HOME > 映画TOP > 米ゴールデングローブ賞 > 1960-69年度 |
関連ページ |
1950-59年度 <前 ・・・ 次> 1970-79年度
1943年から始まったアメリカで毎年開かれる映画・テレビの授賞式で、アカデミー賞の前哨戦ともいわれる「ゴールデングローブ賞」。今回は第18回(1960年度)~第27回(1969年度)の映画作品賞・俳優賞・監督賞を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。その他の賞は省略します。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 |
主演 | [PR] 【勇気ある追跡】 | [PR] 【チップス先生さようなら】 |
主演 | [PR] 【1000日のアン】 | [PR] 【ナタリーの朝】 |
助演 | ・ギグ・ヤング【ひとりぼっちの青春】 | |
助演 | ・ゴールディ・ホーン【サボテンの花】 | |
監督賞 | [PR] |
>1969年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第26回 主な映画賞 / 1968年度 (1969年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 |
主演 | [PR] 【冬のライオン】 | [PR] 【オリバー!】 |
主演 | [PR] 【レーチェルレーチェル】 | [PR] 【ファニー・ガール】 |
助演 | ・ダニエル・マッセイ【スター!】 | |
助演 | ・ルース・ゴードン【ローズマリーの赤ちゃん】 | |
監督賞 | [PR] |
>1968年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第25回 主な映画賞 / 1967年度 (1968年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 |
主演 | [PR] 【夜の大捜査線】 | [PR] 【キャメロット】 |
主演 | [PR] 【哀愁の旅路】 | [PR] 【卒業】 |
助演 | ・リチャード・アッテンボロー【ドリトル先生不思議な旅】 | |
助演 | ・キャロル・チャニング【モダン・ミリー】 | |
監督賞 | [PR] |
>1967年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第24回 主な映画賞 / 1966年度 (1967年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 |
主演 | [PR] 【わが命つきるとも】 | [PR] 【アメリカ上陸作戦】 |
主演 | [PR] 【男と女】 | [PR] 【ジョージー・ガール】 |
助演 | ・リチャード・アッテンボロー【砲艦サンパブロ】 | |
助演 | ・ジョスリン・ラガード【ハワイ】 | |
監督賞 | [PR] |
>1966年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第23回 主な映画賞 / 1965年度 (1966年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 |
主演 | [PR] 【ドクトル・ジバゴ】 | [PR] 【キャット・バルー】 |
主演 | [PR] 【コレクター】 | [PR] 【サウンド・オブ・ミュージック】 |
助演 | ・オスカー・ウェルナー【寒い国から帰ったスパイ】 | |
助演 | ・ルース・ゴードン【サンセット物語】 | |
監督賞 | [PR] |
>1965年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 |
主演 | [PR] 【ベケット】 | [PR] 【マイ・フェア・レディ】 |
主演 | [PR] 【女が愛情に渇くとき】 | [PR] 【メリー・ポピンズ】 |
助演 | ・エドモンド・オブライエン【五月の七日間】 | |
助演 | ・アグネス・ムーアヘッド【ふるえて眠れ】 | |
監督賞 | [PR] |
>1964年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第21回 主な映画賞 / 1963年度 (1964年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 |
主演 | [PR] 【野のユリ】 | [PR] 【To Bed】 |
主演 | [PR] 【L型の部屋】 | [PR] 【あなただけ今晩は】 |
助演 | ・ジョン・ヒューストン【枢機卿】 | |
助演 | ・マーガレット・ラザフォード【予期せぬ出来事】 | |
監督賞 | [PR] |
>1963年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第20回 主な映画賞 / 1962年度 (1963年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 [PR]【 |
主演 | [PR] 【アラバマ物語】 | [PR] 【イタリア式離婚狂想曲】 |
主演 | [PR] 【渇いた太陽】 | [PR] 【ジプシー】 |
助演 | ・オマー・シャリフ【アラビアのロレンス】 | |
助演 | ・アンジェラ・ランズベリー【影なき狙撃者】 | |
監督賞 | [PR] |
>1962年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第19回 主な映画賞 / 1961年度 (1962年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 [PR]【 |
主演 | [PR] 【ニュールンベルグ裁判】 | [PR] 【ポケット一杯の幸福】 |
主演 | [PR] 【肉体のすきま風】 | [PR] 【A Majority Of One】 |
助演 | ・ジョージ・チャキリス【ウエスト・サイド物語】 | |
助演 | ・リタ・モレノ【ウエスト・サイド物語】 | |
監督賞 | [PR] |
>1961年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
第18回 主な映画賞 / 1960年度 (1961年開催)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
ドラマ部門 | ミュージカル・コメディ部門 | |
作品賞 | [PR]【 | [PR]【 [PR]【 |
主演 | [PR] 【エルマー・ガントリー 魅せられた男】 | [PR] 【アパートの鍵貸します】 |
主演 | [PR] 【ルーズベルト物語】 | [PR] 【アパートの鍵貸します】 |
助演 | ・サル・ミネオ【栄光への脱出】 | |
助演 | ・ジャネット・リー【サイコ】 | |
監督賞 | [PR] |
>1960年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
1950-59年度 <前 ・・・ 次> 1970-79年度関連ページ |
HOME > 映画TOP > 米ゴールデングローブ賞 > 1960-69年度 |