| HOME > 音楽TOP > 日本ゴールドディスク大賞 > 2012年度 |
| 関連ページ |
2011年度 <前 ・・・ 次> 2013年度
1987年(86年度)に受賞式が始まった日本レコード協会主催の「日本ゴールドディスク大賞」。今回は2013年発表の第27回(2012年度)のアーティスト・オブ・ザ・イヤーをはじめとした各賞受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 受賞者1 |
| ■アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
| ・[PR] |
| ■アーティスト・オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
| ・[PR] |
| ■ベスト・アーティスト(アジア) |
| ・[PR] |
| ■ベスト・アーティスト(演歌/歌謡曲) |
| ・[PR] |
| ■ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
| ・[PR] |
| ■ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
| ・[PR] |
| ■ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(アジア) |
| ・[PR] |
| ■ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽) |
| ・家入レオ ・A.B.C-Z ・じん ・Sexy Zone ・乃木坂46 |
| ■ベスト3ニュー・アーティスト(洋楽) |
| ・アレクサンドラ・スタン ・ホット・シェル・レイ ・ワン・ダイレクション |
| ■ベスト3ニュー・アーティスト(アジア) |
| ・IU ・B1A4 ・BOYFRIEND |
| ■ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト |
| ・[PR] |
| ■アルバム・オブ・ザ・イヤー(邦楽) |
| [PR] |
| ■アルバム・オブ・ザ・イヤー(洋楽) |
| [PR] |
| ■アルバム・オブ・ザ・イヤー(アジア) |
| [PR] |
| ■ベスト5アルバム(邦楽) |
| 『1830m』 AKB48 『EXILE JAPAN/Solo』 EXILE 『ALL SINGLES BEST 2』 コブクロ 『Mr.Children 2001-2005<micro>』 Mr.Children 『Mr.Children 2005-2010<macro>』 Mr.Children |
| ■ベスト3アルバム(洋楽) |
| 『ウノ!』 グリーン・デイ 『ビリーヴ』 シェネル 『リヴィング・シングス』 リンキン・パーク |
| ■ベスト3アルバム(アジア) |
| 『スーパーガール』 KARA 『Just Crazy』 チャン・グンソク 『ALIVE』 BIGBANG |
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 受賞者2 |
| ■クラシック・アルバム・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■インストゥルメンタル・アルバム・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■サウンドトラック・アルバム・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■アニメーション・アルバム・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■シングル・オブ・ザ・イヤー |
| [PR] |
| ■ベスト5シングル |
| 『上からマリコ』 AKB48 『UZA』 AKB48 『GIVE ME FIVE!』 AKB48 『ギンガムチェック』 AKB48 『真夏のSounds good!』 AKB48 |
| ■ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード(邦楽) |
| [PR] |
| ■ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード(洋楽) |
| [PR] |
| ■ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード(アジア) |
| [PR] |
| ■ベスト5ソング・バイ・ダウンロード |
| 『ハピネス』 AI 『Love Story』 安室奈美恵 『やさしくなりたい』 斉藤和義 『ビリーヴ』 シャネル 『たとえ どんなに…』 西野カナ |
| ■ベスト・ミュージック・ビデオ(邦楽) |
| [PR] [PR] [PR] |
| ■ベスト・ミュージック・ビデオ(洋楽) |
| [PR] |
| ■ベスト・ミュージック・ビデオ(アジア) |
| [PR] |
| ■特別賞 |
| [PR] |
| >2012年(平成)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
2011年度 <前 ・・・ 次> 2013年度| 関連ページ |
| HOME > 音楽TOP > 日本ゴールドディスク大賞 > 2012年度 |