No. | タイトル ⇒YouTube |
01 | あつまれ どうぶつの森 ⇒ / 任天堂 【発売】2020/03/20 【売上】744万本 |
02 | マリオカート8 デラックス ⇒ / 任天堂 【発売】2017/04/28 【売上】518万本 |
03 | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ⇒ / 任天堂 【発売】2018/12/07 【売上】513万本 |
04 | ポケットモンスター スカーレット/バイオレット ⇒ / ポケモン/任天堂 【発売】2022/11/18 【売上】491万本 |
05 | ポケットモンスター ソード/シールド ⇒ / ポケモン/任天堂 【発売】2019/11/15 【売上】437万本 |
06 | スプラトゥーン2 ⇒ / 任天堂 【発売】2017/07/21 【売上】412万本 |
07 | スプラトゥーン3 ⇒ / 任天堂 【発売】2022/09/09 【売上】392万本 |
08 | リングフィット アドベンチャー ⇒ / 任天堂 【発売】2019/10/18 【売上】336万本 |
09 | Minecraft ⇒ / 日本マイクロソフト 【発売】2018/06/21 【売上】306万本 |
10 | 桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~ ⇒ / コナミ 【発売】2020/11/19 【売上】285万本 |
11 | ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド/シャイニングパール ⇒ / ポケモン/任天堂 【発売】2021/11/19 【売上】263万本 |
12 | スーパーマリオ オデッセイ ⇒ / 任天堂 【発売】2017/10/27 【売上】234万本 |
13 | モンスターハンターライズ ⇒ / カプコン 【発売】2021/03/26 【売上】233万本 |
14 | Pokémon LEGENDS アルセウス ⇒ / ポケモン/任天堂 【発売】2022/01/28 【売上】230万本 |
15 | ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド ⇒ / 任天堂 【発売】2017/03/03 【売上】214万本 |
16 | スーパー マリオパーティ ⇒ / 任天堂 【発売】2018/10/05 【売上】213万本 |
17 | ポケットモンスター Let’s Go!ピカチュウ/Let’s Go!イーブイ ⇒ / ポケモン/任天堂 【発売】2018/11/16 【売上】177万本 |
18 | スーパーマリオメーカー2 ⇒ / 任天堂 【発売】2019/06/28 【売上】126万本 |
19 | New スーパーマリオブラザーズ U デラックス ⇒ / 任天堂 【発売】2019/01/11 【売上】124万本 |
20 | マリオパーティ スーパースターズ ⇒ / 任天堂 【発売】2021/10/20 【売上】119万本 |
21 | スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド ⇒ / 任天堂 【発売】2021/02/12 【売上】113万本 |
22 | 世界のアソビ大全51 ⇒ / 任天堂 【発売】2020/06/05 【売上】109万本 |
23 | Nintendo Switch Sports ⇒ / 任天堂 【発売】2022/04/29 【売上】102万本 |
24 | 星のカービィ ディスカバリー ⇒ / 任天堂 【発売】2022/03/25 【売上】101万本 |
25 | 星のカービィ スターアライズ ⇒ / 任天堂 【発売】2018/03/16 【売上】100万本 |
ポケダンがスクエニ?
ご指摘ありがとうございます。
訂正しました。
モンハンライズはいかほど
現時点で500万本なんで歴代2位確定
すごい助かってます!
こう見ると選手層が厚いですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b753a2f56f4159039ed279cb6b7abe63a0cd821?page=1
ここと全然データ違うんだけどなんで?
その記事の意図がよくわかりませんが、全世界と国内の違いだと思います。
ここでは国内のデータを基に表記しています。
【初週売上】
あつ森:188万本
ポケモン剣盾:136万本
モンハンRIZE:130万本
スマブラSP:122万本
これは覇権っすね
DL版も含めた数字にしないのですか?
今の時代パッケージ版だけではあまり正確な数字にならないと思います。
確かに最近ではダウンロード版の購入が増えてきました。
しかし数値化されたデータはパッケージ版が主流で、DL版はわかりません。
中古もカウントされないので正確なデータを求めるのは正直難しいです。
何度も言いますが、ランキングではなく、あくまでも参考データです。
そんなにDL版が気になるのなら任天堂公式サイトのDLランキングを観覧されるか、
それでも納得いかないのなら、ご自分でお調べになられてください。
できれば50位から100位までも見たいです。
現在50位が20万本ヒットのキノピオですが、せめて10万本の越えのヒット作までは見たいです。」
他のゲーム機と最大50作で帳尻を合わせています。もっと下のソフトなら年間ヒットゲームのページで探してみてください。こちらは各年100作を表記してます。
大変な更新作業だと思いますが、できればできる範囲で続けてくださると嬉しいです。大変参考になります。
スターアライズがミリオン突破したとゲーム好きな方達で話題になってますよ、ただ情報量は少ないので直ぐに更新とはいかないでしょうが…(^_^;)
こちらのサイトはメディクリじゃなくてファミ通のデータ基準でしょうよ
ファミ通で追える数字のみ掲載されてるようです