| HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1996-97年 |
| 関連ページ |
1994-95年 <前 ・・・ 次> 1998-99年
1959年に始まった日本作曲家協会主催、TBSで年末に放送の「輝く!日本レコード大賞」。今回は第38回(1996年)と第39回(1997年)の大賞をはじめとした各賞の受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼第39回 ▼第38回[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1997年12月31日 【会場】TBS Aスタジオ/赤坂BLITZ 【司会】堺正章、草野満代 |
| 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| 金賞 |
| [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] |
| 最優秀歌唱賞 |
| 『人生桜』[PR] |
| 最優秀新人賞 |
| 『precious delicious』[PR] |
| 新人賞 |
| ・岩出和也 ・猿岩石 ・知念里奈 |
| 特別賞 |
| ・エルトン・ジョン |
| アルバム大賞 |
| [PR] |
| ベストアルバム賞 |
| 『BELOVED』 GLAY 『川本真琴』 川本真琴 『恋』 古内東子 |
| 作曲賞 |
| ・久石譲 (『もののけ姫』米良美一) |
| 作詩賞 |
| ・布袋寅泰 (『PRIDE』今井美樹) |
| 編曲賞 |
| ・若草恵 (『すき』香西かおり) |
| 企画賞 |
| 『第二楽章』 吉永小百合 『Bach Box』 清水靖晃 『もののけ姫サウンドトラック』 『新世紀エヴァンゲリオン』 |
| 美空ひばりメモリアル選奨 |
| ・大月みやこ |
| 功労賞 |
| ・小川寛興 ・塩まさる ・島倉千代子 ・西沢爽 |
| 日本作曲家協会特別功労賞 |
| ・澁谷森久 |
| アジア音楽賞 |
| ・ファンキー末吉 |
| >1997年(平成)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】1996年12月31日 【会場】TBS Aスタジオ/赤坂BLITZ 【司会】堺正章、飯島直子 |
| 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| 金賞 |
| [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] |
| 最優秀歌唱賞 |
| 『珍島物語』[PR] |
| 最優秀新人賞 |
| 『アジアの純真』[PR] |
| 新人賞 |
| ・SPEED ・dos ・Puffy |
| 特別賞 |
| ・喜納昌吉 |
| アルバム大賞 |
| [PR] |
| ベストアルバム賞 |
| 『globe』 globe 『SWEET 19 BLUES』 安室奈美恵 『バンザイ』 ウルフルズ |
| 作曲賞 |
| ・トータス松本 (『バンザイ〜好きでよかった〜』ウルフルズ) |
| 作詩賞 |
| ・阿久悠 (『螢の提灯』坂本冬美) |
| 編曲賞 |
| ・シャ乱Q (『いいわけ』シャ乱Q) |
| 企画賞 |
| 『お父さんのためのピアノ・レッスン』 『珍島物語』 プロデューサー:山田廣作 『ライフ・イン・トウキョウ・JAPAN・トリビュート・アルバム』 『浪漫−ROMAN−』 憲三郎&ジョージ山本/プロデューサー:北島三郎 『ガッツだぜ!(ミュージックビデオ〜ビデオ「ウルフルV」より)』 ウルフルズ/総監督:竹内鉄郎 |
| 美空ひばりメモリアル選奨 |
| ・北島三郎 |
| 特別顕彰 |
| ・三橋美智也 |
| 功労賞 |
| ・原信夫 ・水木かおる ・村田英雄 ・和田弘とマヒナスターズ |
| アジア音楽賞 |
| ・(株)ポニーキャニオン国際部 |
| >1996年(平成)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
1994-95年 <前 ・・・ 次> 1998-99年| 関連ページ |
| HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 1996-97年 |