| HOME > スポーツTOP > テニス世界4大大会・女子S > 全米OP |
| 関連ページ |
毎年フランス・パリで行われる世界4大大会の全仏オープンテニス。今回は1897年に始まった女子シングルスの歴代優勝者・決勝スコアと日本人ベスト8以上を公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
[PR]▼Amazonで商品検索(広告リンク)
| 年度 | 優勝者 | 決勝スコア | 準優勝者 | 日本人ベスト8以上 |
| 2025年 | ココ・ガウフ | 6-7 6-2 6-4 | アリーナ・サバレンカ | |
| 2024年 | イガ・シフィオンテク | 6-2 6-1 | ジャスミン・パオリーニ | |
| 2023年 | イガ・シフィオンテク | 6-2 5-7 6-4 | カロリナ・ムホバ | |
| 2022年 | イガ・シフィオンテク | 6-1 6-3 | コリ・ガウフ | |
| 2021年 | バルボラ・クレイチコバ | 6-1 2-6 6-4 | アナスタシア・パブリュチェンコワ | |
| 2020年 | イガ・シフィオンテク | 6-4 6-1 | ソフィア・ケニン | |
| 2019年 | アシュリー・バーティ | 6-1 6-3 | マルケタ・ボンドロウソバ | |
| 2018年 | シモナ・ハレプ | 3-6 6-4 6-1 | スローン・スティーブンス | |
| 2017年 | エレナ・オスタペンコ | 4-6 6-4 6-3 | シモナ・ハレプ | |
| 2016年 | ガルビネ・ムグルサ | 7-5 6-4 | セリーナ・ウィリアムズ | |
| 2015年 | セリーナ・ウィリアムズ | 6-3 6-7 6-2 | ルーシー・サファロワ | |
| 2014年 | マリア・シャラポワ | 6-4 6-7 6-4 | シモナ・ハレプ | |
| 2013年 | セリーナ・ウィリアムズ | 6-4 6-4 | マリア・シャラポワ | |
| 2012年 | マリア・シャラポワ | 6-3 6-2 | サラ・エラニ | |
| 2011年 | 李娜 | 6-4 7-6 | フランチェスカ・スキアボーネ | |
| 2010年 | フランチェスカ・スキアボーネ | 6-4 7-6 | サマンサ・ストーサー | |
| 2009年 | スベトラーナ・クズネツォワ | 6-4 6-2 | ディナラ・サフィナ | |
| 2008年 | アナ・イバノビッチ | 6-4 6-3 | ディナラ・サフィナ | |
| 2007年 | ジュスティーヌ・エナン | 6-1 6-2 | アナ・イバノビッチ | |
| 2006年 | ジュスティーヌ・エナン・アーデン | 6-4 6-4 | スベトラーナ・クズネツォワ | |
| 2005年 | ジュスティーヌ・エナン・アーデン | 6-1 6-1 | マリー・ピエルス | |
| 2004年 | アナスタシア・ミスキナ | 6-1 6-2 | エレーナ・デメンチェワ | |
| 2003年 | ジュスティーヌ・エナン・アーデン | 6-0 6-4 | キム・クライシュテルス | |
| 2002年 | セリーナ・ウィリアムズ | 7-5 6-3 | ビーナス・ウィリアムズ | |
| 2001年 | ジェニファー・カプリアティ | 1-6 6-4 12-10 | キム・クライシュテルス | |
| 2000年 | マリー・ピエルス | 6-2 7-5 | コンチタ・マルティネス | |
| 1999年 | シュテフィ・グラフ | 4-6 7-5 6-2 | マルチナ・ヒンギス | |
| 1998年 | アランチャ・サンチェス・ビカリオ | 7-6 0-6 6-2 | モニカ・セレシュ | |
| 1997年 | イバ・マヨリ | 6-4 6-2 | マルチナ・ヒンギス | |
| 1996年 | シュテフィ・グラフ | 6-3 6-7 10-8 | アランチャ・サンチェス・ビカリオ | |
| 1995年 | シュテフィ・グラフ | 7-5 4-6 6-0 | アランチャ・サンチェス・ビカリオ | [PR] |
| 1994年 | アランチャ・サンチェス・ビカリオ | 6-4 6-4 | マリー・ピエルス | |
| 1993年 | シュテフィ・グラフ | 4-6 6-2 6-4 | メアリー・ジョー・フェルナンデス | |
| 1992年 | モニカ・セレシュ | 6-2 3-6 10-8 | シュテフィ・グラフ | |
| 1991年 | モニカ・セレシュ | 6-3 6-4 | アランチャ・サンチェス・ビカリオ | |
| 1990年 | モニカ・セレシュ | 7-6 6-4 | シュテフィ・グラフ |
| 年度 | 優勝者 | 決勝スコア | 準優勝者 | 日本人ベスト8以上 |
| 1989年 | アランチャ・サンチェス・ビカリオ | 7-6 3-6 7-5 | シュテフィ・グラフ | |
| 1988年 | シュテフィ・グラフ ★ | 6-0 6-0 | ナタリア・ズベレワ | |
| 1987年 | シュテフィ・グラフ | 6-4 4-6 8-6 | マルチナ・ナブラチロワ | |
| 1986年 | クリス・エバート・ロイド | 2-6 6-3 6-3 | マルチナ・ナブラチロワ | |
| 1985年 | クリス・エバート・ロイド | 6-3 6-7 7-5 | マルチナ・ナブラチロワ | |
| 1984年 | マルチナ・ナブラチロワ | 6-3 6-1 | クリス・エバート・ロイド | |
| 1983年 | クリス・エバート・ロイド | 6-1 6-2 | ミマ・ヤウソベッツ | |
| 1982年 | マルチナ・ナブラチロワ | 7-6 6-1 | アンドレア・イエガー | |
| 1981年 | ハナ・マンドリコワ | 6-2 6-4 | シルビア・ハニカ | |
| 1980年 | クリス・エバート・ロイド | 6-0 6-3 | バージニア・ルジッチ | |
| 1979年 | クリス・エバート・ロイド | 6-2 6-0 | ウェンディ・ターンブル | |
| 1978年 | バージニア・ルジッチ | 6-2 6-2 | ミマ・ヤウソベッツ | |
| 1977年 | ミマ・ヤウソベッツ | 6-3 6-0 | フロレンタ・ミハイ | |
| 1976年 | スー・バーカー | 6-2 0-6 6-2 | レナータ・トマノワ | |
| 1975年 | クリス・エバート | 2-6 6-2 6-1 | マルチナ・ナブラチロワ | |
| 1974年 | クリス・エバート | 6-1 6-2 | オルガ・モロゾワ | [PR] |
| 1973年 | マーガレット・スミス・コート | 6-7 7-6 6-4 | クリス・エバート | |
| 1972年 | ビリー・ジーン・キング | 6-3 6-3 | イボンヌ・グーラゴング | |
| 1971年 | イボンヌ・グーラゴング | 6-3 7-5 | ヘレン・グーレイ | |
| 1970年 | マーガレット・スミス・コート ★ | 6-2 6-4 | ヘルガ・ニーセン | |
| 1969年 | マーガレット・スミス・コート | 6-1 4-6 6-3 | アン・ヘイドン=ジョーンズ | |
| 1968年 | ナンシー・リッチー | 5-7 6-4 6-1 | アン・ヘイドン=ジョーンズ | |
| 1967年 | フランソワーズ・デュール | 4-6 6-3 6-4 | レスリー・ターナー | |
| 1966年 | アン・ヘイドン=ジョーンズ | 6-3 6-1 | ナンシー・リッチー | |
| 1965年 | レスリー・ターナー | 6-3 6-4 | マーガレット・スミス | |
| 1964年 | マーガレット・スミス | 5-7 6-1 6-2 | マリア・ブエノ | |
| 1963年 | レスリー・ターナー | 2-6 6-3 7-5 | アン・ヘイドン=ジョーンズ | |
| 1962年 | マーガレット・スミス | 6-3 3-6 7-5 | レスリー・ターナー | |
| 1961年 | アン・ヘイドン | 6-2 6-1 | ヨラ・ラミレス | |
| 1960年 | ダーリーン・ハード | 6-3 6-4 | ヨラ・ラミレス |
・・・
> 全仏OPテニス 男子シングルス| 関連ページ |
| HOME > スポーツTOP > テニス世界4大大会・女子S > 全仏OP |