第93回米アカデミー賞‥2021年(2020年度)の各賞受賞・ノミネートは?


HOME映画TOP米アカデミー賞 > 2020年度

 

1929年から始まったアメリカで毎年開かれる映画の授賞式で、各受賞者にはオスカー像が授与される「アカデミー賞」。今回は第93回(2020年度)の各賞受賞者・ノミネートを調べてみました。

第93回 2020年度(2021年4月25日開催) 【司会】なし
Amazonで商品検索(リンク)
受賞作品 / 受賞者ノミネート
作品賞. ノマドランド 3部門受賞
ファーザー
ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア
Mank/マンク
ミナリ
プロミシング・ヤング・ウーマン
サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ
シカゴ7裁判
主演男優賞.アンソニー・ホプキンス【ファーザー】
・リズ・アーメッド【サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ】
・チャドウィック・ボーズマン【マ・レイニーのブラックボトム】
・ゲイリー・オールドマン【Mank/マンク】
・スティーヴン・ユァン【ミナリ】
主演女優賞.フランシス・マクドーマンド【ノマドランド】
・ヴィオラ・デイヴィス【マ・レイニーのブラックボトム】
・アンドラ・デイ【The United States vs. Billie Holiday】
・ヴァネッサ・カービー【私というパズル】
・キャリー・マリガン【プロミシング・ヤング・ウーマン】
助演男優賞.ダニエル・カルーヤ【ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア】
・サシャ・バロン・コーエン【シカゴ7裁判】
・レスリー・オドム・Jr.【あの夜、マイアミで】
・ポール・レイシー【サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ】
・キース・スタンフィールド【ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア】
助演女優賞.ユン・ヨジョン【ミナリ】
・マリア・バカローヴァ【続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画】
・グレン・クローズ【ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌】
・オリヴィア・コールマン【ファーザー】
・アマンダ・サイフリッド【Mank/マンク】
監督賞.クロエ・ジャオ【ノマドランド】
・トマス・ヴィンターベア【Druk】
・デヴィッド・フィンチャー【Mank/マンク】
・リー・アイザック・チョン【ミナリ】
・エメラルド・フェネル【プロミシング・ヤング・ウーマン】
脚本賞. 【プロミシング・ヤング・ウーマン】
【ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア】
【ミナリ】
【サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ】
【シカゴ7裁判】
脚色賞. 【ファーザー】
【続・ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画】
【ノマドランド】
【あの夜、マイアミで】
【ザ・ホワイトタイガー】
撮影賞. 【Mank/マンク】
【ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア】
【この茫漠たる荒野で】
【ノマドランド】
【シカゴ7裁判】
 
Amazonで商品検索(リンク)
受賞作品 / 受賞者ノミネート
作曲賞. 【ソウルフル・ワールド】
【ザ・ファイブ・ブラッズ】
【Mank/マンク】
【ミナリ】
【この茫漠たる荒野で】
主題歌賞.Fight for You【ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイア】
・Hear My Voice【シカゴ7裁判】
・Husavik【ユーロビジョン歌合戦 ~ファイア・サーガ物語~】
・Io si (Seen)【これからの人生】
・Speak Now【あの夜、マイアミで】
美術賞. 【Mank/マンク】
【ファーザー】
【マ・レイニーのブラックボトム】
【この茫漠たる荒野で】
【TENET テネット】
衣装デザイン賞. 【マ・レイニーのブラックボトム】
【Emma.】
【Mank/マンク】
【ムーラン】
【Pinocchio】
メイクアップ・ヘアスタイリング賞. 【マ・レイニーのブラックボトム】
【Emma.】
【ヒルビリー・エレジー 郷愁の哀歌】
【Mank/マンク】
【Pinocchio】
視覚効果賞. 【TENET/テネット】
【Love and Monsters】
【ミッドナイト・スカイ】
【ムーラン】
【ゴリラのアイヴァン】
音響賞. 【サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ】
【グレイハウンド】
【Mank/マンク】
【この茫漠たる荒野で】
【ソウルフル・ワールド】
編集賞. 【サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ】
【ファーザー】
【ノマドランド】
【プロミシング・ヤング・ウーマン】
【シカゴ7裁判】
国際長編映画賞. 【アナザー・ラウンド】(デンマーク)
【少年的你】(香港)
【Colectiv】(ルーマニア)
【皮膚を売った男】(チュニジア)
【Quo Vadis, Aida?】(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
長編ドキュメンタリー賞. 【オクトパスの神秘:海の賢者は語る】
【Colectiv】
【ハンディキャップ・キャンプ:障がい者運動の夜明け】
【El agente topo】
【タイム】
短編ドキュメンタリー賞. 【Colette】
【A Concerto Is a Conversation】
【Do Not Split】
【Hunger Ward】
【ラターシャに捧ぐ 記憶で綴る15年の生涯】
短編実写賞. 【隔たる世界の2人】
【Feeling Through】
【The Letter Room】
【The Present】
【White Eye】
長編アニメ賞. ソウルフル・ワールド
【2分の1の魔法】
【フェイフェイと月の冒険】
【映画 ひつじのショーン UFOフィーバー!】
【ウルフウォーカー】
短編アニメ賞. 【愛してるって言っておくね】
【夢追いウサギ】
【Genius Loci】
【Opera】
【Yes-People】
 
2019年度 < ・・・ > 2021年度


HOME映画TOP米アカデミー賞 > 2020年度





2022年間ヒットデータ「映画・音楽・本・ゲーム」「流行・テレビ」「スポーツ」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です