日本ゴールドディスク大賞1991‥第5回(1990年度)の受賞者って?


HOME音楽TOP日本ゴールドディスク大賞 > 1990年度

メニュー
 

1987年(86年度)に受賞式が始まった日本レコード協会主催の「日本ゴールドディスク大賞」。今回は1991年発表の第5回(1990年度)のアーティスト・オブ・ザ・イヤーをはじめとした各賞受賞者を調べてみました。

第5回 THE JAPAN GOLD DISC AWARD 1991 (1990年度)
Amazonで商品検索(リンク)
受賞者1
■日本ゴールドディスク大賞(邦楽)
松任谷由実
■ベスト5アーティスト賞(邦楽)
・サザンオールスターズ
・長渕剛
・松任谷由実
・プリンセス・プリンセス
・B’z
■グランプリ・ニュー・アーティスト賞(邦楽)
たま
■ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽)
・A.S.A.P
・BEGIN
・たま
・BY-SEXUAL
・PINK SAPPHIRE
■グランプリ・シングル賞(邦楽)
『おどるポンポコリン』B.B.クイーンズ
■ベスト5・シングル賞(邦楽)
『愛は勝つ』 KAN
『二人は大人』 松本英彦&Family Business
『浪漫飛行』 米米CLUB
『サイレント・イヴ』 辛島美登里
『おどるポンポコリン』 B.B.クイーンズ
■グランプリ・アルバム賞(邦楽)
『天国のドア』松任谷由実
■アルバム賞・クラシック部門(邦楽)
『主よ、人の望みの喜びよ~ブーニン/バッハ・ピアノ・リサイタル』スタニスラフ・ブーニン
■アルバム賞・ジャズ部門(邦楽)
『ナナン』小野リサ
■アルバム賞・フュージョン/インストゥルメンタル部門(邦楽)
『NATURAL』T-SQUARE
■アルバム賞・男性ポップス部門(邦楽)
『BONGA WANGA』久保田利伸
■アルバム賞・女性ポップス部門(邦楽)
『天国のドア』松任谷由実
■アルバム賞・男性アイドル部門(邦楽)
『ふりかえって…Tomorrow』光GENJI
■アルバム賞・女性アイドル部門(邦楽)
『unlimited』工藤静香
■アルバム賞・男性ロック/フォーク部門(邦楽)
『稲村ジェーン』サザンオールスターズ&オールスターズ
■アルバム賞・女性ロック/フォーク部門(邦楽)
『プリンセス・プリンセス』プリンセス・プリンセス
■アルバム賞・男性歌謡曲/演歌部門(邦楽)
『ニューベスト堀内孝雄』堀内孝雄
■アルバム賞・女性歌謡曲/演歌部門(邦楽)
『’90 ベストコレクション~涙の条件~』テレサ・テン
■アルバム賞・アニメ部門(邦楽)
『らんま 熱闘歌合戦』乱馬的歌劇団
■アルバム賞・学芸部門(邦楽)
『みんなでたのしいクリスマス』山野さと子、こおろぎ73 他
■アルバム賞・純邦楽部門(邦楽)
『IRODORI(彩)』鼓童
■アルバム賞・企画部門(邦楽)
『交響組曲ドラゴンクエストIV~導かれし者たち~』すぎやまこういち、NHK交響楽団
■ミュージック・ビデオ賞(邦楽)
『VISUAL SHOCK Vol.2.5 CELEBRATION』X
■ゴールドディスク大賞(洋楽)
マドンナ
■グランプリ・ニュー・アーティスト賞(洋楽)
M.C.ハマー
■グランプリ・シングル賞(洋楽)
『イフ・ウィ・ホールド・オン・トゥゲザー』ダイアナ・ロス
■グランプリ・アルバム賞(洋楽)
『アイム・ブレスレス』マドンナ
■アルバム賞・クラシック部門(洋楽)
『’90 チャイコフスキー・コンクール・ガラ・コンサート・ライブ』諏訪内晶子、ボリス・ベレゾフスキー
■アルバム賞・ジャズ部門(洋楽)
『ソー・マッチ・トゥ・セイ』TAKE6
■アルバム賞・フュージョン/インストゥルメンタル部門(洋楽)
『古事記』喜多郎
■アルバム賞・男性ポップス部門(洋楽)
『プリーズ・ハマー・ドント・ハーテム』M.C.ハマー
■アルバム賞・女性ポップス部門(洋楽)
『アイム・ブレスレス』マドンナ
■アルバム賞・男性ロック/フォーク部門(洋楽)
『ブレイズ・オブ・グローリー』ジョン・ボン・ジョヴィ
■アルバム賞・女性ロック/フォーク部門(洋楽)
『ブリゲイド』ハート
■ミュージック・ビデオ賞(洋楽)
『ROLLING 63-89』ローリングストーンズ
 
1989年度 < ・・・ > 1991年度

メニュー

HOME音楽TOP日本ゴールドディスク大賞 > 1990年度





2022年間ヒットデータ「映画・音楽・本・ゲーム」「流行・テレビ」「スポーツ」



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です