| HOME > スポーツTOP > フィギュアグランプリファイナル > GPシリーズ女子シングル | 
| 関連ページ | 
1995年から毎年6大会が行われているフィギュアスケートのグランプリシリーズ。今回は歴代のNHK杯など各大会の女子シングル優勝者と各年ポイント上位6名が進出する「グランプリファイナル」出場者をISUの公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
|  現在の大会 /  | 
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 年度 | グランプリシリーズ大会優勝者 | グランプリファイナル進出者 ー辞退 | 2025年 |  第6戦(芬) 第5戦(米) 第4戦(日) 第3戦(加) 第2戦(中) 第1戦(仏)  |  暫定(☆決定) 1位 中井亜美(日本) 26点☆ 2位 イザボー・レビト(アメリカ) 22点 3位 千葉百音(日本) 15点 4位 アンバー・グレン(アメリカ) 15点 5位 坂本花織(日本) 13点 6位 アリサ・リュウ(アメリカ) 13点  | 
| 2024年 |  第6戦(中) 第5戦(芬) 第4戦(日) 第3戦(仏) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位 坂本花織(日本) 30点 2位 アンバー・グレン(アメリカ) 30点 3位 樋口新葉(日本) 28点 4位 吉田陽菜(日本) 26点 5位 千葉百音(日本) 26点 6位 松生理乃(日本) 26点  | 
| 2023年 |  第6戦(日) 第5戦(芬) 第4戦(中) 第3戦(仏) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
坂本花織(日本) 30点 2位 イザボー・レビト(アメリカ) 28点 3位 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) 26点 4位 吉田陽菜(日本) 24点 5位 ニーナ・ピンサローネ(ベルギー) 24点 6位 住吉りをん(日本) 24点  | 
| 2022年 |  第6戦(芬) 第5戦(日) 第4戦(英) 第3戦(仏) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
三原舞依(日本) 30点 2位 ルナ・ヘンドリックス(ベルギー) 28点 3位 坂本花織(日本) 28点 4位 キム・イェリム(韓国) 28点 5位 イザボー・レビト(アメリカ) 26点 6位 渡辺倫果(日本) 22点  | 
| 2021年 |  第6戦(露) 第5戦(仏) 第4戦(日) 第3戦(伊) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  中止 1位 カミラ・ワリエワ(ロシア) 30点 2位 アンナ・シェルバコワ(ロシア) 30点 3位 エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア) 26点 4位 坂本花織(日本) 24点 5位 マイア・フロミフ(ロシア) 24点 6位 アリョーナ・コストルナヤ(ロシア) 24点  | 
| 2020年 |  第6戦(日) 第5戦(露) 第4戦(仏) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  中止 | 
| 2019年 |  第6戦(日) 第5戦(露) 第4戦(中) 第3戦(仏) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
アリョーナ・コストルナヤ(ロシア) 30点 2位 アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア) 30点 3位 アンナ・シェルバコワ(ロシア) 30点 4位 紀平梨花(日本) 26点 5位 アリーナ・ザギトワ(ロシア) 24点 6位 ブレイディ・テネル(アメリカ) 22点  | 
| 2018年 |  第6戦(仏) 第5戦(露) 第4戦(日) 第3戦(芬) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
アリーナ・ザギトワ(ロシア) 30点 2位 紀平梨花(日本) 30点 3位 宮原知子(日本) 28点 4位 エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア) 26点 5位 坂本花織(日本) 24点 6位 ソフィア・サモドゥロワ(ロシア) 24点  | 
| 2017年 |  第6戦(米) 第5戦(仏) 第4戦(日) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(露)  |   2位 アリーナ・ザギトワ(ロシア) 30点 3位 ケイトリン・オズモンド(カナダ) 26点 4位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 26点 5位 マリナ・ソツコワ(ロシア) 26点 6位 樋口新葉(日本) 24点 7位 宮原知子(日本) 22点  | 
| 2016年 |  第6戦(日) 第5戦(中) 第4戦(仏) 第3戦(露) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
エフゲーニャ・メドベ―ジェワ(ロシア) 30点 2位 アンナ・ポゴリラヤ(ロシア) 30点 3位 エレーナ・ラジオノワ(ロシア) 28点 4位 ケイトリン・オズモンド(カナダ) 26点 5位 マリア・ソツコワ(ロシア) 24点 6位 宮原知子(日本) 24点  | 
| 2015年 |  第6戦(日) 第5戦(露) 第4戦(仏) ※テロ事件発生によりSPのみ 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
グレイシー・ゴールド(アメリカ) 28点 2位 エフゲーニャ・メドベ―ジェワ(ロシア) 28点 3位 宮原知子(日本) 26点 4位 浅田真央(日本) 26点 5位 エレーナ・ラジオノワ(ロシア) 26点 6位 アシュリー・ワグナー(アメリカ) 24点  | 
| 2014年 |  第6戦(日) 第5戦(仏) 第4戦(露) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
エレーナ・ラジオノワ(ロシア) 30点 2位 エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア) 28点 3位 アンナ・ポゴリラヤ(ロシア) 28点 5位 ユリア・リプニツカヤ(ロシア) 26点 6位 アシュリー・ワグナー(アメリカ) 24点 7位 本郷理華(日本) 22点  | 
| 2013年 |  第6戦(露) 第5戦(仏) 第4戦(日) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
浅田真央(日本) 30点 2位 ユリア・リプニツカヤ(ロシア) 30点 3位 アシュリー・ワグナー(アメリカ) 28点 4位 アンナ・ポゴリラヤ(ロシア) 26点 5位 アデリナ・ソトニコワ(ロシア) 26点 6位 エレーナ・ラジオノワ(ロシア) 24点  | 
| 2012年 |  第6戦(日) 第5戦(仏) 第4戦(露) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
アシュリー・ワグナー(アメリカ) 30点 2位 浅田真央(日本) 30点 3位 キーラ・コルピ(フィンランド) 26点 4位 鈴木明子(日本) 26点 6位 エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア) 22点 7位 クリスティーナ・ガオ(アメリカ) 20点  | 
| 2011年 |  第6戦(露) 第5戦(仏) 第4戦(日) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア) 30点 2位 浅田真央(日本) 28点 3位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 28点 4位 鈴木明子(日本) 28点 5位 アリッサ・シズニー(アメリカ) 26点 6位 アリョーナ・レオノワ(ロシア) 24点  | 
| 2010年 |  第6戦(仏) 第5戦(露) 第4戦(米) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(日)  |  1位
安藤美姫(日本) 30点 2位 アリッサ・シズニー(アメリカ) 26点 3位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 26点 4位 村上佳菜子(日本) 26点 5位 鈴木明子(日本) 26点 6位 レイチェル・フラット(アメリカ) 26点  | 
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 年度 | グランプリシリーズ大会優勝者 | グランプリファイナル進出者 ー辞退 | 
| 2009年 |  第6戦(加) 第5戦(米) 第4戦(日) 第3戦(中) 第2戦(露) 第1戦(仏)  |  1位
キム・ヨナ(韓国) 30点 2位 安藤美姫(日本) 30点 3位 ジョアニー・ロシェット(カナダ) 26点 4位 アリョーナ・レオノワ(ロシア) 24点 5位 アシュリー・ワグナー(アメリカ) 24点 6位 鈴木明子(日本) 22点  | 
| 2008年 |  第6戦(日) 第5戦(露) 第4戦(仏) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
キム・ヨナ(韓国) 30点 2位 ジョアニー・ロシェット(カナダ) 30点 3位 浅田真央(日本) 28点 4位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 24点 5位 中野友加里(日本) 24点 6位 安藤美姫(日本) 24点  | 
| 2007年 |  第6戦(日) 第5戦(露) 第4戦(仏) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
キム・ヨナ(韓国) 30点 2位 浅田真央(日本) 30点 3位 キミー・マイズナー(アメリカ) 28点 4位 カロリーナ・コストナー(イタリア) 26点 5位 中野友加里(日本) 26点 6位 キャロライン・ジャン(アメリカ) 25点  | 
| 2006年 |  第6戦(日) 第5戦(露) 第4戦(仏) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
安藤美姫(日本) 28点 2位 ユリア・セベスチェン(ハンガリー) 28点 3位 浅田真央(日本) 28点 4位 キム・ヨナ(韓国) 26点 5位 村主章枝(日本) 26点 6位 サラ・マイアー(スイス) 24点  | 
| 2005年 |  第6戦(日) 第5戦(露) 第4戦(仏) 第3戦(中) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
イリーナ・スルツカヤ(ロシア) 24点 2位 浅田真央(日本) 21点 3位 アリッサ・シズニー(アメリカ) 21点 4位 中野友加里(日本) 19点 5位 エレーナ・ソコロワ(アメリカ) 15点 6位 安藤美姫(日本) 14点  | 
| 2004年 |  第6戦(露) 第5戦(仏) 第4戦(中) 第3戦(日) 第2戦(加) 第1戦(米)  |  1位
イリーナ・スルツカヤ(ロシア) 24点 2位 荒川静香(日本) 21点 3位 シンシア・ファヌフ(カナダ) 21点 4位 ジョアニー・ロシェット(カナダ) 19点 5位 安藤美姫(日本) 14点 6位 恩田美栄(日本) 14点  | 
| 2003年 |  (米) (加) (中) (仏) (露) (日)  |  サーシャ・コーエン(アメリカ) エレーナ・リアシェンコ(ウクライナ) 村主章枝(日本) 荒川静香(日本) シェベシュチェーン・ユーリア(ハンガリー) 恩田美栄(日本)  | 
| 2002年 |  (米) (加) (独) (仏) (露) (日)  |  サーシャ・コーエン(アメリカ) ビクトリア・ボルチコワ(ロシア) イリーナ・スルツカヤ(ロシア) 荒川静香(日本) エレーナ・リアシェンコ(ウクライナ) 村主章枝(日本)  | 
| 2001年 |  (米) (加) (独) (仏) (露) (日)  |  マリア・ブッテルスカヤ(ロシア) ミシェル・クワン(アメリカ) サラ・ヒューズ(アメリカ) イリーナ・スルツカヤ(ロシア) タチアナ・マリニナ(ウズベキスタン) 恩田美栄(日本)  | 
| 2000年 |  (米) (加) (独) (仏) (露) (日)  |  イリーナ・スルツカヤ(ロシア) マリア・ブッテルスカヤ(ロシア) ミシェル・クワン(アメリカ) サラ・ヒューズ(アメリカ) タチアナ・マリニナ(ウズベキスタン) エレーナ・ソコロワ(ロシア)  | 
| 1999年 |  (米) (加) (独) (仏) (露) (日)  |  マリア・ブッテルスカヤ(ロシア) ミシェル・クワン(アメリカ) イリーナ・スルツカヤ(ロシア) ユリア・ソルダトワ(ロシア) エレーナ・リアシェンコ(ウクライナ) ビクトリア・ボルチコワ(ロシア)  | 
| 1998年 |  (米) (加) (独) (仏) (露) (日)  |  マリア・ブッテルスカヤ(ロシア) エレーナ・ソコロワ(ロシア) エレーナ・リアシェンコ(ウクライナ) タチアナ・マリニナ(ウズベキスタン) イリーナ・スルツカヤ(ロシア) 村主章枝(日本)  | 
| 1997年 |  (米) (加) (独) (仏) (露) (日)  |   タニヤ・シェフチェンコ(ドイツ) イリーナ・スルツカヤ(ロシア) タラ・リピンスキー(アメリカ) マリア・ブッテルスカヤ(ロシア) エレーナ・ソコロワ(ロシア)  | 
| 1996年 |  (米) (加) (独) (仏) (露) (日)  |  イリーナ・スルツカヤ(ロシア) ミシェル・クワン(アメリカ) マリア・ブッテルスカヤ(ロシア) タラ・リピンスキー(アメリカ) オルガ・マルコワ(ロシア) トニア・クワイトコウスキー(アメリカ)  | 
| 1995年 |  (米) (加) (独) (仏) (日)  |  ミシェル・クワン(アメリカ) ジョゼ・シュイナール(カナダ) 陳ロ(中国) イリーナ・スルツカヤ(ロシア) 横谷花絵(日本) オルガ・マルコワ(ロシア) マリア・ブッテルスカヤ(ロシア)  | 
・・・
> フィギュアGPシリーズ・男子シングル| 関連ページ | 
| HOME > スポーツTOP > フィギュアグランプリファイナル > GPシリーズ女子シングル |