HOME > 音楽TOP > ヒット曲フォルダ作成 > 1971年 |
年別にヒットした J-POP(30曲) を選び、シングル売上・音楽配信・カラオケ・有線の年間ランキングをポイントに換算して、カウントダウン形式の「音楽フォルダ」を作成してみました。※過去年で選んだ曲は省く
30 また逢う日まで / 尾崎紀世彦
29 知床旅情 / 加藤登紀子
28 わたしの城下町 / 小柳ルミ子
27 さらば恋人 / 堺正章
26 雨の御堂筋 / 欧陽菲菲
25 花嫁 / はしだのりひことクライマックス
24 ナオミの夢 / ヘドバとダビデ
23 京都慕情 / 渚ゆう子
22 雨のバラード / 湯原昌幸
21 空に太陽がある限り / にしきのあきら
: (全曲リストは下記へ▼)
・・・
昭和46年(1971年) といえば、
【主な出来事】ドル・ショック、日清カップヌードル発売、マクドナルド日本1号店、…
【主な流行語】アンノン族、脱サラ、ニアミス、変~身!、ホットパンツ、…
【ヒット映画】男はつらいよ 寅次郎恋歌、ある愛の詩、小さな恋のメロディ、…
【主なドラマ】繭子ひとり、おれは男だ!、時間ですよ 第2部、仮面ライダー、…
ちなみに日本レコード大賞は…
尾崎紀世彦の「また逢う日まで」です。
・・・
この年のヒット曲をカウントダウン形式で、
昭和46年の売上ランキングデータから 30曲 を選んでプレイリストを作ってみました。
ポイント換算 = シングル売上 (1~100位=100~1pt) ▶参考 + カラオケ (1~30位=30~1pt) ▶参考 +ボーナスpt (期間売上がミリオンより超えた”万”枚数) |
Amazonで商品検索(リンク)
No./TIME | タイトル ⇒YouTube / アーティスト #累計曲数 |
1 3:31 | 10 ( 10 ) |
2 2:51 | 15+11 ( 26 ) |
3 3:27 | 28 ( 28 ) |
4 3:51 | 21+12 ( 33 ) |
5 3:01 | 34 ( 34 ) |
6 3:06 | 40+4 ( 44 ) |
7 3:12 | 53 ( 53 ) |
8 3:12 | 55 ( 55 ) |
9 3:46 | 59 ( 59 ) |
10 3:27 | 62 ( 62 ) |
11 2:24 | 65 ( 65 ) |
12 4:35 | 52+19 ( 71 ) |
13 2:43 | 75 ( 75 ) |
14 3:00 | 70+10 ( 80 ) |
15 2:44 | 82 ( 82 ) |
16 3:26 | 84 ( 84 ) |
17 2:53 | 87 ( 87 ) |
18 3:21 | 88 ( 88 ) |
19 2:47 | 90 ( 90 ) |
20 4:23 | 64+27 ( 91 ) |
21 2:40 | 72+24 ( 96 ) |
22 3:15 | 93+6 ( 99 ) |
23 2:36 | 86+17 ( 103 ) |
24 2:54 | 96+8 ( 104 ) |
25 2:54 | 94+13 ( 107 ) |
26 3:18 | 83+29 ( 112 ) |
27 3:20 | 91+26 ( 117 ) |
28 2:57 | 100+7+10 ( 117 ) |
29 3:24 | 99+25+2 ( 126 ) |
30 2:56 | 98+28 ( 126 ) |
客観的に選曲したつもりです。ご自分で作成される時などに参考にしてください。音源は、ダウンロード・CDレンタル・中古CDなどでお探しください。
| |
> 1970年代・演歌
HOME > 音楽TOP > ヒット曲フォルダ作成 > 1971年 |