No. | タイトル ⇒YouTube |
01 | ポケットモンスター 赤/緑 ⇒ / 任天堂 【発売】1996/02/27 【売上】822万本 |
02 | ポケットモンスター 金/銀 ⇒ / 任天堂 【発売】1999/11/21 【売上】717万本 |
03 | テトリス ⇒ / 任天堂 【発売】1989/06/14 【売上】424万本 |
04 | スーパーマリオランド ⇒ / 任天堂 【発売】1989/04/21 【売上】419万本 |
05 | ポケットモンスター ピカチュウバージョン ⇒ / 任天堂 【発売】1998/09/12 【売上】316万本 |
06 | スーパーマリオランド2 6つの金貨 ⇒ / 任天堂 【発売】1992/10/21 【売上】270万本 |
07 | ドラゴンクエストモンスターズ〜テリーのワンダーランド〜 ⇒ / エニックス 【発売】1998/09/25 【売上】235万本 |
08 | 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 ⇒ / コナミ 【発売】2000/12/07 【売上】220万本 |
09 | ドクターマリオ ⇒ / 任天堂 【発売】1990/07/27 【売上】208万本 |
10 | ポケットモンスター 青 ⇒ / 任天堂 【発売】1999/10/10 【売上】201万本 |
11 | ポケットモンスター クリスタルバージョン ⇒ / 任天堂 【発売】2000/12/14 【売上】185万本 |
12 | 星のカービィ ⇒ / 任天堂 【発売】1992/04/27 【売上】172万本 |
13 | 遊戯王デュエルモンスターズ ⇒ / コナミ 【発売】1998/12/17 【売上】161万本 |
14 | スーパーマリオランド3 ワリオランド ⇒ / 任天堂 【発売】1994/01/21 【売上】159万本 |
15 | 星のカービィ2 ⇒ / 任天堂 【発売】1995/03/21 【売上】151万本 |
16 | ゲームで発見!!たまごっち ⇒ / バンダイ 【発売】1997/06/27 【売上】145万本 |
17 | ゲームで発見!!たまごっち2 ⇒ / バンダイ 【発売】1997/10/17 【売上】145万本 |
18 | ポケモンカードGB ⇒ / 任天堂 【発売】1998/12/18 【売上】139万本 |
19 | 役満 ⇒ / 任天堂 【発売】1989/04/21 【売上】128万本 |
20 | ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ち ⇒ / エニックス 【発売】2001/03/09 【売上】124万本 |
21 | カービィのピンボール ⇒ / 任天堂 【発売】1993/11/27 【売上】112万本 |
22 | 魔界塔士Sa・Ga ⇒ / スクウェア 【発売】1989/12/15 【売上】110万本 |
23 | 遊戯王デュエルモンスターズ2 闇界決闘記 ⇒ / コナミ 【発売】1999/07/08 【売上】110万本 |
24 | スーパードンキーコングGB ⇒ / 任天堂 【発売】1995/07/27 【売上】108万本 |
25 | ポケモンピンボール ⇒ / 任天堂 【発売】1999/04/14 【売上】102万本 |
ちびまるこおこずかい大作戦や
アレサは100万本を超えたはずなのになぜかランキングに入ってこない
信憑性が怪しい
ご指摘ありがとうございます。
再度調べ直して確認したソフトを追記させていただきました。
しかしアレサの売上は確認できませんでした。
冒頭でも書いているとおり、ヒットゲームをわかりやすく並べているだけでランキングではありません。
ぜひ「信憑性」をお持ちなのなら、データ提示をお願い致します。
現在では正確な売上データが残っておらず。
ゲームボーイの売上は正確な数字が出てこない。
アレサやちびまる子ちゃんおこずかい大作戦が100万超えた事は間違いないですが
正確な数字は当時のファミ通を見ないとわからないでしょう。