HOME > 1985年のエンタメ・流行・スポーツ |
メニュー |
1985年(昭和60年)にヒットしたエンタメは何か。映画・音楽・本・ゲームのヒット5と受賞データやスポーツの成績を一覧にしました。
【主な出来事】日航ジャンボ機墜落事故、つくば万博開催、阪神タイガース初の日本一、…【キーワード】ゴーストバスターズ , ビルマの竪琴 , 中森明菜 , ファミリーコンピュータ , バース・掛布・岡田
■国内映画配給収入 ▶詳細(1985年)
【1】ゴーストバスターズ
【2】グレムリン
【3】ビルマの竪琴
【4】ランボー 怒りの脱出
【5】ネバーエンディング・ストーリー
■全米映画興行収入 ▶詳細(1985年)
【1】バック・トゥ・ザ・フューチャー
【2】ランボー 怒りの脱出
【3】ロッキー4 炎の友情
【4】カラーパープル
【5】愛と哀しみの果て
■音楽シングル ▶詳細(1985年)
【1】ジュリアに傷心 / チェッカーズ
【2】ミ・アモーレ / 中森明菜
【3】恋におちて−Fall in love− / 小林明子
【4】Romanticが止まらない / C-C-B
【5】あの娘とスキャンダル / チェッカーズ
■音楽アルバム ▶詳細(1985年)
【1】9.5カラット / 井上陽水
【2】メイク・イット・ビッグ / ワム!
【3】抱きしめたい / 安全地帯
【4】kamakura / サザンオールスターズ
【5】もっと!チェッカーズ / チェッカーズ
■カラオケ ▶詳細(1985年)
【1】タッチ / 岩崎良美
【2】つぐない / テレサ・テン
【3】恋におちて−Fall in love− / 小林明子
【4】愛人 / テレサ・テン
【5】飾りじゃないのよ涙は / 中森明菜
■ゲームソフト (85年発売ソフト)
【1】スーパーマリオブラザーズ (FC)
【2】サッカー (FC)
【3】スパルタンX (FC)
【4】キン肉マン マッスルタッグマッチ (FC)
【5】アイスクライマー (FC)
■ベストセラー本 ▶詳細(1985年)
【1】スーパーマリオブラザーズ 完全攻略本 / ファミリーコンピューターマガジン編集部
【2】アイアコッカ / リー・アイアコッカ
【3】科学万博つくば’85公式ガイドブック / 国際科学技術博覧会協会, 講談社
【4】プロ野球 殺られても書かずにいられない / 板東英二
【5】わが家の確定申告法 / 野末陳平
■年間ヒット曲で音楽ファイルBESTを作りたい ▶詳細(1985年)
【30】恋におちて−Fall in love− / 小林明子
【29】Romanticが止まらない / C-C-B
【28】ミ・アモーレ / 中森明菜
【27】翼の折れたエンジェル / 中村あゆみ
【26】ジュリアに傷心 / チェッカーズ
■新語・流行語大賞 ▶詳細(1984-89年)
【大賞】分衆/イッキ!イッキ!
■芥川賞・直木賞 ▶詳細(1980-99年)
【下期・芥川賞】米谷ふみ子『過越しの祭』
【下期・直木賞】森田誠吾『魚河岸ものがたり』/林真理子『最終便に間に合えば』『京都まで』
【上期・芥川賞】※該当作品なし
【上期・直木賞】山口洋子『演歌の虫』『老梅』
■将棋タイトル戦 ▶詳細(TOP)
■日本カー・オブ・ザ・イヤー ▶詳細(1985-89年)
【大賞】ホンダ アコード/ホンダ ビガー
《 テレビ&受賞データ 1985 》
■米アカデミー賞 ▶詳細(1985年)
【作品賞】愛と哀しみの果て
■日本アカデミー賞 ▶詳細(1985年)
【作品賞】花いちもんめ。
■日本レコード大賞 ▶詳細(1985年)
【大賞】ミ・アモーレ / 中森明菜
■日本歌謡大賞 ▶詳細(1980-89年)
【大賞】大将 / 近藤真彦
■日本有線大賞 ▶詳細(1984-85年)
【大賞】愛人 / テレサ・テン
■米グラミー賞 ▶詳細(TOP)
【最優秀レコード】We Are the World / USA for Africa
■TBSザ・ベストテン ▶詳細(1985年)
【年間1位】悲しみにさよなら / 安全地帯
■NHK紅白歌合戦 ▶詳細(1985年)
【紅組トリ】森昌子 【白組トリ】森進一
■NHK連続テレビ小説 ▶詳細(1980-89年)
【前年~03月】心はいつもラムネ色 (主演:新藤栄作)
【04月~10月】澪つくし (主演:沢口靖子)
【10月~翌年】いちばん太鼓 (主演:岡野進一郎)
■NHK大河ドラマ ▶詳細(1980-99年)
【01月~12月】春の波濤 (主演:松坂慶子)
■ゴールデン・アロー賞 ▶詳細(1985-89年)
【大賞/放送賞】ビートたけし 【映画賞】倍賞美津子 【演劇賞】石橋蓮司、緑魔子
【芸能賞】明石家さんま 【音楽賞】チェッカーズ 【最優秀新人賞】中山美穂
【話題賞】神田正輝、松田聖子 【グラフ賞】沢口靖子
《 主なスポーツ 1985 》
■プロ野球 優勝チーム ▶詳細(1985年)
【日本一】阪神タイガース (監督:吉田義男)
【セ・リーグMVP】バース (神) 【パ・リーグMVP】落合博満 (ロ)
■高校野球 甲子園優勝校 ▶詳細(TOP)
【夏優勝】PL学園 (大阪) 【春優勝】伊野商 (高知)
■国内男子ゴルフ賞金ランキング ▶詳細(1985-89年)
【賞金王】中嶋常幸 【2位】倉本昌弘 【3位】尾崎健夫
■国内女子ゴルフ賞金ランキング ▶詳細(1985-89年)
【賞金女王】ト・阿玉 【2位】大迫たつ子 【3位】具玉姫
■ボクシング日本人世界チャンピオン ▶詳細(TOP)
【1985年内】渡辺二郎/新垣諭
■大相撲 幕内優勝力士 ▶詳細(TOP)
・・・
その他データは、ページ最上の「ジャンル▲」から探してください。1984年 < ・・・ > 1986年
メニュー |
HOME > 1985年のエンタメ・流行・スポーツ |