| HOME > オリンピックTOP > 夏季五輪 > バレーボール > 1980年女子 |
| 関連ページ |
1976年 <前 ・・・ 次> 1984年
オリンピックのバレーボール競技は男女共に1964年から現在まで行われています。今回はアメリカで行われた1984年ロサンゼルス大会の女子の競技結果とボイコットで幻となった日本代表などをIOC・JOCの公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼結果/決勝T・予選 ▼日本代表成績| 【●金】 【●銀】 【●銅】 |
・・・
決勝トーナメント
|
予選リーグ
| 【予選・グループA】 | ( 1 ) | ( 2 ) | ( 3 ) | ( 4 ) | セット数 | 勝 | 敗 | 勝点 |
| (1) | - | ○3-1 | ○3-0 | ○3-1 | 9-2 | 3 | 0 | 6 |
| (2) | ●1-3 | - | ○3-1 | ○3-2 | 7-6 | 2 | 1 | 5 |
| (3) | ●0-3 | ●1-3 | - | ○3-0 | 4-6 | 1 | 2 | 4 |
| (4) | ●1-3 | ●2-3 | ●0-3 | - | 3-9 | 0 | 3 | 0 |
| 【予選・グループB】 | (1) | (2) | (3) | (4) | セット数 | 勝 | 敗 | 勝点 |
| (1) | - | ●1-3 | ○3-1 | ○3-0 | 7-4 | 2 | 1 | 5 |
| (2) | ○3-1 | - | ●2-3 | ○3-2 | 8-6 | 2 | 1 | 5 |
| (3) | ●1-3 | ○3-2 | - | ○3-2 | 7-7 | 2 | 1 | 5 |
| (4) | ●0-3 | ●2-3 | ●2-3 | - | 4-9 | 0 | 3 | 3 |
・・・
日本代表(不参加) ↓登録メンバー
| 背番 | 氏名/所属 | ポジション |
| - | 小島孝治 | 監督 |
| 1 | 石川嘉枝 / ユニチカ | センター |
| 2 | 清水睦子 / カネボウ | センター |
| 3 | 横山樹理C / ユニチカ | レフト/ライト |
| 4 | 水原理枝子 / ユニチカ | ライト |
| 5 | 小川かず子 / ユニチカ | セッター |
| 6 | 奥嶋桂子 / カネボウ | エース |
| 7 | 江上由美 / 日立 | センター |
| 8 | 吉永美保子 / 日本電気 | エース |
| 9 | 池知晶代 / 富士フイルム | エース/センター |
| 10 | 広瀬美代子 / ユニチカ | レフト |
| 11 | 三屋裕子 / 筑波大 | センター |
| 12 | 古橋美知子 / 日体大 | セッター |
・・・
> 1980年モスクワ五輪 TOP| 陸上競技 | 競泳 | 体操競技 | 男子バレー | 女子バレー | サッカー | ・・・
1976年 <前 ・・・ 次> 1984年
| 関連ページ |
| HOME > オリンピックTOP > 夏季五輪 > バレーボール > 1980年女子 |