HOME > 音楽TOP > 熱闘甲子園テーマ曲 |
関連ページ |
1915年に始まった毎年甲子園球場で夏に行われている「全国高等学校野球選手権」。ABC朝日放送(テレビ朝日系列)で1981年から放送されているダイジェスト番組「熱闘甲子園」のテーマソングとは? ここでは歴代のテーマ曲とその年の優勝校をテレビの放送データを基に基に分かりやすくまとめて調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
年 | タイトル / アーティスト ⇒YouTubeで探す | 優勝校 |
2024年 | [PR] | 京都国際 (京都) |
2023年 | [PR] | 慶応(神奈川) |
2022年 | [PR] | 仙台育英(宮城) |
2021年 | [PR] | 智弁和歌山(和歌山) |
2020年 | (新型コロナウイルスの影響で大会中止) | |
2019年 | [PR] | 履正社(大阪) |
2018年 | [PR] | 大阪桐蔭(大阪) |
2017年 | [PR] | 花咲徳栄(埼玉) |
2016年 | [PR] | 作新学院(栃木) |
2015年 | [PR] | 東海大相模(神奈川) |
2014年 | [PR] | 大阪桐蔭(大阪) |
2013年 | [PR] | 前橋育英(群馬) |
2012年 | [PR] | 大阪桐蔭(大阪) |
2011年 | [PR] | 日大三(西東京) |
2010年 | [PR] | 興南(沖縄) |
2009年 | [PR] | 中京大中京(愛知) |
2008年 | [PR] [PR] | 大阪桐蔭(北大阪) |
2007年 | [PR] [PR] | 佐賀北(佐賀) |
2006年 | [PR] [PR] | 早稲田実業(西東京) |
2005年 | [PR] [PR] | 駒大苫小牧(南北海道) |
2004年 | [PR] [PR] | 駒大苫小牧(南北海道) |
2003年 | [PR] [PR] | 常総学院(茨城) |
2002年 | [PR] [PR] | 明徳義塾(高知) |
2001年 | [PR] | 日大三(西東京) |
2000年 | [PR] [PR] | 智辯和歌山(和歌山) |
1999年 | [PR] [PR] | 桐生第一(群馬) |
1998年 | [PR] [PR] | 横浜(神奈川) |
1997年 | [PR] | 智辯和歌山(和歌山) |
1996年 | [PR] [PR] | 松山商(愛媛) |
1995年 | [PR] [PR] | 帝京(東東京) |
1994年 | [PR] [PR] | 佐賀商(佐賀) |
1993年 | [PR] [PR] | 育英(兵庫) |
1992年 | [PR] [PR] | 西日本短大付属(福岡) |
1991年 | 大阪桐蔭(大阪) | |
1990年 | [PR] | 天理(奈良) |
1989年 | [PR] | 帝京(東東京) |
1988年 | [PR] | 広島商(広島) |
1987年 | PL学園(大阪) | |
1986年 | 天理(奈良) | |
1985年 | PL学園(大阪) | |
1984年 | 取手二(茨城) | |
1983年 | PL学園(大阪) | |
1982年 | 池田(徳島) | |
1981年 | 報徳学園(兵庫) |
・・・
> センバツ甲子園 歴代入場行進曲> 高校野球 歴代春夏甲子園優勝校
関連ページ |
HOME > 音楽TOP > 熱闘甲子園テーマ曲 |