HOME > 映画TOP > 米アカデミー賞 > 1956年度 |
OPEN |
1929年から始まったアメリカで毎年開かれる映画の授賞式で、各受賞者にはオスカー像が授与される「アカデミー賞」。今回は第29回(1956年度)の各賞受賞者・ノミネートを調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
受賞作品 / 受賞者ノミネート | |
作品賞. | [PR]【 【 【 【 【 |
主演男優賞. | ・[PR] ・ジェームズ・ディーン【ジャイアンツ】 ・カーク・ダグラス【炎の人ゴッホ】 ・ロック・ハドソン【ジャイアンツ】 ・ローレンス・オリヴィエ【リチャード三世】 |
主演女優賞. | ・[PR] ・ナンシー・ケリー【悪い種子(たね)】 ・キャロル・ベイカー【ベビイドール】 ・キャサリン・ヘプバーン【雨を降らす男】 ・デボラ・カー【王様と私】 |
助演男優賞. | ・[PR] ・ドン・マレー【バス停留所】 ・アンソニー・パーキンス【友情ある説得】 ・ミッキー・ルーニー【戦塵】 ・ロバート・スタック【風と共に散る】 |
助演女優賞. | ・[PR] ・ミルドレッド・ダンノック【ベビイドール】 ・アイリーン・ヘッカート【悪い種子(たね)】 ・マーセデス・マッケンブリッジ【ジャイアンツ】 ・パティ・マコーマック【悪い種子(たね)】 |
監督賞. | ・[PR] ・キング・ヴィダー【戦争と平和】 ・ウィリアム・ワイラー【友情ある説得】 ・マイケル・アンダーソン【80日間世界一周】 ・ウォルター・ラング【王様と私】 |
脚本賞. | 【赤い風船】 【道】 【マダムと泥棒】 【戦塵】 【影なき恐怖】 |
脚色賞. | 【80日間世界一周】 【ベビイドール】 【友情ある説得】 【ジャイアンツ】 【炎の人ゴッホ】 |
原案賞 | 【黒い牡牛】 【狂熱の孤独】 【愛情物語】 【ウンベルトD】 【上流社会】 |
撮影賞(モノクロ) | 【傷だらけの栄光】 【ベビイドール】 【悪い種子(たね)】 【殴られる男】 【STAGECOACH TO FURY】 |
撮影賞(カラー) | 【80日間世界一周】 【愛情物語】 【王様と私】 【十戒】 【戦争と平和】 |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
受賞作品 / 受賞者ノミネート | |
作曲賞(ドラマ) | 【80日間世界一周】 【追想】 【ならず者部隊】 【ジャイアンツ】 【雨を降らす男】 |
作曲賞(ミュージカル) | 【王様と私】 【THE BEST THINGS IN LIFE ARE FREE】 【愛情物語】 【上流社会】 【ラスヴェガスで逢いましょう】 |
主題歌賞. | ・[PR] ・Friendly Persuasion【友情ある説得】 ・True Love【上流社会】 ・Julie【影なき恐怖】 ・Written on the Wind【風と共に散る】 |
美術賞(モノクロ) | 【傷だらけの栄光】 【七人の侍】 【誇りと冒涜】 【純金のキャデラック】 【TEEN-AGE REBEL】 |
美術賞(カラー) | 【王様と私】 【80日間世界一周】 【ジャイアンツ】 【炎の人ゴッホ】 【十戒】 |
衣装デザイン賞(モノクロ) | 【純金のキャデラック】 【七人の侍】 【THE POWER AND THE PRIZE】 【誇りと冒涜】 【TEEN-AGE REBEL】 |
衣装デザイン賞(カラー) | 【王様と私】 【80日間世界一周】 【ジャイアンツ】 【十戒】 【戦争と平和】 |
特殊効果賞. | 【十戒】 【禁断の惑星】 |
音響録音賞. | 【王様と私】 【黒い牡牛】 【愛情物語】 【友情ある説得】 【十戒】 |
編集賞. | 【80日間世界一周】 【黒い牡牛】 【ジャイアンツ】 【傷だらけの栄光】 【十戒】 |
外国語映画賞. | 【道】(イタリア) 【居酒屋】(フランス) [PR]【 【THE CAPTAIN OF KOPENICK】(西ドイツ) 【QIVITOQ】(デンマーク) |
長編ドキュメンタリー賞. | 【沈黙の世界】 【THE NAKED EYE】 【WHERE MOUNTAINS FLOAT】 |
短編ドキュメンタリー賞. | 【THE TRUE STORY OF THE CIVIL WAR】 【A CITY DECIDES】 【THE DARK WAVE】 【THE HOUSE WITHOUT A NAME】 【ディズニーの宇宙旅行】 |
短編一巻 | 【CRASHING THE WATER BARRIER】 【I NEVER FORGET A FACE】 【TIME STOOD STILL】 |
短編二巻 | 【外套】 【COW DOG】 【THE DARK WAVE】 【民族と自然 常夏の楽園サモア】 |
短編アニメ賞. | 【MISTER MAGOO’S PUDDLE JUMPER】 【GERALD McBOING BOING ON PLANET MOO】 【THE JAYWALKER】 |
・・・
1955年度 < ・・・ > 1957年度OPEN |
HOME > 映画TOP > 米アカデミー賞 > 1956年度 |