HOME > スポーツTOP > プロ野球・チーム別 > 西武成績 |
プロ野球チーム 埼玉西武ライオンズ ⇐ クラウンライター ⇐ 太平洋 ⇐ 西鉄 の創設から現在までと前身チームの各シーズンの順位(監督)とチーム最多勝・本塁打王・首位打者を調べてみました。(赤字:タイトルホルダー/★優勝)
西武⇐クラウン⇐太平洋⇐西鉄 (1937年~現在)
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
2022 年 |
| 【監督】辻発彦 .514 パ3位 | 【勝】 12 高橋光成 10 與座海人 他 | 【本】 41 山川穂高 15 オグレディ | 【率】 266 源田壮亮 266 山川穂高 | ベルーナドーム | ||
2021 年 |
| 【監督】辻発彦 .440 パ最下位 | 【勝】 11 高橋光成 10 松本航 | 【本】 24 山川穂高 18 中村剛也 | 【率】 309 森友哉 284 中村剛也 | メットライフドーム | ||
2020 年 |
| 【監督】辻発彦 .500 パ3位 | 【勝】 8 高橋光成 7 森脇亮介 | 【本】 24 山川穂高 15 スパンジェン | 【率】 272 栗山巧 270 源田壮亮 | メットライフドーム | ||
2019 年 |
| 【監督】辻発彦 .563 パ優勝★ | 【勝】 12 ニール 10 高橋光成 | 【本】 43 山川穂高 30 中村剛也 | 【率】 329 森友哉 303 秋山翔吾 | メットライフドーム | ||
2018 年 |
| 【監督】辻発彦 .624 パ優勝★ | 【勝】 16 多和田真三郎 14 菊池雄星 | 【本】 47 山川穂高 32 浅村栄斗 | 【率】 323 秋山翔吾 310 浅村栄斗 | メットライフドーム | ||
2017 年 |
| 【監督】辻発彦 .564 パ2位 | 【勝】 16 菊池雄星 11 野上亮磨 | 【本】 27 中村剛也 25 秋山翔吾 | 【率】 322 秋山翔吾 291 浅村栄斗 | メットライフドーム | ||
2016 年 |
| 【監督】田辺徳雄 .457 パ4位 | 【勝】 12 菊池雄星 9 岸孝之 | 【本】 35 メヒア 24 浅村栄斗 | 【率】 309 浅村栄斗 296 秋山翔吾 | 西武プリンスドーム | ||
2015 年 |
| 【監督】田辺徳雄 .500 パ4位 | 【勝】 11 十亀剣 9 牧田和久 他 | 【本】 37 中村剛也 27 メヒア | 【率】 359 秋山翔吾 287 森友哉 | 西武プリンスドーム | ||
2014 年 |
| 【監督】伊原⇒田辺 .450 パ5位 | 【勝】 13 岸孝之 8 牧田和久 他 | 【本】 34 メヒア 34 中村剛也 | 【率】 290 メヒア 288 栗山巧 | 西武ドーム | ||
2013 年 |
| 【監督】渡辺久信 .529 パ2位 | 【勝】 11 岸孝之 11 野上亮磨 | 【本】 27 浅村栄斗 13 秋山翔吾 | 【率】 319 ヘルマン 317 浅村栄斗 | 西武ドーム | ||
2012 年 |
| 【監督】渡辺久信 .533 パ2位 | 【勝】 13 牧田和久 11 岸孝之 | 【本】 27 中村剛也 13 中島裕之 | 【率】 311 中島裕之 293 秋山翔吾 | 西武ドーム | ||
2011 年 |
| 【監督】渡辺久信 .504 パ3位 | 【勝】 11 西口文也 9 涌井秀章 他 | 【本】 48 中村剛也 17 フェルナンデス | 【率】 307 栗山巧 297 中島裕之 | 西武ドーム | ||
2010 年 |
| 【監督】渡辺久信 .545 パ2位 | 【勝】 14 涌井秀章 11 帆足和幸 | 【本】 25 中村剛也 21 ブラウン | 【率】 314 中島裕之 310 栗山巧 | 西武ドーム | ||
2009 年 |
| 【監督】渡辺久信 .500 パ4位 | 【勝】 16 涌井秀章 13 岸孝之 | 【本】 48 中村剛也 25 G.G.佐藤 | 【率】 309 中島裕之 291 G.G.佐藤 | 西武ドーム | ||
2008 年 |
| 【監督】渡辺久信 .543 日本一★ | 【勝】 12 岸孝之 11 帆足和幸 他 | 【本】 46 中村剛也 27 ブラゼル | 【率】 331 中島裕之 317 栗山巧 | 西武ドーム | ||
2007 年 |
| 【監督】伊東勤 .465 パ5位 | 【勝】 17 涌井秀章 11 岸孝之 | 【本】 27 カブレラ 25 G.G.佐藤 | 【率】 315 和田一浩 300 中島裕之 | グッドウィルドーム | ||
2006 年 |
| 【監督】伊東勤 .597 パ2位 | 【勝】 17 松坂大輔 12 涌井秀章 | 【本】 31 カブレラ 19 和田一浩 | 【率】 315 カブレラ 306 中島裕之 | インボイスSEIBUドーム | ||
2005 年 |
| 【監督】伊東勤 .493 パ3位 | 【勝】 17 西口文也 14 松坂大輔 | 【本】 36 カブレラ 27 和田一浩 | 【率】 322 和田一浩 312 石井義人 | インボイスSEIBUドーム | ||
2004 年 |
| 【監督】伊東勤 .561 日本一★ | 【勝】 10 松坂大輔 10 西口文也 他 | 【本】 33 フェルナンデス 30 和田一浩 | 【率】 320 和田一浩 307 貝塚政秀 | 西武ドーム | ||
2003 年 |
| 【監督】伊原春樹 .558 パ2位 | 【勝】 16 松坂大輔 11 三井浩二 | 【本】 50 カブレラ 33 松井稼頭央 | 【率】 346 和田一浩 324 カブレラ | 西武ドーム | ||
2002 年 |
| 【監督】伊原春樹 .647 パ優勝★ | 【勝】 15 西口文也 10 三井浩二 他 | 【本】 55 カブレラ 36 松井稼頭央 | 【率】 336 カブレラ 332 松井稼頭央 | 西武ドーム | ||
2001 年 |
| 【監督】東尾修 .521 パ3位 | 【勝】 15 松坂大輔 14 西口文也 | 【本】 49 カブレラ 39 マクレーン | 【率】 308 松井稼頭央 282 カブレラ | 西武ドーム | ||
2000 年 |
| 【監督】東尾修 .531 パ2位 | 【勝】 14 松坂大輔 11 西口文也 | 【本】 23 松井稼頭央 13 垣内哲也 | 【率】 327 フェルナンデス 322 松井稼頭央 | 西武ドーム | ||
1999 年 |
| 【監督】東尾修 .560 パ2位 | 【勝】 16 松坂大輔 14 西口文也 | 【本】 15 松井稼頭央 15 垣内哲也 | 【率】 330 松井稼頭央 270 大友進 | 西武ドーム | ||
1998 年 |
| 【監督】東尾修 .534 パ優勝★ | 【勝】 13 西口文也 9 石井貴 | 【本】 30 マルティネス 22 鈴木健 | 【率】 311 松井稼頭央 283 マルティネス | 西武ドーム | ||
1997 年 |
| 【監督】東尾修 .576 パ優勝★ | 【勝】 15 西口文也 12 潮崎哲也 | 【本】 31 マルティネス 19 鈴木健 | 【率】 312 鈴木健 309 松井稼頭央 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1996 年 |
| 【監督】東尾修 .492 パ3位 | 【勝】 16 西口文也 11 新谷博 | 【本】 31 清原和博 28 垣内哲也 | 【率】 302 鈴木健 283 松井稼頭央 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1995 年 |
| 【監督】東尾修 .540 パ3位 | 【勝】 11 新谷博 10 石井丈裕 | 【本】 25 清原和博 20 ジャクソン | 【率】 289 ジャクソン 271 佐々木誠 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1994 年 |
| 【監督】森祇晶 .594 パ優勝★ | 【勝】 13 郭泰源 11 工藤公康 | 【本】 26 清原和博 20 佐々木誠 | 【率】 294 辻発彦 285 佐々木誠 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1993 年 |
| 【監督】森祇晶 .583 パ優勝★ | 【勝】 15 工藤公康 12 石井丈裕 | 【本】 30 秋山幸二 25 清原和博 | 【率】 319 辻発彦 306 石毛宏典 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1992 年 |
| 【監督】森祇晶 .630 日本一★ | 【勝】 15 石井丈裕 14 郭泰源 | 【本】 41 デストラーデ 36 清原和博 | 【率】 302 田辺徳雄 297 石毛宏典 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1991 年 |
| 【監督】森祇晶 .653 日本一★ | 【勝】 16 工藤公康 15 郭泰源 | 【本】 39 デストラーデ 35 秋山幸二 | 【率】 297 秋山幸二 281 平野謙 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1990 年 |
| 【監督】森祇晶 .643 日本一★ | 【勝】 18 渡辺久信 13 渡辺智男 | 【本】 42 デストラーデ 37 清原和博 | 【率】 307 清原和博 298 石毛宏典 | 西武 ライオンズ球場 |
年度 | チーム名 監督 成績 | 監督 成績 | チーム最多勝 本塁打王 首位打者 | チーム本塁王 | チーム首位打者 | 本拠地 | ||
1989 年 |
| 【監督】森祇晶 .566 パ3位 | 【勝】 15 渡辺久信 11 松沼博久 | 【本】 35 清原和博 32 デストラーデ | 【率】 316 田辺徳雄 304 辻発彦 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1988 年 |
| 【監督】森祇晶 .589 日本一★ | 【勝】 15 渡辺久信 13 郭泰源 | 【本】 38 秋山幸二 38 バークレオ | 【率】 303 平野謙 292 秋山幸二 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1987 年 |
| 【監督】森祇晶 .612 日本一★ | 【勝】 15 工藤公康 15 東尾修 | 【本】 43 秋山幸二 29 清原和博 | 【率】 269 石毛宏典 262 秋山幸二 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1986 年 |
| 【監督】森祇晶 .581 日本一★ | 【勝】 16 渡辺久信 12 東尾修 | 【本】 41 秋山幸二 31 清原和博 | 【率】 329 石毛宏典 304 清原和博 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1985 年 |
| 【監督】広岡達朗 .637 パ優勝★ | 【勝】 17 東尾修 14 松沼博久 | 【本】 40 秋山幸二 27 石毛宏典 | 【率】 315 スティーブ 312 金森永時 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1984 年 |
| 【監督】広岡達朗 .504 パ3位 | 【勝】 14 東尾修 12 松沼博久 | 【本】 27 ジェリー 26 石毛宏典 | 【率】 338 スティーブ 284 伊東勤 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1983 年 |
| 【監督】広岡達朗 .683 日本一★ | 【勝】 18 東尾修 15 松沼雅之 | 【本】 38 テリー 30 田淵幸一 | 【率】 321 スティーブ 303 石毛宏典 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1982 年 |
| 【監督】広岡達朗 .540 日本一★ | 【勝】 11 松沼雅之 10 東尾修 他 | 【本】 25 テリー 25 田淵幸一 | 【率】 307 スティーブ 277 片平晋作 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1981 年 |
| 【監督】根本陸夫 .500 パ4位 | 【勝】 14 森繁和 12 松沼雅之 | 【本】 24 大田卓司 22 テリー 他 | 【率】 316 テリー 311 石毛宏典 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1980 年 |
| 【監督】根本陸夫 .492 パ4位 | 【勝】 17 東尾修 12 松沼雅之 | 【本】 43 田淵幸一 35 タイロン | 【率】 301 立花義家 294 山崎裕之 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1979 年 |
| 【監督】根本陸夫 .381 パ最下位 | 【勝】 16 松沼博久 6 東尾修 | 【本】 27 土井正博 27 田淵幸一 | 【率】 290 マルーフ 270 土井正博 | 西武 ライオンズ球場 | ||
1978 年 |
| 【監督】根本陸夫 .432 パ5位 | 【勝】 23 東尾修 6 山下律夫 | 【本】 26 土井正博 18 デービス | 【率】 303 土井正博 293 デービス | 平和台球場 | ||
1977 年 |
| 【監督】鬼頭政一 .402 パ最下位 | 【勝】 12 山下律夫 11 東尾修 | 【本】 26 竹之内雅史 24 土井正博 | 【率】 269 ハンセン 263 基満男 | 平和台球場 | ||
1976 年 |
| 【監督】鬼頭政一 .367 パ最下位 | 【勝】 13 東尾修 11 古賀正明 | 【本】 25 土井正博 23 大田卓司 | 【率】 309 吉岡悟 288 白仁天 | 平和台球場 | ||
1975 年 |
| 【監督】江藤慎一 .483 パ3位 | 【勝】 23 東尾修 10 木原義隆 | 【本】 34 土井正博 21 ビュフォード | 【率】 319 白仁天 282 基満男 | 平和台球場 | ||
1974 年 |
| 【監督】稲尾和久 .480 パ4位 | 【勝】 12 加藤初 12 田中章 | 【本】 22 竹之内雅史 14 ビュフォード | 【率】 330 ビュフォード 260 福富邦夫 | 平和台球場 | ||
1973 年 |
| 【監督】稲尾和久 .480 パ4位 | 【勝】 15 東尾修 12 石井茂雄 | 【本】 22 竹之内雅史 20 ビュフォード | 【率】 292 基満男 273 福富邦夫 | 平和台球場 | ||
1972 年 |
| 【監督】稲尾和久 .370 パ最下位 | 【勝】 18 東尾修 17 加藤初 | 【本】 20 基満男 15 竹之内雅史 | 【率】 301 基満男 276 菊川昭二郎 | 平和台球場 小倉球場 | ||
1971 年 |
| 【監督】稲尾和久 .311 パ最下位 | 【勝】 14 高橋明 8 東尾修 | 【本】 23 東田正義 14 基満男 | 【率】 284 東田正義 276 基満男 | 平和台球場 小倉球場 | ||
1970 年 |
| 【監督】稲尾和久 .355 パ最下位 | 【勝】 13 河原明 11 東尾修 | 【本】 28 ボレス 22 ポインター | 【率】 260 ポインター 254 基満男 | 平和台球場 小倉球場 | ||
1969 年 |
| 【監督】中西太 .405 パ5位 | 【勝】 18 池永正明 12 河原明 | 【本】 20 広野功 18 ボレス | 【率】 295 基満男 249 船田和英 | 平和台球場 小倉球場 | ||
1968 年 |
| 【監督】中西太 .431 パ5位 | 【勝】 23 池永正明 9 稲尾和久 他 | 【本】 16 船田和英 12 基満男 | 【率】 286 船田和英 272 伊藤光四郎 | 平和台球場 小倉球場 | ||
1967 年 |
| 【監督】中西太 .508 パ2位 | 【勝】 23 池永正明 13 与田順欣 | 【本】 26 ロイ 10 宮寺勝利 | 【率】 265 伊藤光四郎 242 ロイ | 平和台球場 小倉球場 | ||
1966 年 |
| 【監督】中西太 .577 パ2位 | 【勝】 23 田中勉 15 池永正明 | 【本】 23 バーマ 22 ロイ | 【率】 279 高倉照幸 260 バーマ | 平和台球場 小倉球場 | ||
1965 年 |
| 【監督】中西太 .529 パ3位 | 【勝】 20 池永正明 13 稲尾和久 | 【本】 24 アグリー 22 ロイ | 【率】 292 ロイ 282 アグリー | 平和台球場 小倉球場 | ||
1964 年 |
| 【監督】中西太 .438 パ5位 | 【勝】 17 井上善夫 15 田中勉 | 【本】 17 ロイ 16 高倉照幸 | 【率】 317 高倉照幸 284 城戸則文 | 平和台球場 | ||
1963 年 |
| 【監督】中西太 .589 パ優勝★ | 【勝】 28 稲尾和久 17 田中勉 | 【本】 27 高倉照幸 21 ロイ | 【率】 274 バーマ 262 玉造陽二 | 平和台球場 | ||
1962 年 |
| 【監督】中西太 .477 パ3位 | 【勝】 25 稲尾和久 14 若生忠男 | 【本】 23 豊田泰光 14 和田博実 | 【率】 325 和田博実 294 高倉照幸 | 平和台球場 | ||
1961 年 |
| 【監督】川崎徳次 .589 パ3位 | 【勝】 42 稲尾和久 13 畑隆幸 | 【本】 21 中西太 16 豊田泰光 | 【率】 306 田中久寿男 301 高倉照幸 | 平和台球場 | ||
1960 年 |
| 【監督】川崎徳次 .538 パ3位 | 【勝】 20 稲尾和久 13 若生忠男 | 【本】 23 豊田泰光 15 田中久寿男 | 【率】 287 豊田泰光 267 仰木彬 | 平和台球場 |
西日本パイレーツ
> 西武/西鉄 年別基本スタメン
HOME > スポーツTOP > プロ野球・チーム別 > 西武成績 |