| HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1992-93年 |
| 関連ページ |
1990-91年 <前 ・・・ 次> 1994-95年
1959年に始まった日本作曲家協会主催、TBSで年末に放送の「輝く!日本レコード大賞」。今回は第34回(1992年)と第35回(1993年)の大賞をはじめとした各賞の受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼第35回 ▼第34回[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1993年12月31日 【会場】日本武道館 【司会】宮本亜門、牧瀬里穂、山本文郎(TBS) |
| 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| 最優秀歌唱賞 |
| 『別れ曲でも唄って』[PR] |
| 最優秀新人賞 |
| 『Get Along Together』[PR] |
| 新人賞 |
| 『ポケベルが鳴らなくて』 国武万理 『Passing Love』 シュー・ピンセイ 『Get Along Together』 山根康広 |
| 特別賞 |
| ・オルケスタ・デ・ラ・ルス ・りんけんバンド |
| アルバム大賞 |
| [PR] |
| ヒットシングル賞 |
| 『ロード』 THE 虎舞竜 |
| ベストソング賞 |
| 『島唄』 THE BOOM |
| ミュージックビデオ賞 |
| 『EZ DO DANCE』 trf 『THE 8TH OF ACE』 米米CLUB |
| 作曲賞 |
| ・玉置浩二 (『無言坂』香西かおり) |
| 作詩賞 |
| ・荒木とよひさ (『心凍らせて』高山厳) |
| 編曲賞 |
| ・佐藤準 (『Make-Up Shadow』井上陽水) |
| 企画賞 |
| 『愛の歌をあなたに』(35周年記念アルバム) 菅原洋一 『あの時、この歌、第一集〜十集』 由紀さおり・安田祥子 『Arrangement』 辛島美登里 『WE ARE THE CHAMP〜THE NAME OF THE GAME』 THE WAVES 『木道』『風人』『水心』(三部作) 宗次郎 |
| 美空ひばりメモリアル選奨 |
| ・谷村新司 |
| 功労賞 |
| ・星野哲郎 ・三橋美智也 |
| 特別功労賞 |
| ・服部良一 |
| 日本作曲家協会特別功労賞 |
| ・猪俣公章 |
| >1993年(平成)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1992年12月31日 【会場】日本武道館 【司会】神田正輝、黒柳徹子、山本文郎(TBS) |
| 歌謡曲・演歌部門 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| ゴールド・ディスク大賞 |
| [PR] [PR] [PR] |
| 最優秀歌唱賞 |
| 『夜桜』[PR] |
| 最優秀新人賞 |
| 『大阪すずめ』[PR] |
| 新人賞 |
| 『女…ひとり旅』 田川寿美 『大阪すずめ』 永井みゆき |
| アルバム大賞 |
| [PR] |
| 優秀アルバム賞 |
| 『エンドレスソング』 三沢あけみ 『男惚れ』 坂本冬美 『平成浮き世絵ばなし』 石川さゆり |
| 作曲賞 |
| ・三木たかし (『花挽歌』香西かおり) |
| 作詩賞 |
| ・荒木とよひさ (『夢一歩』前川清) |
| 編曲賞 |
| ・前田俊明 (『こころ酒』藤あや子) |
| 企画賞 |
| 『昭和演歌名曲選』(全10巻) 天童よしみ 『三船和子−北港』 |
| 美空ひばり賞 |
| ・中村美津子 |
| 功労賞 |
| ・吉田矢健治 ・横井弘 ・藤島恒夫 ・バッキー白片 |
| 特別功労賞 |
| ・松尾和子 ・関沢新一 |
| 日本作曲家協会特別功労賞 |
| ・いずみたく ・中村八大 |
| 音楽文化賞 |
| ・西條八十 ・服部良一 |
| ポップス・ロック部門 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| ゴールド・ディスク大賞 |
| [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] |
| 最優秀ボーカル賞 |
| 『きっと、また逢える…』[PR] |
| 最優秀新人賞 |
| 『You’re the Only…』[PR] |
| 新人賞 |
| 『DA・KA・RA』 大黒摩季 『You’re the Only…』 小野正利 『今度私どこか連れていって下さいよ』 加藤紀子 『もう一度逢いたくて』 高橋洋子 |
| アルバム大賞 |
| [PR] |
| 優秀アルバム賞 |
| 『EAST ASIA』 中島みゆき 『IN THE LIFE』 B’z 『GUITERHYTHM III』 布袋寅泰 『sweet 16』 佐野元春 『DAWN PURPLE』 松任谷由実 『Neptune』 久保田利伸 『Hallelujah』 Nokko 『MILLION KISSES』 ドリームズ・カム・トゥルー 『世に万葉の花が咲くなり』 サザンオールスターズ |
| 最優秀アルバム・ニュー・アーティスト大賞 |
| 『SOUL KISS』 Chara |
| 特別賞 |
| 『シテリアの月の下で』 小林靖宏 ・少年ナイフ |
| 作曲賞 |
| ・中西圭三 (『Woman』中西圭三) |
| 作詩賞 |
| ・平松愛理 (『部屋とYシャツと私』平松愛理) |
| 編曲賞 |
| ・重実徹 (『愛は時を越えて』大橋純子) |
| 企画賞 |
| 『岩谷時子シャンソン詩集』−『ラストダンスは私に』 『スーザン・オズボーン』−『和美』 『世界民族音楽大集成』 ・日本とアジアを結ぶ『音楽大橋』『ASIAN VOICES…sing treasure songs of Japan』 |
| 外国アーティスト賞 |
| ・ボビー・コールドウェル |
| 審査委員メモリアル賞 |
| ・尾崎豊 |
| >1992年(平成)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
1990-91年 <前 ・・・ 次> 1994-95年| 関連ページ |
| HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1992-93年 |