HOME > オリンピックTOP > 夏季五輪 > 体操競技 > 1980年 |
1976年 < ・・・ > 1984年
オリンピックの体操競技は男子が1896年から、女子が1928年から現在まで行われています。今回はソ連で行われた1980年モスクワ大会の全メダリストとボイコットで幻となった日本代表選手などをIOC・JOCの公式データを基に分かりやすくまとめて調べてみました。
●金メダリスト | ●銀メダリスト | ●銅メダリスト | ||
個人総合 | アレクサンドル・ディチャーチン(22) ソ連 | ニコライ・アンドリアノフ(27) ソ連 | ストヤン・デルチェフ(21) ブルガリア | 梶山広司 / 不参加 梶谷信之 / 不参加 北川淳一 / 不参加 具志堅幸司 / 不参加 山脇恭二 / 不参加 外村康二 / 不参加 余吾元博 / 不参加 |
個人床 | ローランド・ブルックナー(24) 東ドイツ | ニコライ・アンドリアノフ(27) ソ連 | アレクサンドル・ディチャーチン(22) ソ連 | |
個人あん馬 | ゾルターン・マジャール(26) ハンガリー | アレクサンドル・ディチャーチン(22) ソ連 | ミハエル・ニコライ(23) 東ドイツ | |
個人つり輪 | アレクサンドル・ディチャーチン(22) ソ連 | アレクサンドル・トカチェフ(22) ソ連 | イリ・タバク(24) チェコスロバキア | |
個人跳馬 | ニコライ・アンドリアノフ(27) ソ連 | アレクサンドル・ディチャーチン(22) ソ連 | ローランド・ブルックナー(24) 東ドイツ | |
個人平行棒 | アレクサンドル・トカチェフ(22) ソ連 | アレクサンドル・ディチャーチン(22) ソ連 | ローランド・ブルックナー(24) 東ドイツ | |
個人鉄棒 | ストヤン・デルチェフ(21) ブルガリア | アレクサンドル・ディチャーチン(22) ソ連 | ニコライ・アンドリアノフ(27) ソ連 | |
団体総合 | ニコライ・アンドリアノフ Eduard Azaryan アレクサンドル ・ディチャーチン Bogdan Makuts ウラジミール・マルケロフ アレクサンドル・トカチェフ ソ連 | Andreas Bronst Roland Bruckner Ralf-Peter Hemmann Lutz Hoffmann Lutz Mack Michael Nikolay 東ドイツ | Ferenc Donath Gyorgy Guczoghy Zoltan Kelemen Peter Kovacs ゾルタン・マジャール Istvan Vamos ハンガリー |
女子
●金メダリスト | ●銀メダリスト | ●銅メダリスト | ||
個人総合 | エレナ・ダビドワ(18) ソ連 | ナディア・コマネチ(18) ルーマニア マキシ・グナウク(15) 東ドイツ | - | 赤羽綾子 / 不参加 松本由子 / 不参加 野沢咲子 / 不参加 加納弥生 / 不参加 穴見利香 / 不参加 日向由佳 / 不参加 内田桂 / 不参加 |
個人床 | ネリー・キム(22) ソ連 ナディア・コマネチ(18) ルーマニア | - | ナタリア・シャポシュニコワ(19) ソ連 マキシ・グナウク(15) 東ドイツ | |
個人平均台 | ナディア・コマネチ(18) ルーマニア | エレナ・ダビドワ(18) ソ連 | ナタリア・シャポシュニコワ(19) ソ連 | |
個人跳馬 | ナタリア・シャポシュニコワ(19) ソ連 | シュテフィ・クラケル(20) 東ドイツ | メリタ・リューン(15) ルーマニア | |
個人段違い平行棒 | マキシ・グナウク(15) 東ドイツ | エミリア・エベルレ(16) ルーマニア | シュテフィ・クラケル(20) 東ドイツ マリア・フィラトワ(19) ソ連 メリタ・リューン(15) ルーマニア | |
団体総合 | エレナ・ダビドワ マリア・フィラトワ ネリー・キム エレナ・ナイムシナ ナタリア・シャポシュニコワ Stella Zakharova ソ連 | ナディア・コマネチ ロディカ・デュンカ エミリア・エベルレ メリタ・リューン Dumitrita Turner クリスティーナ・グリゴラス ルーマニア | マキシ・グナウク シルビア・ヒンドルフ シュテフィ・クラケル カタリナ・レンシュ Karola Sube ビルギット・ズース 東ドイツ |
・・・
> 1980年モスクワ五輪 TOP| 陸上競技 | 競泳 | 体操競技 | 男子バレー | 女子バレー | サッカー | ・・・
1976年 < ・・・ > 1984年
HOME > オリンピックTOP > 夏季五輪 > 体操競技 > 1976年 |