| HOME > 音楽TOP > 日本有線大賞 > 1986-87年 |
| 関連ページ |
1984-85年 <前 ・・・ 次> 1988-89年
1968年~2017年に全国有線音楽放送協会が主催してTBSで年末に放送されていた「日本有線大賞」。今回は第19回(1986年)~第20回(1987年)の大賞曲や新人賞など全受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1987年12月4日 【会場】東京郵便貯金会館 【司会】愛川欽也、紺野美沙子 |
| 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| 有線音楽賞 |
| 『追憶』五木ひろし 『六本木純情派』荻野目洋子 『愚か者』近藤真彦 『命くれない』瀬川瑛子 『想いで迷子』チョー・ヨンピル 『別れの予感』テレサ・テン 『Blonde』中森明菜 『愛しき日々』堀内孝雄 |
| 最優秀新人賞 |
| [PR] |
| 新人賞 |
| 『女の酒』秋吉恵美 『あばれ太鼓』坂本冬美 『ついて行きたい』テン・リー 『I don’t know!』BaBe 『SHOW ME』森川由加里 |
| ベストヒット賞 |
| [PR] |
| 最多リクエスト歌手賞 |
| [PR] |
| 特別奨励賞 |
| 『無錫旅情』 尾形大作 『渡り鳥』 三沢あけみ |
| 協会選奨 |
| 『すずめの涙』 桂銀淑 『愛待草より』 山川豊 |
| >1987年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1986年12月5日 【会場】東京郵便貯金会館 【司会】愛川欽也、宮崎美子 |
| 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| 有線音楽賞 |
| 『浪花盃』五木ひろし 『ダンシング・ヒーロー』荻野目洋子 『シーズン・イン・ザ・サン』チューブ 『時の流れに身をまかせ』テレサ・テン 『DESIRE−情熱−』中森明菜 『さだめ川』細川たかし 『Sosotte』本田美奈子 『雪國』吉幾三 |
| 最優秀新人賞 |
| [PR] |
| 新人賞 |
| 『出世桜』綾世一美 『CHA-CHA-CHA』石井明美 『仮面舞踏会』少年隊 『チェック・ポイント』藤井一子 『夜霧のハウスマヌカン』やや |
| ベストヒット賞 |
| [PR] |
| 最多リクエスト歌手賞 |
| [PR] |
| 有線特別功労賞 |
| 『熱き心に』 小林旭 |
| 協会選奨 |
| 『想いで迷子』 チョー・ヨンピル 『再会』 杉田二郎 『木曽路の女』 原田悠里 |
| >1986年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
1984-85年 <前 ・・・ 次> 1988-89年| 関連ページ |
| HOME > 音楽TOP > 日本有線大賞 > 1986-87年 |