| HOME > スポーツTOP > サッカーFIFAワールドカップ > 1938年 |
| 関連ページ |
1934年 <前 ・・・ 次> 1950年
1930年から4年に1度開催されている「サッカーFIFAワールドカップ」。今回は1938年に行われたフランス大会出場国の試合結果をFIFAの公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
▼出場国 ▼最終結果 ▼決勝トーナメント| 出場国【15】(出場回) | ||||||
|
|
(棄権) オーストリア | ||||
最終結果
| 【優勝】 【2位】 【3位】 【4位】 |
| 表彰 【得点ランキング】★得点王 7点★ 6点 5点 5点 4点 4点 |
全日程結果
| 日本日時 | チーム(得点) | スコア | チーム(得点) | |
| 6月4日 17:00 | 1回戦 | ドイツ ガウヘル | △1-1△ 延長 | アベッグレン |
| 6月5日 17:00 | 1回戦 | ハンガリー コフート、トルディ、シャーロシ×2、ジェンゲッレール×2 | ○6-0● | |
| 6月5日 17:00 | 1回戦 | キューバ ソコロ、フェルナンデス、トナス | △3-3△ 延長 | ビンデア、バラトキ、ドバイ |
| 6月5日 17:00 | 1回戦 | フランス ベナント、ニコラ×2 | ○3-1● | イセンボルゲス |
| 6月5日 17:00 | 1回戦 | イタリア フェッラーリス、ピオラ | ○2-1● 延長 | ブルスター |
| 6月5日 17:30 | 1回戦 | ブラジル レオニダス×3、ロメウ、ペラシオ×2 | ○6-5● 延長 | シェルフケ、ヴィリモフスキ×4 |
| 6月5日 18:30 | 1回戦 | チェコスロバキア コシュチャーレク、ネイエドリー、ゼマン | ○3-0● | |
| 6月9日 18:00 | 1回戦 (再戦) | ドイツ ハーネマン、(owg) | ●2-4○ | ヴァラシェク、ビッケル、アベッグレン×2 |
| 6月9日 18:00 | 1回戦 (再戦) | キューバ ソコロ、オリヴェイラ | ○2-1● | ドバイ |
| 6月12日 17:00 | 準々決勝 | スイス | ●0-2○ | シャーロシ、ジェンゲッレール |
| 6月12日 17:00 | 準々決勝 | スウェーデン ケレル×3、ヴェッテルストレム×3、ニーベリ、アンデション | ○8-0● | |
| 6月12日 17:00 | 準々決勝 | フランス エスレル | ●1-3 | コラウッシ、ピオラ×2 |
| 6月12日 17:00 | 準々決勝 | ブラジル レオニダス | △1-1△ 延長 | ネイエドリー |
| 6月14日 18:00 | 準々決勝 (再戦) | ブラジル レオニダス、ロベルト | ○2-1● 延長 | コペッキー |
| 6月16日 18:00 | 準決勝 | ハンガリー ジェンゲッレール×3、ティトコシュ、シャーロシ | ○5-1● | ニーベリ |
| 6月16日 18:00 | 準決勝 | イタリア コラウッシ、メアッツァ | ○2-1● | ロメウ |
| 6月19日 17:00 | 3位 決定戦 | スウェーデン ヨナソン、ニーベリ | ●2-4○ | ロメウ、レオニダス×2、ペラシオ |
| 6月19日 17:00 | 決勝 | ハンガリー ティトコシュ、シャーロシ | ●2-4○ | コラウッシ×2、ピオラ×2 |
・・・
決勝トーナメント (15チーム→優勝)
|
|
・・・
1934年 <前 ・・・ 次> 1950年| 関連ページ |
| HOME > スポーツTOP > サッカーFIFAワールドカップ > 1938年 |