HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1968-69年 |
関連ページ |
1964-67年 <前 ・・・ 次> 1970-71年
1959年に始まった日本作曲家協会主催、TBSで年末に放送の「輝く!日本レコード大賞」。今回は第10回(1968年)と第11回(1969年)の大賞をはじめとした各賞の受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼第11回 ▼第10回[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
【開催日】1969年12月31日 【会場】帝国劇場 【司会】高橋圭三、浅丘ルリ子 |
各賞受賞者 |
大賞 |
[PR] |
最優秀歌唱賞 |
[PR] |
歌唱賞 |
[PR] [PR] [PR] |
大衆賞 |
[PR] [PR] |
最優秀新人賞 |
[PR] |
新人賞 |
[PR] [PR] [PR] [PR] |
作曲賞 |
・筒美京平 (『ブルー・ライト・ヨコハマ』いしだあゆみ) |
作詩賞 |
・山上路夫 (『禁じられた恋』森山良子) |
編曲賞 |
・寺岡真三 (『悲しみは駆け足でやってくる』アン真理子) |
企画賞 |
・東芝音楽工業(株) |
童謡賞 |
『うまれたきょうだい11にん』 スリー・バブルス |
特別賞 |
・佐伯孝夫 ・東芝音楽工業(株)と制作グループ |
>1969年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
【開催日】1968年12月21日 【会場】渋谷公会堂 【司会】三木鮎郎 |
各賞受賞者 |
大賞 |
[PR] |
歌唱賞 |
[PR] [PR] [PR] |
新人賞 |
[PR] [PR] [PR] |
作曲賞 |
・いずみたく (『恋の季節』ピンキーとキラーズ) |
作詩賞 |
・星野哲郎 (『艶歌』水前寺清子) |
編曲賞 |
・森岡賢一郎 (『恋のしずく』伊東ゆかり、『花と蝶』森進一) |
企画賞 |
『影を慕いて』 森進一/日本ビクター(株) |
童謡賞 |
『ペケの歌』 長谷川よしみ |
特別賞 |
『帰ってきたヨッパライ』 ザ・フォーク・クルセダーズ ・吉田正 ・春日八郎 ・島倉千代子 |
日本レコード大賞 制定10周年記念賞 |
・古賀政男 ・服部良一 |
>1968年(昭和)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
1964-67年 <前 ・・・ 次> 1970-71年関連ページ |
HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1968-69年 |