HOME > スポーツTOP > ワールド・ベースボール・クラシック > 2009年 |
関連ページ |
2006年 <前 ・・・ 次> 2013年
2006年から4年に1度行われるWBCI主催・国別野球の世界大会「ワールド・ベースボール・クラシック」。今回は2009年大会(第2回)の詳細結果と日本代表の成績を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼最終結果/決勝R ▼1次・2次ラウンド ▼日本代表 【優勝】![]() 【2位】 ![]() 【3位】 ![]() ![]() |
【MVP】![]() 【ベストナイン】 【投】 ![]() 【〃】 ![]() 【〃】 ![]() 【捕】 ![]() 【一】 ![]() 【二】 ![]() 【三】 ![]() 【遊】 ![]() 【外】 ![]() 【〃】 ![]() 【〃】 ![]() 【指】 ![]() |
・・・
決勝ラウンド (4チーム→優勝)
|
・・・
2次ラウンド (8チーム→4チーム) 【プール1】
(![]() | |||||
(1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() | |||||
|
【プール2】
(![]() | |||||
(1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() | |||||
|
・・・
1次ラウンド (16チーム→8チーム) 【プールA】
(![]() | |||||
(1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() | |||||
|
【プールB】
(![]() | |||||
(1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() | |||||
|
【プールC】
(![]() | |||||
(1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() | |||||
|
【プールD】
(![]() | |||||
(1) ![]() (2) ![]() (3) ![]() (4) ![]() | |||||
|
・・・
背番号 | 氏名/所属 | |
監督 | 83 | 原辰徳(51) / 巨人 |
投手 | 11 | ダルビッシュ有(23) / 日本ハム |
投手 | 14 | 馬原孝浩(28) / ソフトバンク |
投手 | 15 | 田中将大(21) / 楽天 |
投手 | 16 | 涌井秀章(23) / 西武 |
投手 | 18 | 松坂大輔(29) / ![]() |
投手 | 19 | 岩田稔(26) / 阪神 |
投手 | 20 | 岩隈久志(28) / 楽天 |
投手 | 22 | 藤川球児(29) / 阪神 |
投手 | 26 | 内海哲也(27) / 巨人 |
投手 | 28 | 小松聖(28) / オリックス |
投手 | 31 | 渡辺俊介(33) / ロッテ |
投手 | 39 | 山口鉄也(26) / 巨人 |
投手 | 47 | 杉内俊哉(29) / ソフトバンク |
捕手 | 2 | 城島健司(33) / ![]() |
捕手 | 10 | 阿部慎之助(30) / 巨人 |
捕手 | 29 | 石原慶幸(30) / 広島 |
内野 | 6 | 中島裕之(27) / 西武 |
内野 | 7 | 片岡易之(26) / 西武 |
内野 | 8 | 岩村明憲(30) / ![]() |
内野 | 9 | 小笠原道大(36) / 巨人 |
内野 | 25→5 | 村田修一(29) / 横浜 → 栗原健太(27) / 広島 |
内野 | 52 | 川崎宗則(28) / ソフトバンク |
外野 | 1 | 福留孝介(32) / ![]() |
外野 | 23 | 青木宣親(27) / ヤクルト |
外野 | 24 | 内川聖一(27) / 横浜 |
外野 | 35 | 亀井義行(27) / 巨人 |
外野 | 41 | 稲葉篤紀(37) / 日本ハム |
外野 | 51 | イチロー(36) / ![]() |
コーチ | 72 | 伊東勤(46) |
コーチ | 71 | 山田久志(61) |
コーチ | 92 | 与田剛(44) |
コーチ | 81 | 篠塚和典(52) / 巨人 |
コーチ | 63 | 高代延博(54) |
コーチ | 73 | 緒方耕一(41) / 巨人 |
戦績 / 勝敗投手 | スターティングメンバー / 本塁打 | |
1次ラウンド | ○ 4-0 対![]() 【勝】ダルビッシュ | 1イチロー 2中島 3青木 4稲葉 5村田 6小笠原 7福留 8城島 9岩村 Pダル 【本】村田 |
1次ラウンド | ○ 14-2 対![]() 【勝】松坂 | 1イチロー 2中島 3青木 4村田 5小笠原 6内川 7福留 8城島 9岩村 P松坂 【本】村田、城島 |
1次ラウンド | ● 0-1 対![]() 【敗】岩隈 | 1イチロー 2中島 3青木 4村田 5稲葉 6内川 7福留 8城島 9岩村 P岩隈 【本】- |
2次ラウンド | ○ 6-0 対![]() 【勝】松坂 | 1イチロー 2片岡 3青木 4村田 5小笠原 6内川 7福留 8城島 9岩村 P松坂 【本】- |
2次ラウンド | ● 1-4 対![]() 【敗】ダルビッシュ | 1イチロー 2片岡 3青木 4村田 5小笠原 6内川 7福留 8城島 9岩村 Pダル 【本】- |
2次ラウンド | ○ 5-0 対![]() 【勝】岩隈 【S】杉内 | 1イチロー 2中島 3青木 4稲葉 5村田 6小笠原 7福留 8城島 9岩村 P岩隈 【本】- |
2次ラウンド | ○ 6-2 対![]() 【勝】涌井 | 1イチロー 2中島 3青木 4城島 5内川 6村田 7岩村 8阿部 9片岡 P内海 【本】内川 |
準決勝 | ○ 9-4 対![]() 【勝】松坂 | 1イチロー 2中島 3青木 4稲葉 5小笠原 6福留 7城島 8岩村 9川崎 P松坂 【本】- |
決勝 | ○ 5-3 対![]() 【勝】ダルビッシュ | 1イチロー 2中島 3青木 4城島 5小笠原 6内川 7栗原 8岩村 9片岡 P岩隈 【本】- |
・・・
2006年 <前 ・・・ 次> 2013年関連ページ |
HOME > スポーツTOP > ワールド・ベースボール・クラシック > 2009年 |
2009年の日本の本塁打合計が2本になっていますけど、4本じゃないですか?
修正してください!
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。