| HOME > スポーツTOP > サッカーAFCアジアカップ > 1988年 |
| 関連ページ |
・・・ 次> 1992年
1956年から4年に1度開催されているサッカーの国際試合「AFCアジアカップ」。今回は1988年に行われたカタール大会の出場国の試合結果と日本代表の成績を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
最終結果
| 【優勝】 【2位】 【3位】 【4位】 |
・・・
決勝トーナメント (4チーム→優勝)
|
|
グループリーグ (10チーム→4チーム)
| 【グループ1】 | (1) | (2) | (3) | (4) | (5) | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
| (1) | - | ○3-0 | ○3-2 | ○1-0 | ○2-0 | 9 | 2 | +7 | 8 |
| (2) | ●0-3 | - | ○2-0 | ○2-1 | △0-0 | 4 | 4 | ±0 | 5 |
| (3) | ●2-3 | ●0-2 | - | ○2-1 | ○3-0 | 7 | 6 | +1 | 4 |
| (4) | ●0-1 | ●1-2 | ●1-2 | - | ○1-0 | 3 | 5 | -2 | 2 |
| (5) | ●0-2 | △0-0 | ●0-3 | ●0-1 | - | 0 | 6 | -6 | 1 |
| 【グループ2】 | (1) | (2) | (3) | (4) | (5) | 得 | 失 | 差 | 勝点 |
| (1) | - | ○1-0 | ○2-0 | △0-0 | △1-1 | 4 | 1 | +3 | 6 |
| (2) | ●0-1 | - | ○3-0 | △2-2 | ○1-0 | 6 | 3 | +3 | 5 |
| (3) | ●0-2 | ●0-3 | - | ○1-0 | ○1-0 | 2 | 5 | -3 | 4 |
| (4) | △0-0 | △2-2 | ●0-1 | - | △0-0 | 2 | 3 | -1 | 3 |
| (5) | △1-1 | ●0-1 | ●0-1 | △0-0 | - | 1 | 3 | -2 | 2 |
・・・
日本代表| 背番号 | 氏名/所属 | |
| 監督 | - | 横山謙三(45) |
| GK | 1 | 土田尚史(21) / 大阪経済大 |
| GK | 19 | 真田雅則(20) / 順天堂大 |
| DF | 2 | 上野展裕(23) / 全日空 |
| DF | 3 | 堀池巧(23) / 読売 |
| DF | 4 | 田口禎則(23) / 筑波大 |
| DF | 5 | 阪倉裕二(21) / 順天堂大 |
| DF | 6 | 本吉剛(21) / 中央大 |
| DF | 7 | 井原正巳(21) / 筑波大 |
| DF | 8 | 大嶽直人(20) / 順天堂大 |
| MF | 9 | 白澤久則(24) / ヤンマー |
| MF | 10 | 大榎克己(23) / ヤマハ |
| MF | 11 | 池ノ上俊一(21) / 大阪商業大 |
| MF | 13 | 黒崎久志(20) / 本田技研 |
| MF | 14 | 野田知(19) / 国士舘大 |
| MF | 18 | 松山吉之(22) / 早稲田大 |
| FW | 12 | 中山雅史(21) / 筑波大 |
| FW | 15 | 簔口祐介(23) / 古川電工 |
| FW | 16 | 前田治(23) / 全日空 |
| FW | 18 | 鋤柄昌宏(22) / 読売 |
| FW | 20 | 高木琢也(21) / 大阪商業大 |
| 戦績 / 得点 | スターティングメンバー | |
| グループ1 | △ 0-0 対 【得点】- | 真田 / 田口 / 坂倉 / 堀池 / 大嶽 / 白澤 / 池ノ上 / 松山 / 黒崎 / 前田 / 高木 |
| グループ1 | ● 0-2 対 【得点】- | 真田 / 田口 / 坂倉 / 堀池 / 大嶽 / 大榎 / 池ノ上 / 松山 / 黒崎 / 前田 / 高木 |
| グループ1 | ● 0-1 対 【得点】- | 真田 / 井原 / 坂倉 / 堀池 / 大嶽 / 白澤 / 大榎 / 松山 / 黒崎 / 簔口 / 高木 |
| グループ1 | ● 0-3 対 【得点】- | 土田 / 井原 / 坂倉 / 堀池 / 本吉 / 大榎 / 野田 / 松山 / 黒崎 / 簔口 / 中山 |
・・・
・・・ 次> 1992年| 関連ページ |
| HOME > スポーツTOP > サッカーAFCアジアカップ > 1988年 |