本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
      
| HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1964-67年 | 
      1959-63年 <前 ・・・ 次> 
1968-69年 1959年に始まった日本作曲家協会主催、TBSで年末に放送の「輝く!日本レコード大賞」。今回は第6回(1964年)~第9回(1967年)の大賞をはじめとした各賞の受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
 ▼第9回 ▼第8回 ▼第7回 ▼第6回   第9回 (昭和42年) [PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1967年12月16日 【会場】渋谷公会堂 【司会】三木鮎郎 | 
    | 各賞受賞者 | 
| 大賞 | 
| [PR]  『ブルー・シャトウ』ジャッキー吉川とブルー・コメッツ 
 | 
| 歌唱賞 | 
| [PR]  『君こそわが命』水原弘 [PR]
  『小指の想い出』伊東ゆかり 
 | 
| 新人賞 | 
| [PR]  『恋人と呼んでみたい』永井秀和 [PR]
  『世界は二人のために』 佐良直美 
 | 
| 作曲賞 | 
| ・平尾昌晃 (『霧の摩周湖』布施明、『渚のセニョリーナ』梓みちよ) 
 | 
| 作詩賞 | 
| ・なかにし礼 (『霧のかなたに』黛ジュン、『恋のフーガ』ザ・ピーナッツ) 
 | 
| 編曲賞 | 
| ・寺内タケシ (『レッツゴー運命』寺内タケシとブルージーンズ ほか) 
 | 
| 企画賞 | 
| 『歌と音でつづる明治』 キングレコード(株) 
 | 
| 童謡賞 | 
| 『うたう足の歌』 杉並合唱団 
 | 
| 特別賞 | 
| ・石原裕次郎 
 | 
     ・・・
  第8回 (昭和41年) [PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1966年12月24日 【会場】日比谷公会堂 【司会】三木鮎郎 | 
    | 各賞受賞者 | 
| 大賞 | 
| [PR]  『霧氷』橋幸夫 
 | 
| 歌唱賞 | 
| [PR]  『絶唱』舟木一夫 
 | 
| 新人賞 | 
| [PR]  『空に星があるように』荒木一郎 [PR]
  『赤い風船』加藤登紀子 
 | 
| 作曲賞 | 
| ・浜口庫之助 (『星のフラメンコ』西郷輝彦、『バラが咲いた』マイク真木) 
 | 
| 作詩賞 | 
| ・岩谷時子 (『逢いたくて逢いたくて』園まり、『君といつまでも』加山雄三) 
 | 
| 編曲賞 | 
| ・森岡賢一郎 (『逢いたくて逢いたくて』園まり、『君といつまでも』加山雄三) 
 | 
| 企画賞 | 
| 『にほんのうた』 デューク・エイセス/東芝音楽工業(株) 
 | 
| 童謡賞 | 
| 『オバケのQ太郎』 石川進 
 | 
| 特別賞 | 
| ・加山雄三 
 | 
            
 
・・・
  第7回 (昭和40年) [PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1965年12月25日 【会場】神田共立講堂 【司会】三木鮎郎 | 
    | 各賞受賞者 | 
| 大賞 | 
| [PR]  『柔』美空ひばり 
 | 
| 歌唱賞 | 
| [PR]  『ワンレイニーナイト・イン・トーキョー』越路吹雪 
 | 
| 新人賞 | 
| [PR]  『女心の唄』バーブ佐竹 [PR]
  『愛して愛して愛しちゃったのよ』田代美代子、和田弘とマヒナスターズ 
 | 
| 作曲賞 | 
| ・小川寛興 (『さよならはダンスの後に』倍賞千恵子) 
 | 
| 作詩賞 | 
| ・安井かずみ (『おしゃべりな真珠』伊東ゆかり) 
 | 
| 編曲賞 | 
| ・山屋清 (『ノーチェ・デ東京』金井克子) 
 | 
| 企画賞 | 
| 『リズム歌謡』 橋幸夫/日本ビクター(株) 
 | 
| 童謡賞 | 
| 『マーチング・マーチ』 天地総子/音羽ゆりかご会 
 | 
| 特別賞 | 
| ・東海林太郎 
 | 
     ・・・
  第6回 (昭和39年) [PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1964年12月26日 【会場】日比谷公会堂 【司会】芥川隆行 | 
    | 各賞受賞者 | 
| 大賞 | 
| [PR]  『愛と死をみつめて』青山和子 
 | 
| 歌唱賞 | 
| [PR]  『夜明けのうた』岸洋子 
 | 
| 新人賞 | 
| [PR]  『君だけを』  『十七才のこの胸に』西郷輝彦 [PR]
  『アンコ椿は恋の花』都はるみ 
 | 
| 作曲賞 | 
| ・宮川泰 (『ウナセラディ東京』ザ・ピーナッツ) 
 | 
| 作詩賞 | 
| ・岩谷時子 (『ウナセラディ東京』ザ・ピーナッツ、『夜明けのうた』岸洋子) 
 | 
| 編曲賞 | 
| ・寺岡真三 (『お座敷小唄』松平直樹/松尾和子/和田弘とマヒナスターズ) 
 | 
| 企画賞 | 
| 『なつかしの浅草オペラ』 キングレコード(株) 
 | 
| 童謡賞 | 
| 『ワンツースリーゴー』 音羽ゆりかご会 
 | 
| 特別賞 | 
| 『東京五輪音頭』 三波春夫 
 | 
     ・・・
 1959-63年 <前 ・・・ 次> 
1968-69年    | HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1964-67年 |