1984年(昭和59年)のヒット映画・音楽・TV・本・ゲーム・流行・スポーツとは?


HOME > 1984年のエンタメ・流行・スポーツ

メニュー
 

1984年(昭和59年)にヒットしたエンタメは何か。映画・音楽・本・ゲームのヒット5と受賞データやスポーツの成績を一覧にしました。

【主な出来事】グリコ・森永事件、植村直己が消息不明、エリマキトカゲ・コアラブーム、…
【キーワード】インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 , チェッカーズ , マイケル・ジャクソン , ロサンゼルス五輪


▼ヒット映画・音楽・本・ゲーム ▼流行&受賞データ ▼テレビ&受賞データ ▼スポーツ

《 ヒット映画・音楽・本・ゲーム 1984 》(ランキングではありません)

国内映画配給収入 ▶詳細(1984年)
【1】インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
【2】里見八犬伝
【3】キャノンボール2
【4】メインテーマ/愛情物語
【5】ドラえもん のび太の魔界大冒険
全米映画興行収入 ▶詳細(1984年)
【1】ゴーストバスターズ
【2】ビバリーヒルズ・コップ
【3】インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説
【4】グレムリン
【5】ベスト・キッド
音楽シングル ▶詳細(1984年)
【1】もしも明日が…。 / わらべ
【2】ワインレッドの心 / 安全地帯
【3】Rock’n Rouge / 松田聖子
【4】涙のリクエスト / チェッカーズ
【5】哀しくてジェラシー / チェッカーズ
音楽アルバム ▶詳細(1984年)
【1】スリラー / マイケル・ジャクソン
【2】フットルース / サウンドトラック
【3】人気者で行こう / サザンオールスターズ
【4】絶対チェッカーズ / チェッカーズ
【5】VOYAGER / 松任谷由実
カラオケ ▶詳細(1984年)
【1】つぐない / テレサ・テン
【2】桃色吐息 / 高橋真梨子
【3】ギザギザハートの子守唄 / チェッカーズ
【4】2億4千万の瞳 / 郷ひろみ
【5】ワインレッドの心 / 安全地帯
ゲームソフト (84年発売ソフト)
【1】ゴルフ (FC)
【2】エキサイトバイク (FC)
【3】テニス (FC)
【4】F1レース (FC)
【5】4人打ち麻雀 (FC)
ベストセラー本 ▶詳細(1984年)
【1】プロ野球 知らなきゃ損する / 板東英二
【2】プロ野球 これだけ知ったらクビになる / 板東英二
【3】ソープバスケット(1・2) / 日本フラワー技芸協会
【4】愛情物語 / 赤川次郎
【5】メインテーマ(1-3) / 片岡義男

年間ヒット曲で音楽ファイルBESTを作りたい ▶詳細(1984年)
【30】ワインレッドの心 / 安全地帯
【29】涙のリクエスト / チェッカーズ
【28】星屑のステージ / チェッカーズ
【27】十戒(1984) / 中森明菜
【26】哀しくてジェラシー / チェッカーズ

《 流行&受賞データ 1984 》

新語・流行語大賞 ▶詳細(TOP)
【大賞】オシンドローム/まるきん まるび

芥川賞・直木賞 ▶詳細(TOP)
【下期・芥川賞】木崎さと子『青桐』
【下期・直木賞】※該当作品なし
【上期・芥川賞】※該当作品なし
【上期・直木賞】連城三紀彦『恋文』/難波利三『てんのじ村』
将棋タイトル戦 ▶詳細(TOP)
【名人】谷川浩司 【王位】加藤一二三 【王座】中原誠 【棋王】米長邦雄 【王将】米長邦雄 【棋聖】米長邦雄/米長邦雄 【十段】米長邦雄

日本カー・オブ・ザ・イヤー ▶詳細(TOP)
【大賞】トヨタ MR2


日本の国民栄誉賞 受賞者 ▶詳細(TOP)
【1984年】長谷川一夫 (俳優)
【1984年】植村直己 (冒険家)
【1984年】山下泰裕 (柔道)

《 テレビ&受賞データ 1984 》

米アカデミー賞 ▶詳細(1984年)
【作品賞】アマデウス
【主演男優賞】F・マーレイ・エイブラハム 【主演女優賞】サリー・フィールド
日本アカデミー賞 ▶詳細(1984年)
【作品賞】お葬式
【主演男優賞】山崎努 【主演女優賞】吉永小百合
日本レコード大賞 ▶詳細(1984年)
【大賞】長良川艶歌 / 五木ひろし
日本歌謡大賞 ▶詳細(TOP)
【大賞】長良川艶歌 / 五木ひろし
米グラミー賞 ▶詳細(TOP)
【最優秀レコード】What’s Love Got To Do With It / ティナ・ターナー
TBSザ・ベストテン ▶詳細(1984年)
【年間1位】長良川艶歌 / 五木ひろし
NHK紅白歌合戦 ▶詳細(1984年)
【紅組司会】森光子 【白組司会】鈴木健二
【紅組トリ】都はるみ 【白組トリ】森進一
NHK連続テレビ小説 ▶詳細(TOP)
【前年~03月】おしん (主演:乙羽信子、田中裕子、小林綾子)
【04月~09月】ロマンス (主演:榎木孝明)
【10月~翌年】心はいつもラムネ色 (主演:新藤栄作)
NHK大河ドラマ ▶詳細(TOP)
【01月~12月】山河燃ゆ (主演:松本幸四郎)
ゴールデン・アロー賞 ▶詳細(TOP)
【大賞】吉永小百合

《 主なスポーツ 1984 》

プロ野球 優勝チーム ▶詳細(1984年)
【日本一】広島東洋カープ (監督:古葉竹識)
【セ・リーグMVP】衣笠祥雄 (広) 【パ・リーグMVP】ブーマー (急)
高校野球 甲子園優勝校 ▶詳細(TOP)
【夏優勝】取手二 (茨城) 【春優勝】岩倉 (東京)
国内男子ゴルフ賞金ランキング ▶詳細(TOP)
【賞金王】前田新作 【2位】尾崎直道 【3位】尾崎健夫
国内女子ゴルフ賞金ランキング ▶詳細(TOP)
【賞金女王】ト・阿玉 【2位】大迫たつ子 【3位】吉川なよ子
ボクシング日本人世界チャンピオン ▶詳細(TOP)
【1984年内】渡辺二郎/小林光二/新垣諭
大相撲 幕内優勝力士 ▶詳細(TOP)
【初場所】隆の里 【大阪】若嶋津 【夏】北の湖 【名古屋】若嶋津 【秋】多賀竜 【九州】千代の富士

夏季オリンピック ロサンゼルス大会 ▶詳細(1984年)
【日本メダル数】金10 銀8 銅14
【金メダリスト】具志堅幸司x2/森末慎二/富山英明/宮原厚次/細川伸二/松岡義之/斎藤仁/山下泰裕/蒲池猛夫
冬季オリンピック サラエボ大会 ▶詳細(1984年)
【日本メダル数】金0 銀1 銅0
【銀メダリスト】北沢欣浩

・・・

その他データは、ページ最上の「ジャンル▲」から探してください。

1983年 < ・・・ > 1985年

メニュー

HOME > 1984年のエンタメ・流行・スポーツ





2022年間ヒットデータ「映画・音楽・本・ゲーム」「流行・テレビ」「スポーツ」



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です