| HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 2004-05年 |
| 関連ページ |
2002-03年 <前 ・・・ 次> 2006-07年
1959年に始まった日本作曲家協会主催、TBSで年末に放送の「輝く!日本レコード大賞」。今回は第46回(2004年)と第47回(2005年)の大賞をはじめとした各賞の受賞者を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼第47回 ▼第46回[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】2005年12月31日 【会場】新国立劇場 【司会】堺正章、綾瀬はるか |
| 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| 金賞 |
| [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] |
| 最優秀歌唱賞 |
| 『五能線』[PR] |
| 最優秀新人賞 |
| 『BLOOD on FIRE』[PR] |
| 新人賞 |
| ・O’s ・AAA ・中ノ森BAND ・HIGH and MIGHTY COLOR |
| 特別賞 |
| 『NANA』 NANA starring MIKA NAKASHIMA、REIRA starring YUNA ITO ・小林旭 ・まえけん♂トランス.pj ・O-ZONE |
| ベストアルバム賞 |
| [PR] |
| 作曲賞 |
| ・弦哲也 (『金沢望郷歌』松原健之、『五能線』水森かおり) |
| 作詩賞 |
| ・一青窈 (『かざぐるま』一青窈) |
| 編曲賞 |
| ・蔦将包 (『天草かたぎ』天草二郎、『雪簾(ゆきすだれ)』神野美伽) |
| 企画賞 |
| 『きみまろトランス』 綾小路きみまろ 『弦点回帰』 弦哲也 『昭和残唱』 大西ユカリと新世界 『ねむの木の子守唄』 天満敦子 |
| 吉田正賞 |
| ・三木たかし |
| 大衆賞 |
| ・川中美幸 |
| 日本作曲家協会選奨 |
| ・小林幸子 |
| 功労賞 |
| ・いではく ・加藤登紀子 ・クレージーキャッツ ・佐伯亮 ・ダークダックス ・渡邊美佐 |
| 特別功労賞 |
| ・漣健児 ・中山大三郎 ・本田美奈子 ・三船浩 ・むつひろし |
| >2005年(平成)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 【開催日】2004年12月31日 【会場】新国立劇場 【司会】堺正章、伊東美咲 |
| 各賞受賞者 |
| 大賞 |
| [PR] |
| 金賞 |
| [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] [PR] |
| 最優秀歌唱賞 |
| 『愛よ愛よ』[PR] |
| 最優秀新人賞 |
| 『さくらんぼ』[PR] |
| 新人賞 |
| ・大塚愛 ・平原綾香 ・北山たけし ・森山愛子 |
| 特別賞 |
| 『マツケンサンバII』 松平健 ・Ryu/倉本裕基 |
| ベストアルバム賞 |
| [PR] |
| 作曲賞 |
| ・河口恭吾 (『桜』河口恭吾) |
| 作詩賞 |
| ・松井由利夫 (『番場の忠太郎』氷川きよし ほか) |
| 編曲賞 |
| ・坂本昌之 (『Jupiter』平原綾香) |
| 企画賞 |
| 『Coco d’ Or』 Coco d’ Or 『子守唄 ふるさとへの旅』 『SWING GIRLS』 オリジナルサウンドトラック/SWING GIRLS&ミッキー吉野ほか 『テイチクアワー 一五一会』 『Let’s Dance! Tribute To Tadashi Yoshida 〜ダンス・パーティーの夜〜』 |
| 吉田正賞 |
| ・叶弦大 |
| 特別選奨 |
| ・遠藤実 |
| 功労賞 |
| ・服部克久 ・宮川泰 ・三田明 ・雪村いづみ |
| 特別功労賞 |
| ・伊奈一男 ・金田一春彦 ・佐藤泉 ・姫神 ・和田弘 |
| >2004年(平成)のヒット映画・音楽・TV・スポーツ |
・・・
2002-03年 <前 ・・・ 次> 2006-07年| 関連ページ |
| HOME > 音楽TOP > 日本レコード大賞 > 2004-05年 |