芥川賞・直木賞‥1935-59年の受賞者とその作品は?
芥川賞【42回】該当なし/【41回】斯波四郎/【40回】該当なし/【39回】大江健三郎/【38回】開高健/【37回】菊村到/【36回】該当なし/・・・1930年代~1950年代の芥川賞と直木賞の受賞一覧年表です。
今と昔‥昭和から令和までの時代をデータ比較
芥川賞【42回】該当なし/【41回】斯波四郎/【40回】該当なし/【39回】大江健三郎/【38回】開高健/【37回】菊村到/【36回】該当なし/・・・1930年代~1950年代の芥川賞と直木賞の受賞一覧年表です。
芥川賞【82回】森禮子/【81回】重兼芳子/青野聰/【80回】該当なし/【79回】高橋揆一郎/高橋三千綱/【78回】宮本輝/高城修三/【77回】三田誠広/・・・1960年代・1970年代の芥川賞と直木賞の受賞一覧年表です。
芥川賞【122回】玄月/藤野千夜/【121回】該当なし/【120回】平野啓一郎/【119回】花村萬月/藤沢周/【118回】該当なし/【117回】目取真俊/・・・1980年代・1990年代の芥川賞と直木賞の受賞一覧年表です。
第168回【芥川賞】荒地の家族(佐藤厚志)/この世の喜びよ(井戸川射子)/【直木賞】地図と拳(小川哲)/しろがねの葉(千早茜)/‥第167回【芥川賞】おいしいごはんが食べられますように(高瀬隼子)/・・・歴代の芥川賞と直木賞の受賞一覧年表です。
2009年【大賞】告白/【2位】のぼうの城/【3位】ジョーカー・ゲーム/【4位】テンペスト/【5位】ボックス!/【6位】新世界より/【7位】出星前夜/【8位】悼む人/・・・2004-09年(平成16-21年)の本屋大賞受賞作品一覧です。
2014年【大賞】村上海賊の娘/【2位】昨夜のカレー、明日のパン/【3位】島はぼくらと/【4位】さようなら、オレンジ/【5位】とっぴんぱらりの風太郎/【6位】教場/・・・2010-14年(平成22-26年)の本屋大賞受賞作品一覧です。
2019年【大賞】そして、バトンは渡された/【2位】ひと/【3位】ベルリンは晴れているか/【4位】熱帯/【5位】ある男/【6位】さざなみのよる/【7位】愛なき世界/・・・2015-19年(平成27年-令和元年)の本屋大賞受賞作品一覧です。
【2023年】汝、星のごとく(凪良ゆう)/【2022年】同志少女よ、敵を撃て(逢坂冬馬)/【2021年】52ヘルツのクジラたち(町田そのこ)/【2020年】流浪の月(凪良ゆう)/・・・歴代の本屋大賞受賞ランキング作品一覧年表です。
2014年【大賞】乙嫁語り/【2位】僕だけがいない街/【3位】さよならタマちゃん/【4位】七つの大罪/【5位】ひきだしにテラリウム/【6位】重版出来/・・・2008-14年(平成20-26年)のマンガ大賞受賞作品一覧です。
2019年【大賞】彼方のアストラ/【2位】ミステリと言う勿れ/【3位】ブルーピリオド/【4位】違国日記/【5位】サザンと彗星の少女/【6位】北北西に曇と往け/・・・2015-19年(平成27年-令和元年)のマンガ大賞受賞作品一覧です。