日本万国博公式ガイド / 電通
【3】冠婚葬祭入門 / 塩月弥栄子
【4】誰のために愛するか / 曾野綾子
【5】創価学会を斬る / 藤原弘達
■年間ヒット曲で音楽フォルダBESTを作りたい ▶詳細(1970年)
【30】黒ネコのタンゴ / 皆川おさむ
【29】圭子の夢は夜ひらく / 藤圭子
【28】手紙 / 由紀さおり
【27】逢わずに愛して / 内山田洋とクール・ファイブ
【26】京都の恋 / 渚ゆう子
■流行語 ▶詳細(TOP)
【言葉】ウーマン・リブ/三無主義/しらける/人類の進歩と調和/生活かかってる/鼻血ブー/わるのり
■芥川賞・直木賞 ▶詳細(TOP)
【下期・芥川賞】古井由吉 『杳子』
【下期・直木賞】豊田穣 『長良川』
【上期・芥川賞】吉田知子 『無明長夜』/古山高麗雄 『プレオー8の夜明け』
【上期・直木賞】結城昌治 『軍旗はためく下に』/渡辺淳一 『光と影』
■将棋タイトル戦 ▶詳細(TOP)
《 テレビ&受賞データ 1970 》
■米アカデミー賞 ▶詳細(1970年)
【作品賞】パットン大戦車軍団
■日本レコード大賞 ▶詳細(1970年)
【大賞】今日でお別れ / 菅原洋一
■日本歌謡大賞 ▶詳細(TOP)
【大賞】圭子の夢は夜ひらく / 藤圭子
■米グラミー賞 ▶詳細(TOP)
【最優秀レコード】Bridge over Troubled Water / サイモン&ガーファンクル
■NHK紅白歌合戦 ▶詳細(1970年)
【紅組トリ】美空ひばり 【白組トリ】森進一
■NHK連続テレビ小説 ▶詳細(TOP)
【前年~04月】信子とおばあちゃん (主演:大谷直子)
【04月~翌年】虹 (主演:南田洋子)
■NHK大河ドラマ ▶詳細(TOP)
【01月~12月】樅の木は残った (主演:平幹二朗)
■ゴールデンアロー賞 ▶詳細(TOP)
【大賞】藤圭子
《 主なスポーツ 1970 》
■プロ野球 優勝チーム ▶詳細(1970年)
【日本一】読売ジャイアンツ (監督:川上哲治)
【セ・リーグMVP】王貞治 (巨) 【パ・リーグMVP】木樽正明 (ロ)
■高校野球 甲子園優勝校 ▶詳細(TOP)
【夏優勝】東海大相模 (神奈川) 【春優勝】簑島 (和歌山)
■国内女子ゴルフ賞金ランキング ▶詳細(TOP)
【賞金女王】樋口久子 【2位】岡田美智子 【3位】佐々木マサ子
■大相撲 幕内優勝力士 ▶詳細(TOP)
■FIFAワールドカップ メキシコ大会 ▶詳細(1970年)
【優勝国】ブラジル
・・・
その他データは、ページ最上の「ジャンル▲」から探してください。・・・ > 1971年
メニュー |
HOME > 1970年のエンタメ・流行・スポーツ |