日本ゲーム大賞‥1996-99年の年間作品部門の受賞ソフトとは?


HOME流行・文化TOP日本ゲーム大賞 > 1996-99年

メニュー
 

1996年から毎年東京ゲームショウなどでCESAが開催し、優れた家庭用ゲーム作品に贈られる「日本ゲーム大賞」。今回は1996年~1999年開催の年間作品部門の受賞ゲーム作品を調べてみました。

第4回 日本ゲーム大賞 1999 年間作品部門
Amazonで商品検索(リンク)
作品 / メーカーハード
大賞どこでもいっしょ / SCEPS
優秀賞どこでもいっしょ / SCEPS
シーマン~禁断のペット~ / セガDC
Dance Dance Revolution / コナミPS
ファイナルファンタジーVIII / スクウェアPS
ポケットモンスター 金/銀 / 任天堂GB
部門賞・ゲームデザインどこでもいっしょ / SCEPS
部門賞・プログラミングソウルキャリバー / ナムコDC
部門賞・グラフィック聖剣伝説 LEGEND OF MANA / スクウェアPS
部門賞・サウンドファイナルファンタジーVIII / スクウェアPS
部門賞・キャラクタートロ「どこでもいっしょ」 / SCEPS
部門賞・シナリオヴァルキリープロファイル / エニックスPS
部門賞・パッケージデザインDance Dance Revolution / コナミPS
最優秀ニューウェイブ賞シーマン~禁断のペット~ / セガDC
ニューウェイブ賞シーマン~禁断のペット~ / セガDC
どこでもいっしょ / SCEPS
Dance Dance Revolution / コナミPS
特別賞・海外作品Age of Empires II:Age of Kings / マイクロソフトPC
特別賞・ベストゲーマー伊集院光, 中島礼香
 
第3回 CESA大賞 1998 年間作品部門
Amazonで商品検索(リンク)
作品 / メーカーハード
大賞ゼルダの伝説 時のオカリナ / 任天堂N64
優秀賞R4 -RIDGE RACER TYPE 4- / ナムコPS
バイオハザード2 / カプコンPS
ビートマニア / コナミPS
ピカチュウげんきでちゅう / 任天堂N64
メタリギア ソリッド / コナミPS
部門賞・シナリオ / チュンソフトSS
部門賞・プログラミングゼルダの伝説 時のオカリナ / 任天堂N64
部門賞・グラフィックR4 -RIDGE RACER TYPE 4- / ナムコPS
部門賞・キャラクターピカチュウげんきでちゅう / 任天堂N64
部門賞・サウンドビートマニア / コナミPS
審査員特別賞クラッシュ・バンディクー3~ブッとび!世界一周~ / SCEPS
ソニックアドベンチャー / セガDC
ドラゴンクエストモンスターズ ~テリーのワンダーランド~ / エニックスGB
 
CESA大賞 ’97 年間作品部門
Amazonで商品検索(リンク)
作品 / メーカーハード
大賞ファイナルファンタジーVII / スクウェアPS
優秀賞I.Q インテリジェントキューブ / SCEPS
グランツーリスモ / SCEPS
グランディア / ゲームアーツSS
電車でGO! / タイトーPS
ヨッシーストーリー / 任天堂N64
部門賞・プログラミンググランツーリスモ / SCEPS
部門賞・シナリオファイナルファンタジーVII / スクウェアPS
部門賞・グラフィックグランツーリスモ / SCEPS
部門賞・サウンドファイナルファンタジーVII / スクウェアPS
部門賞・キャラクター風のクロノア / ナムコPS
審査員特別賞ウルティマ オンライン / エレクトロニック・アーツ・スクウェアPC
ダービースタリオン / アスキーPS
モンスターファーム / テクモPS
 
CESA大賞 ’96 年間作品部門
Amazonで商品検索(リンク)
作品 / メーカーハード
作品賞サクラ大戦 / セガSS
部門賞・監督賞サクラ大戦 / セガSS
部門賞・プログラミングNiGHTS / セガSS
部門賞・グラフィックNiGHTS / セガSS
部門賞・シナリオバイオハザード / カプコンPS
部門賞・サウンドパラッパラッパー / SCEPS
部門賞・メインキャラクターサクラ大戦 / セガSS
部門賞・サブキャラクターサクラ大戦 / セガSS
特別賞・ニューコンセプトパラッパラッパー / SCEPS
ポケットモンスター / 任天堂GB
特別賞・スタンダードスーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ… / エニックスSFC
ジャンル賞・アクションスーパーマリオ64 / 任天堂N64
ジャンル賞・スポーツデカスリート / セガSS
ジャンル賞・格闘鉄拳2 / ナムコPS
ジャンル賞・RPGスーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ… / エニックスSFC
ジャンル賞・シミュレーションダービースタリオン96 / アスキーPS
ジャンル賞・パズルぷよぷよ通 決定盤 / コンパイルPS
ジャンル賞・アドベンチャーバイオハザード / カプコンPS
ジャンル賞・レースマリオカート64 / 任天堂N64
ジャンル賞・シューティングバーチャコップ2 / セガSS
ジャンル賞・テーブル桃太郎電鉄HAPPY / ハドソンSFC
ジャンル賞・エデュケーションライフスケイプ生命40億年はるかな旅 / メディアクエストPS
ジャンル賞・バラエティナムコミュージアム シリーズ / ナムコPS
 

・・・

・・・ > 2000-04年

メニュー

HOME流行・文化TOP日本ゲーム大賞 > 1996-99年





2022年間ヒットデータ「映画・音楽・本・ゲーム」「流行・テレビ」「スポーツ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です