ホーム > オリンピック > 冬季五輪 > 1994年 |
1924年に第1回大会が開催され4年に1度行われている冬季オリンピック。今回はノルウェーで行われた1994年リレハンメル大会の全競技の日本人入賞者と国別メダル数ランキングを調べてみました。
▼全競技 ▼日本人メダリスト・入賞者 ▼国別/個人メダル数ランキング![]() 【期間】1994年 02月12日〜02月27日 【参加国】67 【日本参加】◯ 【NHK放送テーマ曲】 |
| ||
|
> 冬季オリンピック 競技別データ
・・・
日本人メダリスト/入賞者種目 | 選手 | |
スキーノルディック複合・男子団体 | ●金 | 阿部雅司、河野孝典、荻原健司 |
スキージャンプ・男子ラージヒル団体 | ●銀 | 原田雅彦、葛西紀明、岡部孝信、西方仁也 |
スキーノルディック複合・男子個人 | ●銀 | 河野孝典 |
スピードスケート・男子500M | ●銅 | 堀井学 |
スピードスケート・女子5000M | ●銅 | 山本宏美 |
スキージャンプ・男子ラージヒル個人 | 4位 | 岡部孝信 |
スキーノルディック複合・男子個人 | 4位 | 荻原健司 |
ショートトラック・男子1000M | 4位 | 寺尾悟 |
スキージャンプ・男子ノーマルヒル個人 | 5位 | 葛西紀明 |
フィギュアスケート・女子シングル | 5位 | 佐藤有香 |
スピードスケート・男子500M | 5位 | 清水宏保 |
ショートトラック・男子5000Mリレー | 5位 | 石原辰義、赤坂雄一、植松純、寺尾悟 |
スピードスケート・男子500M | 6位 | 井上純一 |
スピードスケート・男子5000M | 6位 | 糸川敏彦 |
スピードスケート・女子1000M | 6位 | 楠瀬志保 |
スピードスケート・女子3000M | 6位 | 橋本聖子 |
スピードスケート・女子3000M | 7位 | 山本宏美 |
スキージャンプ・男子ノーマルヒル個人 | 8位 | 西方仁也 |
スキージャンプ・男子ラージヒル個人 | 8位 | 西方仁也 |
スピードスケート・男子1000M | 8位 | 井上純一 |
スピードスケート・女子5000M | 8位 | 橋本聖子 |
・・・
国別メダル獲得数 (★開催国)
|
|
個人メダル獲得数
順位 | 選手 | 競技 | 総数 | 金● | 銀● | 銅● |
1 | マヌエラ・ディ・チェンタ(![]() | クロスカントリースキー | 5 | 2 | 2 | 1 |
2 | リュボーフィ・エゴロワ(![]() | クロスカントリースキー | 4 | 4 | 0 | 0 |
3 | ビョルン・ダーリ(![]() | クロスカントリースキー | 4 | 2 | 2 | 0 |
4 | ヨハン・オラフ・コス(![]() | スピードスケート | 3 | 3 | 0 | 0 |
5 | ウラジミール・スミルノフ(![]() | クロスカントリースキー | 3 | 1 | 2 | 0 |
6 | フレニ・シュナイダー(![]() | アルペンスキー | 3 | 1 | 1 | 1 |
6 | セルゲイ・タラソフ(![]() | バイアスロン | 3 | 1 | 1 | 1 |
8 | チェーティル・アンドレ・オーモット(![]() | アルペンスキー | 3 | 0 | 2 | 1 |
9 | ミカ・ミュッリュラ(![]() | クロスカントリースキー | 3 | 0 | 1 | 2 |
1992年 < ・・・ > 1998年
> 冬季オリンピック 歴代開催地
> 夏季オリンピック 歴代開催地
ホーム > オリンピック > 冬季五輪 > 1994年 |