HOME > 映画TOP > キネマ旬報ベスト・テン > 1950-52年度 |
関連ページ |
1947-49年度 <前 ・・・ 次> 1953-55年度
1924年から毎年キネマ旬報社が発表している「キネマ旬報ベスト・テン」。歴代の各賞受賞者とベストテン映画とは? 今回は1950年度~1952年度の各賞受賞者とベストテン映画を公式の発表データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
日本映画ベスト・テン (作品/監督) |
1位 [PR]「 2位 [PR]「 3位 [PR]「 4位 [PR]「 5位 [PR]「 6位「真空地帯」山本薩夫 7位「おかあさん」成瀬巳喜男 8位「山びこ学校」今井正 9位「西鶴一代女」溝口健二 10位「慟哭」佐分利信 |
外国映画ベスト・テン (作品/監督) |
1位 [PR]「 2位 [PR]「 3位 [PR]「 4位 [PR]「 5位 [PR]「 6位「令嬢ジュリー」アルブ・シェーベルイ 7位「セールスマンの死」ラズロ・ベネデク 8位「肉体の悪魔」クロード・オータン・ララ 9位「巴里の空の下セーヌは流れる」ジュリアン・デュヴィヴィエ 10位「陽のあたる場所」ジョージ・スティーヴンス |
>1952-53年(昭和)のヒット映画・音楽・スポーツ |
・・・
第25回 1951年度/昭和26年(1952年発表)[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
日本映画ベスト・テン (作品/監督) |
1位 [PR]「 2位 [PR]「 3位 [PR]「 4位 [PR]「 5位 [PR]「 6位「風雪二十年」佐分利信 7位「源氏物語」吉村公三郎 8位「あゝ青春」佐分利信 9位「命美わし」大庭秀雄 10位「愛妻物語」新藤兼人 |
外国映画ベスト・テン (作品/監督) |
1位 [PR]「 2位 [PR]「 3位 [PR]「 4位 [PR]「 5位 [PR]「 6位「悪魔の美しさ」ルネ・クレール 7位「バンビ」デヴィッド・C・ハンド 8位「雲の中の散歩」アレッサンドロ・ブラゼッティ 9位「チャンピオン」マーク・ロブスン 10位「黒水仙」マイケル・パウエル, エメリック・プレスバーガー |
>1950-51年(昭和)のヒット映画・音楽・スポーツ |
・・・
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
日本映画ベスト・テン (作品/監督) |
1位 [PR]「 2位 [PR]「 3位 [PR]「 4位 [PR]「 5位 [PR]「 6位「醜聞」黒澤明 7位「宗方姉妹」小津安二郎 8位「暴力の街」山本薩夫 9位「細雪」阿部豊 10位「七色の花」春原政久 |
外国映画ベスト・テン (作品/監督) |
1位 [PR]「 2位 [PR]「 3位 [PR]「 4位 [PR]「 5位 [PR]「 6位「天国への階段」マイケル・パウエル, エメリック・プレスパーガー 7位「靴みがき」ヴィットリオ・デ・シーカ 8位「虹を掴む男」ノーマン・Z・マクロード 9位「密告」アンリ=ジョルジュ・クルーゾ 10位「女相続人」ウィリアム・ワイラー |
>1950-51年(昭和)のヒット映画・音楽・スポーツ |
・・・
1947-49年度 <前 ・・・ 次> 1953-55年度関連ページ |
HOME > 映画TOP > キネマ旬報ベスト・テン > 1950-52年度 |