| HOME > 音楽TOP > NHK紅白歌合戦 > 1967年 |
| 関連ページ |
1966年 <前 ・・・ 次> 1968年
1951年の正月にラジオ放送で始まり1953年から現在まで大みそかにテレビ放送されているNHK紅白歌合戦。今回は第18回(1967年)の出場歌手と曲目、司会者・ゲスト審査員をNHKの公式データや放送データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【放送時間】1967年12月31日 21時00分~23時45分 【会場】東京宝塚劇場
【優勝】■紅組 |
| 【総合司会】北出清五郎(NHK) 【紅組司会】九重佑三子 【白組司会】宮田輝(NHK) 【審査員】中山卯郎(NHK)、福島慎太郎、木村秀政、西本幸雄、石坂浩二、福原美和、栗原小巻、塩月弥栄子、平岩弓枝 |
| 曲順 | 歌手 | 曲目 |
| 1 | ■[PR] ■[PR] | どうどうどっこの唄 夕笛 |
| 2 | ■[PR] ■[PR] | 愛は憎しみなく 君こそわが命 |
| 3 | ■[PR] ■[PR] | こまっちゃうナ あの娘が恋をつれてきた |
| 4 | ■[PR] ■[PR] | 南十字の星に泣く 恋 |
| 5 | ■[PR] ■[PR] | お手を拝借 花は花でも何の花 |
| 6 | ■[PR] ■[PR] | 渚のセニョリーナ 夕子の涙 |
| 7 | ■[PR] ■[PR] | 恋しくて 花はおそかった |
| 8 | ■[PR] ■[PR] | チャンスがほしいの 浪花の勝負師 |
| 9 | ■[PR] ■[PR] | ラ・バンバ ブルー・シャトー |
| 10 | ■[PR] ■[PR] | 小指の想い出 知りたくないの |
| 11 | ■[PR] ■[PR] | わかっているの 生命ある限り |
| 12 | ■[PR] ■[PR] | ほれているのに 若者の子守唄 |
| 13 | ■[PR] ■[PR] | 願い星叶い星 ひとり泣く夜のワルツ |
| 14 | ■[PR] ■[PR] | エンピツが一本 ただそれだけ |
| 15 | ■[PR] ■[PR] | すばらしい明日 涙のかわくまで |
| 16 | ■[PR] ■[PR] | 花かげの恋 新宿ブルース |
| 17 | ■[PR] ■[PR] | 星が言ったよ 渚のうわさ |
| 18 | ■[PR] ■[PR] | いとしのマックス 霧のかなたに |
| 19 | ■[PR] ■[PR] | 男の夜曲 三味線渡り鳥 |
| 20 | ■[PR] ■[PR] | 別れたあの人 世界は二人のために |
| 21 | ■[PR] ■[PR] | 博多の女 初恋の川 |
| 22 | ■[PR] ■[PR] | カチューシャ 恋のフーガ |
| 23 | ■[PR] ■[PR] | 赤垣源蔵 芸道一代 |
| >1967年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
1966年 <前 ・・・ 次> 1968年| 関連ページ |
| HOME > 音楽TOP > NHK紅白歌合戦 > 1967年 |