HOME > 1981年のエンタメ・流行・スポーツ |
メニュー |
1981年(昭和56年)にヒットしたエンタメは何か。映画・音楽・本のヒット5と受賞データやスポーツの成績を一覧にしました。
【主な出来事】英・チャールズ皇太子結婚、三浦和義ロス疑惑、ピンク・レディー解散、…【キーワード】エレファント・マン , ルビーの指環 , 横浜銀蝿 , 窓ぎわのトットちゃん , アラレちゃん , なめネコ
■国内映画配給収入 ▶詳細(1981年)
【1】エレファント・マン
【2】007 ユア・アイズ・オンリー
【3】連合艦隊
【4】ドラえもん のび太の宇宙開拓史
【5】スーパーマンII 冒険篇
■全米映画興行収入 ▶詳細(1981年)
【1】レイダース 失われたアーク
【2】黄昏
【3】ポーキーズ
【4】ミスター・アーサー
【5】パラダイス・アーミー
■音楽シングル ▶詳細(1981年)
【1】ルビーの指環 / 寺尾聰
【2】奥飛騨慕情 / 竜鉄也
【3】スニーカーぶる~す / 近藤真彦
【4】ハイスクールララバイ / イモ欽トリオ
【5】長い夜 / 松山千春
■音楽アルバム ▶詳細(1981年)
【1】リフレクションズ / 寺尾聰
【2】ロング・バケイション / 大滝詠一
【3】グレイテスト・ヒッツ / アラベスク
【4】時代をこえて / 松山千春
【5】ぶっちぎりII / T.C.R.横浜銀蝿R.S.
■カラオケ ▶詳細(1981年)
【1】ツッパリHigh School Rock’n Roll(登校編) / 横浜銀蝿
【2】長い夜 / 松山千春
【3】みちのくひとり旅 / 山本譲二
【4】万里の河 / チャゲ&飛鳥
【5】まちぶせ / 石川ひとみ
■ベストセラー本 ▶詳細(1981年)
【1】窓ぎわのトットちゃん / 黒柳徹子
【2】人間万事塞翁が丙午 / 青島幸男
【3】なんとなく、クリスタル / 田中康夫
【4】神戸ポートアイランド博覧会 公式ガイドブック・マップ / 神戸ポートアイランド博覧会協会
【5】アクションカメラ術(1・2) / 馬場憲治
■年間ヒット曲で音楽ファイルBESTを作りたい ▶詳細(1981年)
【30】ルビーの指環 / 寺尾聰
【29】長い夜 / 松山千春
【28】恋人よ / 五輪真弓
【27】ツッパリHigh School Rock’n Roll (登校編) / 横浜銀蠅
【26】守ってあげたい / 松任谷由実
■流行語 ▶詳細(TOP)
【言葉】えぐい/クリスタル族/粗大ゴミ/なめネコ/ノーパン喫茶/人寄せバンダ/ベンチがアホやから野球がでけへん/んちゃ
■芥川賞・直木賞 ▶詳細(TOP)
【下期・芥川賞】※該当作品なし
【下期・直木賞】つかこうへい『蒲田行進曲』/光岡明『機雷』
【上期・芥川賞】吉行理恵『小さな貴婦人』
【上期・直木賞】青島幸男『人間万事塞翁が丙午』
■将棋タイトル戦 ▶詳細(TOP)
■日本カー・オブ・ザ・イヤー ▶詳細(TOP)
【大賞】トヨタ ソアラ
■ノーベル賞 日本人受賞者 ▶詳細(TOP)
【1981年】福井謙一 (化学賞)
《 テレビ&受賞データ 1981 》
■米アカデミー賞 ▶詳細(1981年)
【作品賞】炎のランナー
■日本アカデミー賞 ▶詳細(1981年)
【作品賞】駅 STATION
■日本レコード大賞 ▶詳細(1981年)
【大賞】ルビーの指環 / 寺尾聰
■日本歌謡大賞 ▶詳細(TOP)
【大賞】ルビーの指環 / 寺尾聰
■米グラミー賞 ▶詳細(TOP)
【最優秀レコード】Bette Davis Eyes / キム・カーンズ
■TBSザ・ベストテン ▶詳細(1981年)
【年間1位】ルビーの指環 / 寺尾聰
■NHK紅白歌合戦 ▶詳細(1981年)
【紅組トリ】森昌子 【白組トリ】北島三郎
■NHK連続テレビ小説 ▶詳細(TOP)
【前年~04月】虹を織る (主演:紺野美沙子)
【04月~10月】まんさくの花 (主演:中村明美)
【10月~翌年】本日も晴天なり (主演:原日出子)
■NHK大河ドラマ ▶詳細(TOP)
【01月~12月】おんな太閤記 (主演:佐久間良子)
■ゴールデン・アロー賞 ▶詳細(TOP)
【大賞】榊原郁恵
《 主なスポーツ 1981 》
■プロ野球 優勝チーム ▶詳細(1981年)
【日本一】読売ジャイアンツ (監督:藤田元司)
【セ・リーグMVP】江川卓 (巨) 【パ・リーグMVP】江夏豊 (日)
■高校野球 甲子園優勝校 ▶詳細(TOP)
【夏優勝】報徳学園 (兵庫) 【春優勝】PL学園 (大阪)
■国内男子ゴルフ賞金ランキング ▶詳細(TOP)
【賞金王】青木功 【2位】倉本昌弘 【3位】中嶋常幸
■国内女子ゴルフ賞金ランキング ▶詳細(TOP)
【賞金女王】岡本綾子 【2位】森口祐子 【3位】樋口久子
■ボクシング日本人世界チャンピオン ▶詳細(TOP)
【1981年内】大熊正二/具志堅用高/上原康恒/渡辺二郎/三原正/渡嘉敷勝男
■大相撲 幕内優勝力士 ▶詳細(TOP)
・・・
その他データは、ページ最上の「ジャンル▲」から探してください。1980年 < ・・・ > 1982年
メニュー |
HOME > 1981年のエンタメ・流行・スポーツ |