米グラミー賞‥歴代の主要4部門の受賞者って? 1958年~現在


HOME音楽TOP > 米グラミー賞

メニュー
 

1959年(1958年度)より毎年開催されているアメリカ音楽界の功績に与えられるグラミー賞。その歴代の主要4部門の年間最優秀レコード、年間最優秀楽曲、年間最優秀アルバム、最優秀新人賞を調べてみました。

主要4部門受賞者 (年度の翌年開催)
Amazonで商品検索(リンク)
年度受賞者
2023
2022年
65 【最優秀レコード】About Damn Time / リゾ
【最優秀楽曲】Just Like That / ボニー・レイット
【最優秀アルバム】Harry’s House / ハリー・スタイルズ
【最優秀新人賞】サマラ・ジョイ
2022
2021年
64 【最優秀レコード】Leave The Door Open / シルク・ソニック
【最優秀楽曲】Leave The Door Open / ジョン・バティステ
【最優秀アルバム】We Are / ジョン・バティステ
【最優秀新人賞】オリヴィア・ロドリゴ
2021
2020年
63 【最優秀レコード】Everything I Wanted / ビリー・アイリッシュ
【最優秀楽曲】I Can’t Breathe / H.E.R.
【最優秀アルバム】Folklore / テイラー・スウィフト
【最優秀新人賞】ミーガン・ジー・スタリオン
2020
2019年
62 【最優秀レコード】bad guy / ビリー・アイリッシュ
【最優秀楽曲】bad guy / ビリー・アイリッシュ , フィネアス・オコネル
【最優秀アルバム】When We All Fall Asleep, Where Do We Go? / ビリー・アイリッシュ
【最優秀新人賞】ビリー・アイリッシュ
2019
2018年
61 【最優秀レコード】This Is America / チャイルディッシュ・ガンビーノ
【最優秀楽曲】This Is America / チャイルディッシュ・ガンビーノ
【最優秀アルバム】Golden Hour / ケイシー・マスグレイヴス
【最優秀新人賞】デュア・リパ
2018
2017年
60 【最優秀レコード】24K Magic / ブルーノ・マーズ
【最優秀楽曲】That’s What I Like / ブルーノ・マーズ
【最優秀アルバム】24K Magic / ブルーノ・マーズ
【最優秀新人賞】アレッシア・カーラ
2017
2016年
59 【最優秀レコード】Hello / アデル
【最優秀楽曲】Hello / アデル
【最優秀アルバム】25 / アデル
【最優秀新人賞】チャンス・ザ・ラッパー
2016
2015年
58 【最優秀レコード】Uptown Funk / マーク・ロンソン feat.ブルーノ・マーズ
【最優秀楽曲】Thinking Out Loud / エド・シーラン
【最優秀アルバム】1989 / テイラー・スウィフト
【最優秀新人賞】メーガン・トレイナー
2015
2014年
57 【最優秀レコード】Stay With Me / サム・スミス
【最優秀楽曲】Stay With Me / サム・スミス
【最優秀アルバム】Morning Phase / BECK
【最優秀新人賞】サム・スミス
2014
2013年
56 【最優秀レコード】Get Lucky / ダフト・パンク feat.ファレル・ウィリアムス&ナイル・ロジャーズ
【最優秀楽曲】Royals / ロード
【最優秀アルバム】Random Access Memories / ダフト・パンク
【最優秀新人賞】マックルモアー&ライアン・ルイス
2013
2012年
55 【最優秀レコード】Somebody That I Used To Know / ゴティエ feat.キンブラ
【最優秀楽曲】We Are Young / FUN.
【最優秀アルバム】Babel / マムフォード&サンズ
【最優秀新人賞】FUN.
2012
2011年
54 【最優秀レコード】Rolling In the Deep / アデル
【最優秀楽曲】Rolling In the Deep / アデル
【最優秀アルバム】21 / アデル
【最優秀新人賞】ボン・イヴェール
2011
2010年
53 【最優秀レコード】Need You Now / レディ・アンテベラム
【最優秀楽曲】Need You Now / レディ・アンテベラム
【最優秀アルバム】The Suburbs / アーケード・ファイア
【最優秀新人賞】エスペランサ・スポルディング
2010
2009年
52 【最優秀レコード】Use Somebody / キングス・オブ・レオン
【最優秀楽曲】Single Ladies(Put A Ring On It) / ビヨンセ
【最優秀アルバム】Fearless / テイラー・スウィフト
【最優秀新人賞】ザック・ブラウン・バンド
2009
2008年
51 【最優秀レコード】Please Read the Letter / ロバート・プラント&アリソン・クラウス
【最優秀楽曲】Viva la Vida / コールドプレイ
【最優秀アルバム】Raising Sand / ロバート・プラント&アリソン・クラウス
【最優秀新人賞】アデル
2008
2007年
50 【最優秀レコード】Rehab / エイミー・ワインハウス
【最優秀楽曲】Rehab / エイミー・ワインハウス
【最優秀アルバム】River: the Joni Letters / ハービー・ハンコック
【最優秀新人賞】エイミー・ワインハウス
2007
2006年
49 【最優秀レコード】Not Ready to Make Nice / ディクシー・チックス
【最優秀楽曲】Not Ready to Make Nice / エミリー・ロビンソン、マーティ・マグワイア、ナタリー・メインズ&ダン・ウィルソン
【最優秀アルバム】Taking the Long Way / ディクシー・チックス
【最優秀新人賞】キャリー・アンダーウッド
2006
2005年
48 【最優秀レコード】Boulevard of Broken Dreams / グリーン・デイ
【最優秀楽曲】Sometimes You Can’t Make It on Your Own / U2
【最優秀アルバム】How to Dismantle An Atomic Bomb / U2
【最優秀新人賞】ジョン・レジェンド
2005
2004年
47 【最優秀レコード】Here We Go Again / レイ・チャールズ&ノラ・ジョーンズ
【最優秀楽曲】Daughters / ジョン・メイヤー
【最優秀アルバム】Genius Loves Company / レイ・チャールズ
【最優秀新人賞】マルーン5
2004
2003年
46 【最優秀レコード】Clocks / コールドプレイ
【最優秀楽曲】Dance with My Father / リチャード・マークス&ルーサー・ヴァンドロス
【最優秀アルバム】Speakerboxxx/The Love Below / アウトキャスト
【最優秀新人賞】エヴァネッセンス
2003
2002年
45 【最優秀レコード】Don’t Know Why / ノラ・ジョーンズ
【最優秀楽曲】Don’t Know Why / ジェシー・ハリス
【最優秀アルバム】Come Away with Me / ノラ・ジョーンズ
【最優秀新人賞】ノラ・ジョーンズ
2002
2001年
40 【最優秀レコード】Walk On / U2
【最優秀楽曲】Fallin’ / アリシア・キーズ
【最優秀アルバム】O Brother, Where Art Thou? / Various Artists
【最優秀新人賞】アリシア・キーズ
2001
2000年
43 【最優秀レコード】Beautiful Day / U2
【最優秀楽曲】Beautiful Day / U2
【最優秀アルバム】Two Against Nature / スティーリー・ダン
【最優秀新人賞】シェルビィ・リン
2000
1999年
42 【最優秀レコード】Smooth / サンタナ featuring ロブ・トーマス
【最優秀楽曲】Smooth / イタール・シュール&ロブ・トーマス
【最優秀アルバム】Supernatural / サンタナ
【最優秀新人賞】クリスティーナ・アギレラ
1999
1998年
41 【最優秀レコード】My Heart Will Go On / セリーヌ・ディオン
【最優秀楽曲】My Heart Will Go On / ジェームズ・ホーナー&ウィル・ジェニングス
【最優秀アルバム】The Miseducation of Lauryn Hill / ローリン・ヒル
【最優秀新人賞】ローリン・ヒル
1998
1997年
40 【最優秀レコード】Sunny Came Home / ショーン・コルヴィン
【最優秀楽曲】Sunny Came Home / ショーン・コルヴィン&ジョン・リーヴェンタール
【最優秀アルバム】Time out of Mind / ボブ・ディラン
【最優秀新人賞】ポーラ・コール
1997
1996年
39 【最優秀レコード】Change the World / エリック・クラプトン
【最優秀楽曲】Change the World / ゴードン・ケネディ、ウェイン・カークパトリック、トミー・シムズ
【最優秀アルバム】Falling into You / セリーヌ・ディオン
【最優秀新人賞】リアン・ライムス
1996
1995年
38 【最優秀レコード】Kiss from A Rose / シール
【最優秀楽曲】Kiss from a Rose / シール
【最優秀アルバム】Jagged Little Pill / アラニス・モリセット
【最優秀新人賞】フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ
1995
1994年
37 【最優秀レコード】All I Wanna Do / シェリル・クロウ
【最優秀楽曲】Streets of Philadelphia / ブルース・スプリングスティーン
【最優秀アルバム】MTV Unplugged / トニー・ベネット
【最優秀新人賞】シェリル・クロウ
1994
1993年
36 【最優秀レコード】I Will Always Love You / ホイットニー・ヒューストン
【最優秀楽曲】A Whole New World / アラン・メンケン&ティム・ライス
【最優秀アルバム】The Bodyguard / ホイットニー・ヒューストン
【最優秀新人賞】トニ・ブラクストン
1993
1992年
35 【最優秀レコード】Tears In Heaven / エリック・クラプトン
【最優秀楽曲】Tears In Heaven / エリック・クラプトン&ウィル・ジェニングス
【最優秀アルバム】Unplugged / エリック・クラプトン
【最優秀新人賞】アレステッド・ディヴェロップメント
1992
1991年
34 【最優秀レコード】Unforgettable / ナタリー・コール(With ナット・キング・コール)
【最優秀楽曲】Unforgettable / アーヴィング・ゴードン
【最優秀アルバム】Unforgettable / ナタリー・コール
【最優秀新人賞】マーク・コーン
1991
1990年
33 【最優秀レコード】Another Day in Paradise / フィル・コリンズ
【最優秀楽曲】From a Distance / ジュリー・ゴールド
【最優秀アルバム】Back on The Block / クインシー・ジョーンズ
【最優秀新人賞】マライア・キャリー
 
Amazonで商品検索(リンク)
年度受賞者
1990
1989年
32 【最優秀レコード】Wind Beneath My Wings / ベット・ミドラー
【最優秀楽曲】Wind Beneath My Wings / ラリー・ヘンリー&ジェフ・シルバー
【最優秀アルバム】Nick of Time / ボニー・レイット
【最優秀新人賞】該当者無し
1989
1988年
31 【最優秀レコード】Don’t Worry, Be Happy / ボビー・マクファーリン
【最優秀楽曲】Don’t Worry, Be Happy / ボビー・マクファーリン
【最優秀アルバム】Faith / ジョージ・マイケル
【最優秀新人賞】トレイシー・チャップマン
1988
1987年
30 【最優秀レコード】Graceland / ポール・サイモン
【最優秀楽曲】Somewhere Out There / ジェームス・ホーナー、バリー・マン&シンシア・ウェイル
【最優秀アルバム】The Joshua Tree / U2
【最優秀新人賞】ジョディ・ワトリー
1987
1986年
29 【最優秀レコード】Higher Love / スティーヴ・ウィンウッド
【最優秀楽曲】That’s What Friends Are For / バート・バカラック&キャロル・ベイヤー・セイガー
【最優秀アルバム】Graceland / ポール・サイモン
【最優秀新人賞】ブルース・ホーンズビー&ザ・レインジ
1986
1985年
28 【最優秀レコード】We Are the World / USA for Africa
【最優秀楽曲】We Are the World / USA for Africa
【最優秀アルバム】No Jacket Required / フィル・コリンズ
【最優秀新人賞】シャーデー
1985
1984年
27 【最優秀レコード】What’s Love Got To Do With It / ティナ・ターナー
【最優秀楽曲】What’s Love Got to Do With It / グラハム・ライル&テリー・ブリッテン
【最優秀アルバム】Can’t Slow Down / ライオネル・リッチー
【最優秀新人賞】シンディ・ローパー
1984
1983年
26 【最優秀レコード】Beat It / マイケル・ジャクソン
【最優秀楽曲】Every Breath You Take / スティング
【最優秀アルバム】Thriller / マイケル・ジャクソン
【最優秀新人賞】カルチャー・クラブ
1983
1982年
25 【最優秀レコード】Rosanna / TOTO
【最優秀楽曲】Always on My Mind / ジョニー・クリストファー、マーク・ジェームズ&ウェイン・カーソン
【最優秀アルバム】Toto IV / TOTO
【最優秀新人賞】メン・アット・ワーク
1982
1981年
24 【最優秀レコード】Bette Davis Eyes / キム・カーンズ
【最優秀楽曲】Bette Davis Eyes / ドナ・ワイス&ジャッキー・デシャノン
【最優秀アルバム】Double Fantasy / ジョン・レノン&オノ・ヨーコ
【最優秀新人賞】シーナ・イーストン
1981
1980年
23 【最優秀レコード】Sailing / クリストファー・クロス
【最優秀楽曲】Sailing / クリストファー・クロス
【最優秀アルバム】Christopher Cross / クリストファー・クロス
【最優秀新人賞】クリストファー・クロス
1980
1979年
22 【最優秀レコード】What a Fool Believes / ドゥービー・ブラザーズ
【最優秀楽曲】What a Fool Believes / ケニー・ロギンス&マイケル・マクドナルド
【最優秀アルバム】52nd Street / ビリー・ジョエル
【最優秀新人賞】リッキー・リー・ジョーンズ
1979
1978年
21 【最優秀レコード】Just the Way You Are / ビリー・ジョエル
【最優秀楽曲】Just the Way You Are / ビリー・ジョエル
【最優秀アルバム】Saturday Night Fever / Various Artists
【最優秀新人賞】テイスト・オブ・ハニー
1978
1977年
20 【最優秀レコード】Hotel California / イーグルス
【最優秀楽曲】You Light Up My Life / ジョー・ブルックス , Love Theme From a Star Is Born(Evergreen) / バーブラ・ストライサンド&ポール・ウィリアムズ
【最優秀アルバム】Rumours / フリートウッド・マック
【最優秀新人賞】デビー・ブーン
1977
1976年
19 【最優秀レコード】This Masquerade / ジョージ・ベンソン
【最優秀楽曲】I Write the Songs / ブルース・ジョンストン
【最優秀アルバム】Songs in the Key of Life / スティーヴィー・ワンダー
【最優秀新人賞】スターランド・ヴォーカル・バンド
1976
1975年
18 【最優秀レコード】Love Will Keep Us Together / キャプテン&テニール
【最優秀楽曲】Send in the Clowns / スティーヴン・ソンドハイム
【最優秀アルバム】Still Crazy After All These Years / ポール・サイモン
【最優秀新人賞】ナタリー・コール
1975
1974年
17 【最優秀レコード】I Honestly Love You / オリビア・ニュートン=ジョン
【最優秀楽曲】The Way We Were / アラン・バーグマン、マリリン・バーグマン&マーヴィン・ハムリッシュ
【最優秀アルバム】Fulfillingness’ First Finale / スティーヴィー・ワンダー
【最優秀新人賞】マーヴィン・ハムリッシュ
1974
1973年
16 【最優秀レコード】Killing Me Softly with His Song / ロバータ・フラック
【最優秀楽曲】Killing Me Softly with His Song / ノーマン・ギンベル&チャールズ・フォックス
【最優秀アルバム】Innervisions / スティーヴィー・ワンダー
【最優秀新人賞】ベット・ミドラー
1973
1972年
15 【最優秀レコード】The First Time Ever I Saw Your Face / ロバータ・フラック
【最優秀楽曲】The First Time Ever I Saw Your Face / イワン・マッコール
【最優秀アルバム】The Concert for Bangladesh / ジョージ・ハリスン、ラヴィ・シャンカール、ボブ・ディラン、レオン・ラッセル、リンゴ・スター、ビリー・プレストン、エリック・クラプトン、クラウス・フォアマン
【最優秀新人賞】アメリカ
1972
1971年
14 【最優秀レコード】It’s Too Late / キャロル・キング
【最優秀楽曲】You’ve Got a Friend / キャロル・キング
【最優秀アルバム】Tapestry / キャロル・キング
【最優秀新人賞】カーリー・サイモン
1971
1970年
13 【最優秀レコード】Bridge over Troubled Water / サイモン&ガーファンクル
【最優秀楽曲】Bridge over Troubled Water / サイモン&ガーファンクル
【最優秀アルバム】Bridge over Troubled Water / サイモン&ガーファンクル
【最優秀新人賞】カーペンターズ
1970
1969年
12 【最優秀レコード】Aquarius/Let the Sunshine In / フィフス・ディメンション
【最優秀楽曲】Games People Play / ジョー・サウス
【最優秀アルバム】Blood, Sweat&Tears / ブラッド・スウェット&ティアーズ
【最優秀新人賞】クロスビー、スティルス&ナッシュ
1969
1968年
10 【最優秀レコード】Mrs. Robinson / サイモン&ガーファンクル
【最優秀楽曲】Little Green Apples / ボビー・ラッセル
【最優秀アルバム】By the Time I Get to Phoenix / グレン・キャンベル
【最優秀新人賞】ホセ・フェリシアーノ
1968
1967年
10 【最優秀レコード】Up, Up and Away / フィフス・ディメンション
【最優秀楽曲】Up, Up And Away / ジム・ウェッブ
【最優秀アルバム】Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band / ビートルズ
【最優秀新人賞】ボビー・ジェントリー
1967
1966年
【最優秀レコード】Strangers in the Night / フランク・シナトラ
【最優秀楽曲】Michelle / ジョン・レノン&ポール・マッカートニー
【最優秀アルバム】Sinatra: A Man And His Music / フランク・シナトラ
【最優秀新人賞】該当者無し
1966
1965年
【最優秀レコード】A Taste of Honey / ハーブ・アルパート&ザ・ティファナ・ブラス
【最優秀楽曲】The Shadow of Your Smile(Love Theme From “The Sandpiper”) / ポール・フランシス・ウェブスター&ジョニー・マンデル
【最優秀アルバム】September of My Years / フランク・シナトラ
【最優秀新人賞】トム・ジョーンズ
1965
1964年
【最優秀レコード】The Girl from Ipanema / ジョアン・ジルベルト&スタン・ゲッツ
【最優秀楽曲】Hello, Dolly! / ジェリー・ハーマン
【最優秀アルバム】Getz/Gilberto / ジョアン・ジルベルト&スタン・ゲッツ
【最優秀新人賞】ビートルズ
1964
1963年
【最優秀レコード】Days of Wine And Roses / ヘンリー・マンシーニ
【最優秀楽曲】Days of Wine And Roses / ヘンリー・マンシーニ&ジョニー・マーサー
【最優秀アルバム】The Barbra Streisand Album / バーブラ・ストライサンド
【最優秀新人賞】スウィングル・シンガーズ
1963
1962年
【最優秀レコード】I Left My Heart in San Francisco / トニー・ベネット
【最優秀楽曲】What Kind of Fool Am I / レスリー・ブリカッス&アンソニー・ニューリー
【最優秀アルバム】The First Family / ヴォーン・ミーダー
【最優秀新人賞】ロバート・グーレ
1962
1961年
【最優秀レコード】Moon River / ヘンリー・マンシーニ
【最優秀楽曲】Moon River / ヘンリー・マンシーニ&ジョニー・マーサー
【最優秀アルバム】Judy at Carnegie Hall / ジュディ・ガーランド
【最優秀新人賞】ピーター・ネロ
1961
1960年
【最優秀レコード】Theme From a Summer Place / パーシー・フェイス
【最優秀楽曲】Theme from Exodus / アーネスト・ゴールド
【最優秀アルバム】Button-Down Mind Of Bob Newhart / ボブ・ニューハート
【最優秀新人賞】ボブ・ニューハート
1960
1959年
【最優秀レコード】Mack the Knife / ボビー・ダーリン
【最優秀楽曲】The Battle of New Orleans / ジミー・ドリフトウッド
【最優秀アルバム】Come Dance with Me / フランク・シナトラ
【最優秀新人賞】ボビー・ダーリン
1959
1958年
【最優秀レコード】Nel Blu Dipinto Di Blu(Volare) / ドメニコ・モドゥーニョ
【最優秀楽曲】Nel Blu Dipinto Di Blu(Volare) / ドメニコ・モドゥーニョ
【最優秀アルバム】The Music from Peter Gunn / ヘンリー・マンシーニ
【最優秀新人賞】該当者無し
 

・・・

米グラミー賞 歴代日本人受賞者

メニュー

HOME音楽TOP > 米グラミー賞





2022年間ヒットデータ「映画・音楽・本・ゲーム」「流行・テレビ」「スポーツ」



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です